• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2013年12月20日

ワイパーリンクからの異音。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーを動かすとゴムが鳴く音がするので、ブレードかな?と思いワイパーブレードを跳ね上げてみても症状は改善しないので次はワイパーリンク部分を疑います。とりあえず、ワイパーアームを取り払い、ワイパー下のカウルも取り外します。これでワイパーリンク部分が丸見えです。12mmソケット、ドライバー類位で作業できます。カウル自体はクリップ数個と爪で留まっているだけです。

とりあえず現状ではワイパーの動作に問題は無い為グリスを稼動部に注油して音は止みました。ゴムがきしむ音なので純正時のグリスが切れたのかな。中古買っても同じ事になるだろうし新品に換えるかなぁ。ってかプラスくんだけよ?こんなトコ不具合出るの(笑)。

何かと手を焼くプラスくんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月23日 0:35
最後に手がかかるから”かわいい”でしょ(笑
コメントへの返答
2013年12月23日 17:30
わいぱぁ~は晴れてる時使わないので不具合に気付くのが雨の日です。こんな雨の日にまで車触って。。。好きね~となり、変体扱いです。

おいらもソコまで好きじゃないよ・・・・(笑)。

でも可愛いですがね。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation