• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

パパにもクリスマスプレゼントが届いた

娘へのサンタクロースからのクリスマスプレゼントのお話をしましたが、パパにも今年はやってきてくれました。

こちらと


こちら(笑)



ヴィッツ君も7年半経過すると、色々と消耗品を交換せねばならなくなります。
あくまで、メンテナンスですけども(笑)

実行するのは年明け以降を予定しています。

GRヤリスの魅力に取り憑かれている父娘ではありますが、まだまだヴィッツ君には頑張ってもらいます♪(父はGRカローラに鞍替えしそう?)


Posted at 2022/12/25 18:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ・メンテナンス | クルマ
2022年11月05日 イイね!

カーボンボンネット飛び石、修理完了しました。

先日のボンネット飛び石の直し方について質問させていただいた件の続報です。

ついでがあったので、いつものお店に相談しに行ったところ、傷が結構深くなっており、素人がやると見た目の失敗等があるのでやめたほうがいいとのことでした。
ボディならまだしも、カーボンボンネットだからというのが、1番の理由でした。

板金屋さんに一週間お預けとなるのが確定したので、ついでに…ということで、



これも一緒にお願いして、取り付けていただきました。
本当はDIYでチャレンジする予定だったのですが、パネルの切断&位置合わせが面倒…と1か月以上放置していたもので…。



ということで、無事に修理完了となりました。
お騒がせし、すみませんでした。

引き取りに行って、一週間ぶりにマイカーに乗った感想ですが…コーナリングの安定性がかなり上がりました。
後部座席に乗っていた娘が、前と全然違うね!と叫んでいましたが、果たして8歳の女の子が違いを理解しているんでしょうか…。苦笑


Posted at 2022/11/05 15:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ・メンテナンス | クルマ
2021年12月26日 イイね!

冬の自由研究 完成しました(ディマースイッチ流用)

冬の自由研究。紆余曲折ありましたが、無事に完成しました。

結局、50プリウス用の流用を諦め、(悔しいけど)定番の86用を使いました。


フォグ配線


これを入れ替える


このように


比較


画像に写ってませんが、ヴィッツで使っていたワイパースイッチに入れ替えます。


はい、完成しました。


ステアリング外しを含めたここまでの作業時間、10分弱です。
失敗続きで何回も同じ工程をやってますから、良い意味で手慣れてしまいました(笑)
(変人です)

悪いことを言うなら、バッテリーマイナス端子の抜き差しを繰り返しているため、ECUが学習不足になっていることでしょうか。


これで、冬の自由研究の発表を終わります。

Posted at 2021/12/26 10:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ・メンテナンス | クルマ
2021年10月19日 イイね!

懲りずに…今度はヴィッツとダイハツのコラボ

懲りずに…今度はヴィッツとダイハツのコラボ



先日、後輩のレガシィBE5(MT)を試乗する機会があり、助手席に彼を乗せ、柿本N1マフラーのボクサーサウンドに酔いしれ、自宅までいい気分で運転してきたところ、かみさんにうるせ~!と怒られ凹んでしまいました。

しかし、ここで救世主登場!
「パパ!この音いいね~!あたし、この車買うわ!」って言いのけた小学校1年生の娘の言葉に、心の傷が癒えた自分です(笑)

自分の教育は間違ってませんね!
かみさんは呆れ返ってますが、これでいいのです。



さて、またまた流用ネタですが、今度はヴィッツ号へのチャレンジネタとして、画像の物を用意しました。

また、変換カプラーネタ?そうです!

これをやってる人、見たことない(笑)
そんなネタをやるのが、自分は好きです。
もちろん、失敗するリスクが高いのは当然ですが、成功したらとても嬉しいですよね。


前回のネタ



これのもっと楽でリーズナブルなバージョンと思っていただければ幸いです。
配線の解読、かなり大変でした( ノД`)シクシク…


材料は揃ったので、後は変換カプラーを作ってしまえば、車両取り付けだけとなります。

もし完成したら、整備手帳にあげてみますので、宜しくお願い致します。

Posted at 2021/10/19 21:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ・メンテナンス | クルマ
2021年09月02日 イイね!

イルミ付きパワーウインドウスイッチ 交換完了










130ヴィッツに、170シエンタ用パワーウインドウスイッチを流用し、イルミ線を引っ張ってきて接続し、取り付けました。


以上


と書くと、お、簡単じゃね?ってなりますが…。
実際は配線変換が必要だったり、ドアへのイルミ配線引き込みが超面倒だったり、パーツ代諸々含めると…自分としてはお薦めはしないです(笑)

自己満足レポートでした~。


★この記事は、途中経過報告について書いています。

Posted at 2021/09/02 11:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation