• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

ドラクエアプリ 無料配信中

ドラクエアプリ 無料配信中


今日から先着100万名にドラクエアプリが無料配信中ですよー。

通常は500円だそうです。

僕が中学時代にはまったドラクエ、懐かしいですね♪
アプリは「1」ですが、何となく…、頭の片隅に…所々ですがプレイしてた記憶が残っています。

残念ながら、当時の曲でなかったりするのもありますが、まぁ、それはそれでいいとしましょう。

早速、プレイ中!しばらく、合間に楽しめそうです。


ドラクエは、僕はいきなり3からスタートして、途中から1、2をやりました。
なので、最初はあまり良くわかってませんでしたね。
結局、6までしかやらなかったなぁ…。

あ、そういえば、FFも6までしかやらなかったなぁ…。


逆に、スーファミ時代のマリオカートにメチャクチャはまっていたっけ。
ふと、懐かしく思い出しました♪


Posted at 2013/11/28 23:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 面白ネタ(*´д`*)ハァハァ | パソコン/インターネット
2013年11月28日 イイね!

イイ風呂の日、硫黄泉に入ろう【千葉・七里川温泉】

イイ風呂の日、硫黄泉に入ろう【千葉・七里川温泉】


イイ風呂の日であった11月26日(火)。

ということで、行って来ました!千葉の有名な源泉掛け流しの硫黄泉、七里川(しちりがわ)温泉です。

場所は…とっても言葉では伝えにくいですね…。
本当にまわりには何もないところなので、ちょっと秘湯という趣きもあります。

道も狭い箇所がいくつかありますから、運転には注意ですね。


証拠の動画↓




館内は少し鄙びた雰囲気があり、B級感丸出しです。
商売気の無さは、以前から全く変わってないですね。若女将さんの、あのそっけなさも昔のままです。
(最初はこの姿が嫌で嫌で仕方なく、数年間避けてましたが、今は考えが変わりました。)

正面には囲炉裏があり、食材を持ち込んでその場で焼いたりして食べることができます。


さて、肝心の湯ですが!

黄色がかった透明なお湯がむきだしのパイプから注ぎこまれています。
ほどほどに硫黄の臭いがしており、少しヌルヌルした肌触りです。
一度浴槽から上がると、サッと体の表面から湯が滑り落ちる感触がわかります。
そう。汚れが流れ落ちるのです。

硫黄泉では、最初に身体を洗う必要は全くありません。何回か掛け湯をし、いきなりサブンして良いのです。
その後、上がったら身体を洗い流しましょう。そして、また入り直しましょう。


<注意!>
他の泉質では、この入り方はNGです!!
マナー違反になりますので、注意して下さいね!



成分量が少なく、区分は単純硫黄泉ですが、泉質としては素晴らしいものです。
お湯の中には湯の花も浮かんでいます。

のんびりした気分でお湯に浸かることができます。
ここの近くには紅葉の名所である七里川渓谷もあります。
窓の外や露天から紅葉の景色が楽しめます。

湯は加温はしていますが、紛れもない源泉掛け流しです。
それが証拠に、洗い場の蛇口のお湯も源泉を使用しています。
源泉温度が16℃と低いため、カランからの湯は加温のタイムラグでなかなか出てきませんので、覚えておいて下さい。

場所が場所だけに、昔は土日でも混雑することは滅多にありませんでした。
ですが、湯の質が良いことが口コミなどで広まり、今では土日はかなり混雑するようになりました。

なので、確かに秘境チックな場所にはありますが、秘湯とは言えなくなっていますね。

でも、これだけは言えます。
泉質はとても素晴らしいですので、ぜひ訪れてみて下さいね!



訪問日:2013/11/26


入浴料:大人800円(2年前から990円に値上がりしてたようですが、この日確認したら800円でした)


いろりの宿 七里川温泉
〒292-0537
千葉県君津市黄和田畑921-2
TEL:0439-39-3211






Posted at 2013/11/28 05:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2013年11月27日 イイね!

三元豚のハンバーグで贅沢ランチ【長野・マルシェ】

三元豚のハンバーグで贅沢ランチ【長野・マルシェ】


平田牧場産の三元豚のハンバーグ Bランチ ¥1,880
ミニサラダ
自家製パン
スープ
デザート(プロマージュプランなど4種類から選択可能)
コーヒーor紅茶

贅沢なランチでした。

豚肉は安心と安全にこだわる「生活クラブ生協」で取り扱っている食材。肉汁とうま味をたっぷり閉じ込めています。
自家製のデミグラスソースが食欲をそそらせます。


2軒考えていて、うち1軒は混雑していたので、こちらになりました。
昼時を過ぎていたので、混雑もなく、ゆっくりと過ごすことができました。

とても雰囲気が良いお店でした。家族で経営されているようですね。
また行きたいお店です。


訪問日:2013/11/23


マルシェ
〒385-0053 
長野県佐久市野沢261-3
TEL/FAX:0267-63-5477

営業時間 午前11時半~午後2時半、午後5時半~9時(ラストオーダー)
定休日 毎週 木曜日

共同駐車場16台

Posted at 2013/11/27 06:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしいランチ | 旅行/地域
2013年11月26日 イイね!

日本秘湯を守る会の秘湯に宿泊してきた【長野・初谷温泉】

日本秘湯を守る会の秘湯に宿泊してきた【長野・初谷温泉】


11月23日から24日に掛けて、非日常の空間に行ってきたことをご紹介しましたが、これはどこ?というお問い合わせが多数ありましたので、ご紹介致します。


長野県佐久市にあります、初谷(しょや)温泉です。
初谷温泉をご存じの方は、相当な温泉マニアだと思います。

日本秘湯の会の会員宿の1つです。全国の約100箇所の宿が登録しています。


なぜマニアなのか?なぜ、秘湯なのか?
それは簡単です。

僕のクルマでは、エアサス全上げ状態で進まないと、宿まで辿り着くことが出来ないからです。
車高9cmギリギリでも、うまくやらないと腹下にヒットしてしまいますね。あれは。
僕?何とか大丈夫でしたよ!

それに、クルマ1台がやっと通れるか位の道幅しかありません。対向車が来たら完全アウト!
もちろん、舗装は途中まで。そこから先は砂利道で荒れており、穴だらけ!
最後の方は勾配もきついので、かなり大変です。
そんな道を、1km位進まねばなりません。

向かうなら、本当の意味でのノーマル車がオススメです。
特に冬はスタックすると思いますから、4WDのクロカンタイプのクルマをオススメします。

それか、新幹線~JR小海線で現地まで来て、バスor旅館送迎を依頼したほうが無難ですね。


そこまで苦労をして辿り着く宿。その魅力は何でしょうか?


全部です。

そう、湯、宿、食事など、全部なんですよ。


こちらの湯は、100%源泉掛け流しです。

泉質は含二酸化炭素ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉冷鉱泉です。
舐めるとしょっぱいですね。色は赤褐色です。鉄分も少し入っているので、それが酸化して変色したのでしょう。

浴場は内湯のみです。湯は、源泉とさら湯の2種類があります。
源泉は約7g/kgと、結構な濃さですので、最初にさら湯、次に源泉のサイクルで入りましょう。
水分補給も忘れないでね!

また、宝命泉と言いまして、珍しい飲用ができる源泉も備わっています。宿の外にあります。
でも、飲む際には相当な覚悟を持って飲用して下さいね。

一発目は、きっと鉄さびのような味が広がり、ウゲッとなることでしょう。
でもね、これが通にはたまらないんです。もちろん自分もですが。

飲用すると、胃腸運動促進の作用があると言われております。
旅館の料理をお腹一杯食べたのに、飲用の効果なのか、全く胃もたれしませんでした。


好みが激しい嫁が、こちらを相当気に入ったようです。珍しく一目惚れだそうです。

秘境に佇む、一軒宿。
そこには、湯、人、食べ物、酒、自然という素晴らしいおもてなしが待っていました。

さて、こちらでのレポートはここまでにしておきます。(本業の方には詳細を書きますけども。)
もっと知りたい!と思ったら、ぜひ、自力で訪問をしてみましょう。

僕がどうのこうの書いてしまうと、秘湯でなくなってしまいますから。




秘湯の時間をありがとう。




泉質:含二酸化炭素ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉冷鉱泉
pH6.4、泉温14.3℃(加温しています)


訪問日:2013/11/23~11/24


初谷温泉
〒385-0031
長野県佐久市内山352−イ−1
TEL::0267-65-2221

含二酸化炭素ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉冷鉱泉
pH6.4、泉温14.3℃


参考URL:日本秘湯を守る会 ⇒ http://www.hitou.or.jp/
関連情報URL : http://www.shoya.co.jp/
Posted at 2013/11/26 14:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 旅行/地域
2013年11月24日 イイね!

長野の秘湯からただいまなり

長野の秘湯からただいまなり


無事帰宅!!
(* ̄∇ ̄)ノ

あちらこちらで事故渋滞があり、なかなか大変でしたね。

長野県佐久市まで行ってきました♪

今回、お詫びかあります。
道中でのアポの連絡を、実は多数の方からいただいたのですが、こちらの諸事情により全てお断りさせていただきました。
ご希望に沿うことができず、申し訳ありませんでした。


収穫はたくさんありました。
(* ̄∇ ̄)ノ

また、追々お話し致します。
後、エアコンパネルのLEDが、旅の途中で逝ってしまいました(。´Д⊂)
皆様にヘルプ求めるかもしれません…。




Posted at 2013/11/24 19:35:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | Prius!・ただいま! | クルマ

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56789
1011 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation