• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

仕様変更

仕様変更


春に向けて、リニューアル始動♪

目覚めたかもね、自分。



関連情報URL : http://www.unitedsound.jp/
Posted at 2015/02/19 16:58:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | Prius!・弄り♪ | クルマ
2014年02月11日 イイね!

ゴールデンに向けての失敗作

ゴールデンに向けての失敗作


なかなか、難しいものですね。

とりあえず、他人様には見せられない自己満足レベルということで、また別の物で再挑戦してみたいと思います。


現在、乾燥中…。


悪天候が続くこちら、千葉では大渋滞があちこちで起きていますので、今日も温泉取材は中止デス。
トホホ…。


Posted at 2014/02/11 15:29:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Prius!・弄り♪ | クルマ
2013年12月25日 イイね!

飲酒PCingはやめましょう♪メリークリスマス★

飲酒PCingはやめましょう♪メリークリスマス★




「ご注文ありがとうございます♪」メールで、我に返った!

酔った勢いで、またやっちまった!


 コレ に引き続き、2回目のやっちまった!!
おいら、全然反省してませんね!


いやいや、酒の力は怖いですね!


飲酒PC操作はやめましょう!


あ、でも、今回は自分のカードの支払いになってましたから、そこは問題はないと思いますが!(爆)


元デモカー 温泉仕様のまっつん号ですが、どうやら、やんちゃにしたい本心があるらしい。

自分は全然やんちゃにしたくないのですが…。
でも…見た目が…ね…。

ということで、届きましたら、またお話致しますね。


では、また。



追記(2013/12/28)
ブツが届いたので、公開します。



Posted at 2013/12/25 21:19:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | Prius!・弄り♪ | クルマ
2013年12月22日 イイね!

使わないので、残念ながら取り外し。

使わないので、残念ながら取り外し。


今まで、OGSのTCメッセンジャーを取り付けていました。
が、今までずっと「CF3」(1番アクセル開度が小さい)モードばかりなのと、下記の件で嫌気が差し、最近では全く電源を入れていないため、取り外すことにしました。


TCメッセンジャーのウリの1つであるアクセル、ブレーキ踏み間違い機能も、意図しないところで機能してしまい、アクセルが作動せず、後続車からクラクションを鳴らされて焦ったりと散々でした。

(自己分析)
停車時からブレーキを離し、すぐにアクセルONすると、この機能が動作することが多かったです。
特に交差点での右折や、登り坂での発進時などで困ってしまいました。
これは、パーツのせいではなく、自身の運転技術がNGということでしょう。


TCメッセンジャーにはクルコン機能もありますが、純正のクルコンを既に着けていたため、ほとんど使用したことがありませんでした。使っても、純正クルコンに比べたら、結構ぎこちない動作でした。


おまけとして、燃費運転を意識しているためか、「SP スポーツ」モードにはほとんど入れたことがありませんでした。


なので、残念ながら僕にとっては無用の長物でしかなかったという結論に達しました。

でも、パーツ評価は「GOOD」だと思っています。
でなければ、プリウスオーナーの間であんなに流行はしていないでしょうし。

これは、僕以外にならオススメできるかなと。



(追伸)
取り外した後は、お知り合いの方(本名もお顔も知っているみん友さん)にお譲りすることを決めております。
発送の関係で日にちはズレてしまいますが、自分からのささやかなクリスマスプレゼントとしてお送りさせて頂きます。

Posted at 2013/12/22 15:51:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | Prius!・弄り♪ | クルマ
2013年11月19日 イイね!

バッ直配線についてご教授下さい。

バッ直配線についてご教授下さい。



用意したブツ。


1度は付けていたディライムランプが死亡してしまい、そのままにしていました。
が、重い腰を上げ、再び取り付けようと思っております。

前回はヒューズを介したACC連動のみでしたが、今回は安全面からリレーを組んだ配線を考えております。



リレーに繋げるのは、

赤 12V +(常時)
白 LED製品 +
青 ACC +
黒 12V -

という配線を考えました。


そこでお伺いしたいのは、12V +をどこからもってこようかということです。
リレーを入れるのもあり、バッ直を考えました。
が、これは当たり前かと思いますが、言葉通りに、リアのバッテリーから線を引っ張ってこないとダメでしょうか?

バッ直だと安定した常時電源が得られるので、そうしたいところなのですが、後ろから持ってくるとなると、かなり大がかりになるのではと思った瞬間、やる気が失せてしまいました(泣)

今日は温泉に入り、良く温まって肌もツルツルになりました。
が、この配線をと思い、ずっと外で考えていたら、すっかり冷えてしまいました(爆)


できれば、どなたかに手伝っていただけると、1番有り難いのですが…。
もちろん、現地まで参ります!(近くじゃないとダメですけども…)


超・初歩的な質問ですみません…。


追伸
PRIONEさん、例のあそこでこれらを購入しました♪

Posted at 2013/11/19 16:40:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | Prius!・弄り♪ | クルマ

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation