• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2018年12月21日

冬メンテ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クルマに窓磨く道具一式を積んだままだったので片付けるついでに窓メンテ。

フロントは先日磨いたので磨いたのはリアのガラスだけ後は2液フッ素だけ掛けました。

2
気になっていたのはサイドとリアですが常にワイパーを掛けるフロントと違って毎回磨く必要はないです。
3
毎年やらなければならない冬メンテはワイパーカウル下の防錆とワイパーリンクのグリスアップ。

もうワイパーカウルもバキバキでワイパーカウル本体に付いてる爪なんかは全滅してます。新しいの買うかな~。毎回両面テープでガラス部分に貼ってます(笑)。

それ以外のプラスチックリベットでは止まってるんですけど、窓とゴムが密着しない為水が入り放題なんです。冬とか前の車が跳ね上げた塩水をワイパーで内部に押し込んでるようなもんです。だから毎年ノックスドールをベタベタに塗りたくります。
4
まぁ、もう手遅れなんですがね(笑)。

ワイパー横のステーは上側の縁が切れて宙ぶらりんですし(笑)。

錆が悪化して窓にヒビが入れば窓の交換自体難しいだろうと言われてますので割れたら終わりですかね。水が入らないようにワックスのノックスドールを充填します。
5
窓磨いてからノックスドールを吹いたらフロントガラスが油だらけになったので洗いました。何やってんだよ(笑)。順番が反対だったな。

とりあえずコレで持っておくれ。

外したついでに結局デザインワイパーのゴムも交換しました。今年の作業終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation