• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月11日

泡付き黒湯で、美肌になろう【天然温泉リゾート カーニバルヒルズ】

泡付き黒湯で、美肌になろう【天然温泉リゾート カーニバルヒルズ】


運び湯だからと言って、そう簡単にバカにできないのが、実はこちらです。

源泉名はあ・うんの湯と言います。
現在の匝瑳市(旧・八日市場市)で噴出する源泉をタンクローリーで運んでくるタイプのようです。
そこまで温泉分析表には記載はしていませんでしたが、よくよく調べてみると、わかります。

さて、湯は黒湯。無味無臭、弱アルカリ性でヌルスベです。


内湯と露天風呂があります。ただし、規模はあまり大きいという感じではありません。
大人で10人くらいが入ると満員というイメージですね。

他の方々のレポートを見ていますと、内湯が熱かったというのが多かったのですが、この日は逆に露天風呂の方が熱かったですね。
体感温度としては42℃位。内湯が少しぬるめ程度に感じたので40℃弱といったところでしょうか。
本来、露天風呂の方が外に露出しているのですから、温度は少し高めにするのが通例だと思うのですけどね。

内湯はごく普通の浴槽でしたが、これが露天に出るとびっくりしました。
露天風呂の浴槽は一面の泡泡泡、泡だらけ!これには絶句しました。すごすぎ!
内湯と比べても、露天の方が泡の量がすごいですね。きっと温度の違いなのでしょうね。


水分補給を繰り返しながら、約1時間の湯タイムを過ごしました。

こちらには足湯もあります。身体全体を温め、そして仕上げに足湯という方法も良いでしょう。


ただ、カルチャーショックも実は、ありました。
施設名は天然温泉リゾート カーニバルヒルズですが、まず、駐車場が砂利敷地。そして目立つ看板が全然ありません。
おまけに建物は、こじんまりとした日帰り温泉施設の概観。カーニバルと言えるような物が見当たりません。
そして、中もカーニバルとは程遠い、ちょっとB級感漂う雰囲気。

正直言うと、無理やり横文字の名前を付けてるようにしか思いませんでしたね。

この程度だと、このすぐ近くにある「かりんの湯」の方が、建物の雰囲気だけ見れば圧倒的勝利になりますね。
(実際、どちらに行きたいか?というと、僕なら、かりんの湯になりましょう)


さて、辛口評価はここまでにしておきます。

それでもこちらをオススメしたいのには、ちゃんと理由があります。
湯が黒い美人の湯であることは既に書きましたが、後はスタッフさんの接客の姿ですね。
フロントの受付もそうですが、食事処のスタッフさんもはきはきとしていました。
今回、食事はここでとりませんでしたが、次はオーダーしてみたいと思います(値段もリーズナブルですよ)


どうもありがとうございました。


訪問日:2014/03/09


泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性塩泉)

入館料
大人  ¥1,200(バスタオル・フェイスタオル・館内着付き)
大人  ¥900 (入浴のみ・付属品無し)
子供  ¥400 (4歳~小学6年生・タオル類はなし)

3歳以下の小児は入館不可。

※レストラン(食彩工房 さわ)・エステ(ローズリング)・マッサージ(ティクキュア)は、入浴無しで(入館料0円で)利用OK。



営業時間 10:00~22:00
定休日 なし。年中無休

天然温泉リゾート 美人の湯 カーニバルヒルズ
〒287-0105
千葉県香取市沢13-15
TEL:0478-70-5400


関連情報URL : http://www.5400.co.jp/
ブログ一覧 | 温泉ソムリエ☆まっつん | 旅行/地域
Posted at 2014/03/11 03:55:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

アップルパイ専門店 GRANNY ...
こうた with プレッサさん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年3月11日 10:06
黒湯マイブームですか!?

(*´艸`*)
コメントへの返答
2014年3月11日 12:49
実は、深く考えてませんでした(爆)
次は、別な湯にしてみようと思います♪
(* ̄∇ ̄)ノ
2014年3月11日 22:04
↑ホントだwww

自分も戸田市の黒湯が特徴の『やまとの湯』にはよく行きます♪

千葉は温泉天国だな~(^^)
コメントへの返答
2014年3月12日 4:46
黒湯は割と珍しいので、無性に行きたくなる時があるのですが、今回は本当にたまたまでした(笑)

戸田ですか?いいですねー。
実家に行く時に立ち寄ってみたいと思います。情報有難うございます♪

千葉は温泉が多くて楽しいですよー


プロフィール

「道中、お会いした皆様、有り難うございました😆また、来ます😃✌️」
何シテル?   07/31 13:36
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation