• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2019年2月21日

もうラジアルに替えちゃいます。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホント今年は積もらなかった。

週間天気見ても今後は平年より暖かくなる日が多くなる予報でしたし、実際天気予報も雨か曇りや晴れ。気温が氷点下になる日も数えるほど。エッセやプレオのスタッドレスは履き潰すためずっとスタッドレスだしもうプラスくん替えちゃっても問題有りません。例年より1ヶ月ほど早い交換になりました。
2
エアーを落として保管してるのでエアーを入れて交換します。
3
やっぱこの姿がしっくり来ますな。

外したスタッドレスもエアーを落として洗って保管です。
4
最近余りみんカラにアップしないので備忘録。
2回目の岐阜前の交換だったかな(もう忘れてる(笑))。
5
去年買ったフロアジャッキ用にゴムパッド買いましたので付けて使ってみました。

外径自体ジャッキの皿の方が若干大きいんですが、
6
ジャッキの皿の凸凹と
7
パッド裏の凸凹が噛み合うのでガタツキもぐら付きも無く中心に座ったまま使えました。バッチリです。

純正のゴムパッドは高いのでアストロのパッド買いましたが1500円で買えればかなり安い。

ジャッキ自体長いですしパッドの切り込みの所でジャッキアップする事も無いのでパッドが切れることも無いと思います。ある意味平坦なパッドに当たるのでどこで上げても車体とジャッキに傷が付く事も無いです。
8
ジャッキもエアー&油圧、インパクトもエアーでタイヤ交換自体かなり楽になりました。もう戻れません(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換。

難易度:

元日からの軌跡。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation