• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

クルマに轢かれました

クルマに轢かれました


横断歩道を青信号で歩いていて、ちょうど2/3まで渡り切ったところで、左側から来たクルマに接触。
左足を轢かれてしまいました。

被害者は、自分の義理の父です。

しかも、現場は我が家から目と鼻の先。
娘の顔を見に我が家に来ていた義父は、自宅に帰ろうと最寄りのバス停に向かって歩いている途中での事故でした。
我が家を出てから、僅か5分足らずでの出来事。

現場は居合わせた人が当事者含めて多数いましたので、救急車と警察の手配をすぐにしていただけて、とても有難かったですね。

足首から先がほぼ骨折のため、全治1~2ヶ月以上はかかる見込みのようです。
加害者は50代後半の男性だそうです。この際、年齢は関係なさそうですね。
クルマの信号無視が事故原因だそうです。


自分、その当時は仕事で出ていて、職場で連絡をもらいました。
そりゃ驚きましたよ。
もちろん、急いで帰宅しました。

義父が履いているズボンには、タイヤの跡がクッキリ、生々しく残っていました。
(写真ではわかりにくいですけども)
その黒い痕を見て、怒りで身体が震えたのは言うまでもありません。

義父は松葉杖でないと歩行できないので、今夜は我が家に戻り、泊まってもらうことにしました。


皆さんもどうか、お気を付け下さい。


ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2016/12/10 22:45:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 23:04
こんばんわ、大変でしたね(>_<)

足をやられちゃうと筋力も落ちるので完治までかなりかかると思います。
1日も早い回復を願ってます。
コメントへの返答
2016年12月11日 19:55
松葉杖なので、歩きにくいですよね。
ましてや、義父は団地に住んでいるので、階段の昇り降りが大変そうでした。

明日の通院はタクシーで行ってもらうことにしました。

2016年12月10日 23:17
災難ですね。義理のお父上様にはしっかり治してくださいね。

私も似たような事故を受けた事がありました。信号無視と言ってもどういう状態が解りませんし、感情が深まりますが・・・しっかり原因を究明して欲しいです。

年末は慌ただしく疲れて大変な時期かと思われます。安全運転で心引き締めてですね。
コメントへの返答
2016年12月11日 19:56
まさか…って感じですよね。

やはり今月に入ってから、変に焦っているクルマを良く見かけますね。
自分も運転する身ですので、今日運転しましたが、いつもに増して緊張しました。

信号無視も前方不注意もNGですね。


2016年12月10日 23:19
こんばんわ。
大変でしたね…お見舞い申し上げます。
一日も早い回復を祈ってます。
お大事に。
コメントへの返答
2016年12月11日 19:58
昨日は義父含めて家族全員、余分なエネルギーを消費してぐったりでした。

明日は別な病院の定期通院日ですが、松葉杖では大変なので、個人タクシーを手配して行ってもらうことにしました。
2016年12月10日 23:23
こんばんは~。

横断歩道上。渡り始めじゃなく渡り切る直前(ココ重要)。信号無視。と云うことですが、信号だけじゃなく全く前を見ていなかった訳ですよね・・・恐怖ですね。
骨折と云う大怪我ですが、早く治る事を願っています。
コメントへの返答
2016年12月11日 20:00
前方不注意だから、信号無視だったというのもあるでしょうね、きっと。

骨折はなかなか治りが悪いので、リハビリも含めて長期戦になってしまいます。
できるだけ、義父の手伝いもしていこうと思っています。


2016年12月11日 0:06
お見舞い申し上げます<(_ _)>

義父様の1日も早いご快復をお祈りいたします。

年の瀬が迫った慌しい次期、何かと用事もお有りでしょうが
お大事になさってくださいね~!
コメントへの返答
2016年12月13日 6:49
命に別状はないのですが、動きが不自由になってしまったのが辛いですね。

回復には時間がかかりますが、しっかりリハビリしてもらいたいと思っています。

2016年12月11日 1:12
まっつんさん、こんばんは(^^)

お義父さまのお怪我、お見舞い申し上げます。

信号無視、そして前方不注意という、以ての外の行為ですね。まっつんさんの心中お察しします。

これからの年の瀬、何かと慌しくなりますが、家族には自身の運転は当然として、周りにも十分注意しなさいよと話ししていたところでした。
私も注意しないといけません。
コメントへの返答
2016年12月13日 6:53
何のための信号機なのか…と、呆れてしまう今回の事故でした。

自分も運転する身ですので、今度は自身が被害者はもちろんですが、加害者にならないように気を付けないといけませんね。

運転が少し怖くなってしまったのが、ある意味本音だったりします。
2016年12月11日 8:27
お見舞い申し上げます。

どうぞお大事になさってください。
コメントへの返答
2016年12月13日 6:54
明日から整形の通院が始まります。
しっかり治療して、早い回復を願うばかりです。

ありがとうございます。
2016年12月11日 9:01
おはようございます。

大変でしたね(・・;)

御義父様の一刻も早い回復を祈っております。

この時期は季節柄、わき見運転が原因の事故も多い様ですね…( ´△`)

コメントへの返答
2016年12月13日 6:59
本人曰く、痛みはほとんどないそうです。
多分、骨折だからかも…。

複雑骨折ではないものの、治るには時間が必要ですね。

自分も散歩中、クルマの動きが恐いなと感じることがあります。
2016年12月11日 9:06
痛みと怒りで我を忘れちゃいそうですね。
ぼくもこの前オカマ掘られて、怪我ななかったのですが、車がケガしてしまいました。

今回は被害でしたが、いつなんどき自分が加害側になる可能性もありますよね。
運転次第で。

最新の注意を払ってハンドルを握らないと思います。
コメントへの返答
2016年12月13日 7:02
全くですよ。
まさか、身内が…と思ってしまいました。

はやじろーさんも被害に遭われた身ですから、クルマのことを考えると、かなりお疲れではないでしょうか。

余裕を持った運転が求められますよね。

2016年12月11日 9:08
大変でしたね。

横断歩道での事故なんてとんでもないですね。
ましてや信号無視ですか・・・

怒りでやりきれないと思います。

早くよくなるといいですね。
コメントへの返答
2016年12月13日 7:06
幸い、はねられなかったので、全身打撲とかまではなりませんでした。
でも、松葉杖姿は見ていて悲しいですね。

リハビリ、頑張ってもらいたいと思います。

2016年12月11日 9:46
温泉ソムリエ☆まっつんさん、こんにちは。
コメント失礼します。
怖いですね。
信号無視って…
どうかお大事に、一日も早く回復なさってください。
コメントへの返答
2016年12月13日 7:09
恐れ入ります。

寒い時期なので、余計に痛みなどが多くなるかもしれませんね。

信号はちゃんと守ってもらいたいですね。何のためにあるのか…となってしまいますし。

2016年12月11日 10:40
こんな事を言ってはなんですが
命に係わる様な事故で無くて
本当に良かったです・・・・
(゜.゜)

いつもではありますが
この時期、事故も多くなるので
本当に気を付けたいですね
でももらいの場合は注意のしようが
無いのも有るんですけどねぇ~
(~_~;)
コメントへの返答
2016年12月13日 7:15
仰る通りですね。

上半身は、転んで手を打った位で済みました。
しかし、自由があまり利かない状態なので、買い物など日常生活はサポートしないといけません。

今度の休みは、付き添いをする予定にしています。
2016年12月11日 13:22
お見舞い申し上げます。

親近者が事故被害を受けたとなると、怒りと心配で一杯一杯になりますね。

何より、早い回復を願います。

コメントへの返答
2016年12月13日 7:20
恐れ入ります。

明日、多分、ギブス固定になろうかと思います。
何より、思うように動けないのが辛いですね。
掃除や洗濯が大変かと思うので、手伝いに行くつもりです。

ありがとうございます。
2016年12月11日 16:14
お見舞い申し上げます。
松葉杖での不自由な生活となる御義父様や支えるご家族様はストレスも溜まってしまうと思いますが、一日も早く無事に回復されることを祈っていますね。
ギブスが取れてもリハビリで一層の苦労をされるかと思うと心が痛みます。
娘さんにもなかなか会いに来れなくなってしまったんですね。。。

私の家族にもこの事象を伝え、一層気を付けるよう言いたいと思います。
コメントへの返答
2016年12月13日 7:27
折角我が家に遊びに来てくれたのに…本人も気にしていました。

まずは、リハビリを頑張ってもらわないといけないですね。

しばらくは、こちらから会いに行こうと思っています。
2016年12月11日 16:59
心中お察しいたします。

ご高齢の方の骨折は治癒に時間がかかるので心配ですね。
うちの父親のように骨粗鬆症だと、大げさでなくこのような怪我は命取りになってしまうので他人事とは思えません。

また、自分が加害者になったりしないよう、これを機会に改めて運転を見直したいと思いますm(__)m
コメントへの返答
2016年12月13日 7:32
まだ骨粗鬆症にはなっていませんが、この事故で色々弱らないかが心配ですね。


被害に遭うのは嫌ですが、それ以上に加害をしないように気を引き締めます。
2016年12月11日 18:08
こんばんはです<(__)>
まっつんさんでなくて良かった・・・でもないですね
お義父さんお大事してください

タイヤの跡が残るほど乗られるって事はドライバー目線なら衝突するほど近づいたって事ですよね・・・
なんてドライバーだろう
人にぶつけるほどの信号無視してどんな大事な用事だか
むしょうに腹が立ちます

無事治ることを祈ります
運転側でもある我々も気をつけたいと思います
コメントへの返答
2016年12月13日 7:35
タイヤ痕が生々しかったです。
スピードは出ていなかったようですが、ブレーキは完全に間に合っていないのは確実ですね。

まだドライバーが逃げなかっただけ、よしとします。

自分も色々考えさせられた日でした。


プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation