• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月03日

維持費を考えてみた(S2000とS660)

維持費を考えてみた(S2000とS660) S2000乗りなら、少なからず興味があるでしょうS660。
自分にとっても、次期愛車として久しぶりに「欲しい!」と思える車です。
ただ、まだ現物を見てないし、当然試乗もしてません。

S2000は調子いいですし、愛着がありますので、すぐに乗り換える気は、今のところありません。買い換えるとしても、しばらく様子を見て、MC後くらいにしようと思います。
S2000もそうでしたが、年々、改善を重ねて、熟成されてきましたしね。

それで今はカタログを眺めながら、妄想しているだけですが、軽自動車であるS660に乗り換えた場合、現在と維持費がどれだけ変わってくるのか計算してみました…せこい話ですいません。

これを試算するために調べていたら、いろいろと知らないことがありました。
詳しい方はご存知だとは思いますが、法律の改正があり、13年を過ぎた古い車は現行よりもさらに増税されるようです。
まず自動車税…13年を過ぎると現行では10%増しでS2000の場合39500円が43400円に増税されます(これは理解しています)。
しかし、これが改正で15%増しになるとのこと!そうなると45425円/年となります。

次に重量税…もうすぐ15歳を向かえる私のS2000はこれまでの24600円/2年(12300円/年)から、平成26年4月以降は32400円/2年(16200円/年)となり、さらに平成28年4月以降は34200円/2年(17100円/年)になるとの想定で、年間5000円近くの増税となります。さらに18年を経過すると、これは現行通りですが、37800円/2年(18900円/年)になるらしい。
古い車を大事にしている人をいじめるような税制度が成り立っていいのか!?と文句を言いたいところです。

結局のところS2000に乗り続けた場合とS660に乗り換えた場合、維持費にいかほどの差が出てくるのか計算しました(年間に換算しています)。
① S2000に乗り続けた場合
自動車税;43400円
自賠責保険;13920円
重量税;16200円
任意保険(車両保険含む);100000円(たぶんこれくらい)
ガソリン代;225000円(年間走行距離15000km、燃費10km/l ハイオク150円/lで計算)
年間合計398520円

② S660に乗り替えた場合 ( )内は①との差額
自動車税;10800円(-32600)
自賠責保険;13185円(-735)
重量税;3300円(-12900)
任意保険(車両保険含む);推定80000円(担当さんに聞いたら、最低でも2割程度は安くなるとのこと)(-20000)
ガソリン代;116666円(年間走行距離15000km、燃費18km/l  レギュラー140円/lで計算)(-108334)
合計223951円

その差額は174569円になります(間違いがあればご指摘ください)。

今回の計算にはエンジンオイルやタイヤ代など消耗品は入れておりませんし、古くなったS2000はこれからどんどん不具合、故障が出るでしょうから、この差額はさらに増加し、年間200000円くらいになるものと想定されます。

S660の購入価格250万円としても、S2000の買い取り額や現在装着しているパーツを売却することで購入資金の足しにできますので、10年程度で元がとれるのかな?と考えます。
これらを考慮すると、次々回の車検(19年目)までには本当に買い換えかな?とも考えます。
しかし、数値上の話ですが、S660はS2000の2000cc 250馬力と比較すると圧倒的に非力です。また電動オープントップやトランクなどの収納の有無などの利便性もS2000の方に軍配が上がります。
そう考えると維持費と新鮮さ以外にS660のメリットが薄くなります。

まだまだ妄想の段階で、気が早いですが迷います。
さしあたり、まずは現車を見て、触って、乗ってみないといけませんね。
カタログだけではわからない数値以上の楽しさや発見があるかもしれませんし、逆にがっかりするかもしれませんし…

なんやかんや言っても、やはり軽自動車は維持費が安い!という話でした。
せこい事を考えるな!と言われそうですが…。
長文失礼しました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/04/03 20:48:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏表使えるってイイネ
ターボ2018さん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2015年4月11日 9:03
セコイ、そんな事ありせんよ、実際、私も
S2000は同額の中古で考えたし、やはり計算すると、その差は明らかですから
コメントへの返答
2015年4月11日 9:34
コメントありがとうございます。

裕福な方は気にしないでしょうが、私のような一般民は費用も重要な検討因子の1つです。
2015年4月11日 10:58
αでオープションかけて¥3,200,000. S2000でも後期のいいのが買えますよね。考えたら・・・です《笑》
コメントへの返答
2015年4月11日 11:26
S660はオプションも高額ですよね。
無限とか、なぜあれほど高いのだろう?と思ってしまいます。
購入費はもはや軽自動車ではありませんね。
2015年4月11日 12:09
確かにそうです、私もコペンに乗っていましたが、アルティメットでも¥2,300,000でしたから法外です。
コメントへの返答
2015年4月11日 13:22
車のオプション品は高いですね…特にスポーツカーは。
車好きの人(自分も含めて)はそれでも買ってしまうのでしょうね(^^;)
2015年4月11日 13:25
はい、だと思います(o^^o)
コメントへの返答
2015年4月11日 13:42
自分もいつもカタログと値段を見ながら、葛藤してます。
2015年4月11日 15:54
悩むことも楽しみのひとつです、(o^^o)
コメントへの返答
2015年4月11日 16:57
おっしゃる通りです!
2015年4月11日 17:36
ホンダのホームページのS660のパートで3D展開ディーラーオープションの欄を開いて仮想オープションで妄想でも遊べますよ。
お試しあれ(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年4月11日 17:54
ご教示ありがとうございます。
遊んでみます!

プロフィール

2000~2017年までS2000に乗りました。 2017.2.26、諸事情により、S2000からアウディTTS(8S)に変更しました。 クルマ(スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[アウディ TTS] VCDS_MMI SIM APN (Access Point Name)変更化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:06:03
MVNO SIMによるAudi connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:17:42
バッテリー交換 前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 22:50:18

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
このたび長年乗ったS2000から乗り換えました。 40歳台のおっさんが乗っても違和感のな ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車の乗り心地の悪さに耐えかねて乗り換えとなりました。 家族みんなの車です。主に妻が運転 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
初めての外車でした。 デザインとコーナーで路面に吸い付くような、乗り味はかなり気に入って ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000年式の初期型です。 当時は注文後納車まで半年待ちでした。 車のことは何もわから ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation