• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

ひなびた温泉研究所・研究員になりました

え?温泉ソムリエをやめたの?って言われそうですが、そんなことはありません。

元々の自分は、寂しくポツンと佇んでいる温泉施設が好みでして、まさにこれがドンピシャでした。
今まで、何で気が付かなかったんだろう…と。

ひなびた温泉研究所(以下、ひな研)なんて、物好きな方が自分を含めてたくさんいらっしゃるんですね~(笑)

しれっと認定のために、検定試験を受けました。
もちろん、合格しましたよ♪


トートバッグと、赤に目を奪われそうなひな研オリジナル温泉タオル


認定者バッジ



これと同時に名刺も新しく作成しました。
とは言っても、温泉ソムリエ、ひな研と二刀流ですけども。

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。







関連情報URL : https://hina-ken.com/
Posted at 2022/11/17 15:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2022年09月04日 イイね!

天然の黒い温泉に入ってきた【千葉・天然温泉リゾート美人の湯 カーニバルヒルズ】(2022/08/01)

レポートを全然上げていませんでしたが、1年に数回、黒湯を求めてしれっと訪れているところがあります。

それがこちら。


普通のスーパー銭湯の施設と違い、ちょっと鄙びた感がありますね。
でもね、それがいいんです。田舎っぽくていいでしょ?
というより、この付近は道の駅以外は何もない…。電車の駅もかなり遠いです。

こちらが露天風呂ですが、ご覧の通りです。ほぼ、ど真っ黒。


入浴中…



泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 (弱アルカリ性低張性塩泉)

弱アルカリ性なのもあり、ヌルヌルとした触感を実感できます。


過去レポートはこちら


訪問日:2014/03/09、2021/02/24、2022/08/01他


天然温泉リゾート 美人の湯 カーニバルヒルズ
〒287-0105
千葉県香取市沢13-15
TEL:0478-70-5400

営業時間 09:30~22:00
定休日 なし。年中無休

料金のご案内
大人 930円
子供 410円
タオル・館内着は、
別料金でレンタル可能。


8年前と比較して、値下げになっていましたね。
時々キャンペーン開催でこれよりも割引になっていることがあるので、HPチェックしてからの出発が良いです。

Posted at 2022/09/04 20:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2022年07月05日 イイね!

アルカリ性黒湯に入ってきた【千葉・スパ&リゾート 九十九里 太陽の里】

このところ、コロナ禍による集客減や設備老朽化でのリニューアル断念による温泉施設閉館のお知らせを巷でよく耳にするようになり、寂しい限りです。

今回は、千葉県で唯一の「村」である長生村にあります、スパ&リゾート 九十九里 太陽の里に行ってきました。2月に引き続きの訪問です。

建物外観


入口


洗い場


内湯


露天風呂(黒褐色です)


岩風呂


天然御影石風呂


ただいま入浴中…


温泉分析書


成分量(まあまあの量)


泉質(アルカリ性ですが、pH記載なかったので、わからず)
アルカリ泉質の大きな特徴であるヌルヌル感は、あまり感じられません。


朝風呂は午前5時からです。
今回はたまたまだったのか、お客さんはほとんどいらっしゃいませんでしたので、ほぼ貸し切り状態で過ごすことができました。暖かくなってくると、朝風呂も結構賑やかになってくるのですが、これも今のご時世なのでしょうかね。

前回は2月で、外は凍えるような寒さでしたが、今回は早朝、海沿いということもあり、外気温は24℃程度と涼しかったですね。

水分補給は春夏秋冬どの季節でも必要です。特にこの時期は熱中症や湯あたりなどのリスクがありますので、麦茶よりかはスポーツ飲料等でミネラル分を補給することをお勧めします。OS-1とまでは言いませんが、せめてポカリスエット、アクエリアス、甘いのが苦手な方はアクアソリタくらいは必要ではないかなと考えています。


訪問日:2022/07/03他

スパ&リゾート九十九里 太陽の里
〒299-4327
千葉県長生郡長生村一松3445
TEL: 0475-32-5550

朝風呂:大人1,200円、小児650円(AM5:00~AM8:00,受付終了AM7:30)
他の時間帯の料金は複雑なので、HPをご参照下さい。

Posted at 2022/07/05 09:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2022年06月14日 イイね!

朝風呂の良い季節になりました【千葉 湯の郷 ほのか】






朝5時から朝風呂の営業をしています。(受付7時半まで。入浴8時まで)
土日祝日限定ということはなく、通年営業なので、気軽に立ち寄ることができます。

人工泉ではありますが、雰囲気を味わうのにオススメではないかと思います。

去年の追突事故での痛みがやっとなくなってきたのもあり、「温活」の本格的な再開です。
整形外科の通院も、先週でようやく終了となりました。長かった…( ̄▽ ̄;)

お風呂上がりにはペットボトル500mL×1本をゆっくり飲み、少し休憩したのちに帰宅となりました。

もちろん、日中も朝9時から営業しています。(朝8時~9時までは清掃時間のため利用NG)

駅からは若干遠いですが、日中時間帯は送迎バスが出ていますので楽です。
駐車場はかなり広い敷地がありますから、余裕です(以前はカスタムカーのイベントもこちらでやっていた位ですので)
バスタオルもレンタルがありますので、てぶらでも来ることが可能です。

訪問日:2022/06/14

湯の郷 ほのか 蘇我店
〒260-0835
千葉県千葉市中央区川崎町51-1
電話: 043-265-1726

Posted at 2022/06/14 12:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2022年02月02日 イイね!

寒い朝だが、塩化物泉で温まってきた【千葉・九十九里太陽の里】

とんと温泉記はご無沙汰状態でしたが、実は、密を避けてコソコソッと行っておりました。

今回は、自宅からもほど近い、スパ&リゾート 九十九里太陽の里です。


シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けです。


総ひのき風呂(源泉)


こちらは潮風の湯(東屋)


まだ日の出時刻より前です。


外は震える位に寒いですから、内湯でしっかり身体を温めてからの入浴です。


温泉分析表
泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩-塩化物泉です。


成分量はまあまあです。


上がったころには、日の出を迎えていました。



ヒートショック防止のため、あえて言うなら朝風呂などの早朝に露天風呂に入浴するのは、この寒い時期にはお薦めしません。特に循環器系で指摘 or 治療をされている方は、要注意です。
もし入浴されたい場合は、前述の通り、内湯でまず最低でも10~15分位は入浴を行い、身体を温めてからにしていただければと思います。(事前に身体をきれいに洗い流すのは、もちろんマナーとして必要です)
もちろん、入浴前後での水分補給は必須です。最低でも200~500mLはとっていただきたいです。
トイレが近くなるとか冬だからと言って水分補給をしないのは自殺行為ですので、お守りいただければ幸いです。

訪問日:2022/01/30他

スパ&リゾート九十九里 太陽の里
〒299-4327
千葉県長生郡長生村一松3445
TEL: 0475-32-5550

朝風呂:大人1,200円、小児650円(AM5:00~AM8:00,受付終了AM7:30)
他の時間帯の料金は複雑なので、HPをご参照下さい。
Posted at 2022/02/02 17:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation