• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2022年4月6日

ダイレクトイグニッション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近大きくアクセル踏んでアクセル戻したときに不調が出たり、走ってる時にエンジン吹けなくなったり明らかに点火系おかしいな。の症状が。プラグは前回車検のとき替えてるからダイレクトイグニッションだろうと作業を開始。

インタークーラーとエアクリーナー撤去してダイレクトイグニッション外します。
2
左から1番2番。
3
3番4番。

このクルマで1番怪しいのは2番3番。
ダイレクトイグニッション自体見た目で痛んだりはしてない模様。
4
プラグも外して確認してみます。

左から1番2番3番4番。
5
とりあえず綺麗にしてみます。
6
鬼門の2番。

なんか変形してね?。

夏の暑いときカリカリ言ってたのはこれかな。
7
近すぎてピントが合わないですが。
左が前回車検のとき交換して捨てずに持っていたプラグ、右が今外したプラグ。ギャップもおかしいし変形してます。

プラグ自体は車検時替えてるんで1年半位しか使って無いんですけど。まぁ距離はそれなりに走ってますが。 

こうなると、プラグが原因なのかダイレクトイグニッションが原因なのか分からなくなってきます。どっちが原因にもなり得ますのでどっちも交換します。
8
新しいダイレクトイグニッション。

プラグは前回車検のとき交換した奴捨てずに持っていたのでそちらと交換です。

元々常時具合悪い訳ではなかったので交換後調子良いけど、直ったか分からないのでしばらく様子見ですね。

今度のオイル交換のタイミングで、もう一回ばらして確認ついでに燃焼室のカーボン除去でもやってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

元日からの軌跡。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation