• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

冬の源泉かけ流し温泉旅館に行ってきた【福島・飯坂温泉 松島屋旅館】










































真冬のマイカーでの家族旅行は、今回が初めてです。
春先の群馬・水上温泉にまだ娘が0歳の時に行ったことはありましたが、今回は2月下旬の福島ですから、外気温も0℃を切っていたため、少し長めに入浴しました。

お座敷風呂は貸し切りタイプと客室に付属しているタイプがあります。
通常の大浴場は露天風呂はなく、内風呂のみです。

源泉は約55℃と高温ですので、加水して温度調整を行っています。
アルカリ性単純泉ですので、成分量が少なく、身体への負担も多くはありません。乳幼児の方でも問題なく入湯できます。

急に思い立って計画した家族旅行でしたので、宿泊予約が可能な場所も限られてしまい、思うように行動スケジュールが組めませんでしたが、昨年2月に日帰りで訪問した飯坂温泉にまた来ることができたのは、良い思い出となりました。


訪問日:2020/02/23~02/24



飯坂温泉 松島屋旅舘
〒960-0211 
福島県福島市飯坂町湯野字切湯ノ上14番地
TEL 024-542-3155(予約・お問合せは:AM9時~PM9時)
FAX 024-542-3158


Posted at 2020/06/13 23:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 旅行/地域
2020年05月26日 イイね!

温泉ソムリエが銭湯ソムリエに合格した☆彡

分厚い封筒が2通届きました。


合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


銭湯ソムリエ(旧名・サナトリウムアドバイザー)(主催・日本インストラクター協会)


温泉観光アドバイザー(主催・日本生活環境支援協会)


先日のサウナ・スパ健康アドバイザーに続き、銭湯ソムリエ温泉観光アドバイザーをW受験しました。

受験は先月の4月21日でして、今月20日に合格発表がありました。
合格していたのは既知だったのですが、認定証が届いて改めて実感しました。

しかし、はっきり言って独学の一発受験はかなり難しかったですね。
温泉ソムリエマスターをはじめ、温泉保養士、高齢者入浴アドバイザー講師、銭湯検定等のあらゆる知識を総動員しても、試験時間(60分間)ギリギリまで全くわからなかったのもありましたし、迷ったのも結構ありましたね。

銭湯ソムリエなのに、全然銭湯と関係ない温泉の歴史とかが出てきて、鉛筆を握った手が固まったし…。
なので、合格してなかったらコソコソと再試だよなぁと覚悟は決めていました。

もちろん、温泉通の方なら常識内容なのでしょうけど、自分は…まだまだだなぁということを思い知らされた、良い機会でしたね。

さて、これで受験していた3試験は全て合格できました♪

更に、昔から興味を抱いていた「温泉観光実践士」の受講が新型コロナウィルス騒動で福岡・北九州市の会場セミナーからオンラインに切り替わったことから、ついでに申し込みをしておき、今日自宅のPCから聴講しました。

これもまた自分にとっては知らない分野ばかりで、大変勉強になりました。
7月中旬頃、認定証が自宅に届く予定です。

温泉人としてはまだまだ発展途上ですので、これからも精進できるよう努力していきます。
今後共、どうぞ宜しくお願い致します。


余談
ここだけの話、銭湯ソムリエと温泉観光アドバイザーは以前から存在は知っていたのですが、正直言ってちょっと怪しいなぁ…という気持ちが拭えず、1年半程悩んだ結果の受験でした。

Posted at 2020/05/26 19:50:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2020年05月16日 イイね!

サウナ・スパ健康アドバイザー試験、合格☆彡

送られてきました。


合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


資格証カード、認定証、ピンバッジのセットです。


資格証カードを持参すれば、日本サウナ・スパ協会の協賛店で割引サービス等の限定特典を得ることができます。

これの上位資格であるサウナ・スパプロフェッショナルも、時間を見つけてチャレンジしてみたいと思います。




本音を言うと、サウナは興味がほとんど湧いてこない分野でした。
それ自体も好きではなく、ほぼ寄らない状態だったので、資格のことは以前から知ってはいたものの、敬遠していました。
しかし、温泉業界と絡む、重複、関連する範囲が多いので、頑張って勉強してみました。

さて、これ以外に、温泉観光アドバイザー、銭湯ソムリエ(旧名・サナトリウムアドバイザー)の2つの試験の合否結果待ちです。
でもね…あっちの方が、合格する可能性が低いだろうなぁ…というのは、実はここだけの話だったり(苦笑)

温泉ソムリエ知識をフル動員しても、上の2つの試験はかなり難しかったですね。
恥ずかしいことではありますが、落ちちゃったらごめんなさいね(^▽^;)
その時は、再チャレンジしますね。

仕事柄、新型コロナの現場の最前線におりますので、こういった気分転換は自分には必要不可欠です。

そうそう。
我が家は全員ずっと非感染をキープできていますので、どうぞご安心下さい。

Posted at 2020/05/16 06:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2020年03月24日 イイね!

新たな試験に向けて

新たな試験に向けて






カチカチの石頭な故にボウズにしているのですが、勉強【みたいなものを…😵💦】頑張りますね!

試験は来月です。😄
これは在宅試験なので、コロナウィルスの影響はありません。

また、これ以外にもう一つ、平行して受験するものがあります。

受からなかったら、ごめんなさい😅
Posted at 2020/03/24 20:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2020年02月18日 イイね!

福島・雪見温泉ツアー予定

福島・雪見温泉ツアー予定


画像は、去年訪れた福島・高湯温泉 2019/02/14


今回は連休が取れましたので、2/23~24の一泊二日の日程で家族旅行に出かけることにしました。

場所は去年と同じく福島ですが、今回は高湯温泉ほどの雪は積もらない場所へ宿泊をします。

しかしながら、初日は喜多方の朝ラー、その後会津若松のソースとんかつ(または米沢牛)、翌日は円盤餃子など、終始食いグルメツアーになるのは言うまでもありません。

我が家は食にうるさいのです。
そして、かみさんはワイン、ビールにうるさいのです。

豪雪地帯を走り抜けるため、スタッドレスタイヤを履いているクルマを我が家から出して行ってきます。
もちろん、雪道走行の経験は少ないので、ゆっくり運転となります。

帰ってきたら、夏タイヤに戻す予定です。

どうぞ、宜しくお願い致します。





Posted at 2020/02/18 22:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 旅行/地域

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation