• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

バッ直配線についてご教授下さい。

バッ直配線についてご教授下さい。



用意したブツ。


1度は付けていたディライムランプが死亡してしまい、そのままにしていました。
が、重い腰を上げ、再び取り付けようと思っております。

前回はヒューズを介したACC連動のみでしたが、今回は安全面からリレーを組んだ配線を考えております。



リレーに繋げるのは、

赤 12V +(常時)
白 LED製品 +
青 ACC +
黒 12V -

という配線を考えました。


そこでお伺いしたいのは、12V +をどこからもってこようかということです。
リレーを入れるのもあり、バッ直を考えました。
が、これは当たり前かと思いますが、言葉通りに、リアのバッテリーから線を引っ張ってこないとダメでしょうか?

バッ直だと安定した常時電源が得られるので、そうしたいところなのですが、後ろから持ってくるとなると、かなり大がかりになるのではと思った瞬間、やる気が失せてしまいました(泣)

今日は温泉に入り、良く温まって肌もツルツルになりました。
が、この配線をと思い、ずっと外で考えていたら、すっかり冷えてしまいました(爆)


できれば、どなたかに手伝っていただけると、1番有り難いのですが…。
もちろん、現地まで参ります!(近くじゃないとダメですけども…)


超・初歩的な質問ですみません…。


追伸
PRIONEさん、例のあそこでこれらを購入しました♪

Posted at 2013/11/19 16:40:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | Prius!・弄り♪ | クルマ
2013年11月18日 イイね!

モーニングワイン

モーニングワイン

ここだけが、ゆっくりと時間が流れる。

日常を忘れて、ワインでもいただいてリラックスしてみませんか!?

表参道にて




クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー
〒107-0062
東京都港区南青山5-17-1 YHT南青山ビル
TEL:03-6450-5944

Posted at 2013/11/18 08:12:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | おいしい朝食 | グルメ/料理
2013年11月14日 イイね!

ぬるぬるで、つるりんぱ♪ 【勝浦つるんつるん温泉】

ぬるぬるで、つるりんぱ♪ 【勝浦つるんつるん温泉】


さすが、千葉県で唯一、名湯100選に選ばれた湯だけのことはありますね。
ここは自信をもってオススメできます。

泉質名はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉となります。

湯は茶褐色ですが、これはヨードがあるからかな。
また、メタケイ酸と炭酸イオン【遊離炭酸】の含量が多いため、ぬるっとした肌触りです。


成分量は約3.5g/kgと、かなり濃いですね!
(参考:1.5g/kgを超えていれば、かなりの成分量と言えましょう)

入浴してものの数秒で!身体の中から温まっているような、何かが込み上がってきますよ。
それは、湯が濃いからです。

源泉温度が18℃と低いため、加温はしていますが、れっきとした源泉掛け流しです!

特筆すべき点は、普通の温泉施設と違い、カランから出る湯も源泉なんですよ。
湯の色が違うことでわかります。手でごしごし擦ると、やはりぬるっとしています。
それは、源泉掛け流しという贅沢な施設だからこそなのです。

露天風呂というほどではありませんが、テラスみたいな感じのところに湯船があります。
内湯とで2つありますが、内湯の方が若干熱めですね。41℃くらいかな。
外の方は40℃弱といったところでしょうか。

成分量がかなり多いですから、基本的なこと。入浴前後で必ず水分補給をして下さいね♪
湯中りに注意ですよ。長湯はしないほうがいいですね。何回かにわけての入湯をオススメします。

今回は平日だったのもあり、まれに見る貸切状態でした。
土日はメチャクチャ混みます。前回は混んでて、リラックスなんてできませんでした。
それ位に、人気がある施設です。でも、それは温泉の質がいいからなんですよ。きっとね。



<注意!!>
シャコタンなクルマでは、施設前の駐車場までの道路の傾斜がきつく、入れません!
前回は強引にロベルタカップで全上げして入りましたが、今回は潔く断念しました。

今回は下のオートキャンプ場の方に駐車しました。こちらだとまだ平面ですから大丈夫です。

まっつん号に搭載しているロベルタカップは、秘湯に行く目的にだけしか使っていません!(爆笑)
だって、まっつん号温泉号そのものですからね!


泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性-弱アルカリ性-冷鉱泉)
性状:淡黄褐色澄明 (薄い茶色というイメージが一番近いかなと思います)
pH:8.32

入浴料:大人800円 小人400円
営業時間:8:30~20:00(季節により、早めに終了する場合あり)
定休日:なし(ただし、臨時休館日あり)

毎月10日、20日はワンコインデー!日帰り入浴 大人500円

訪問日:2012/10/30 、2013/11/12


勝浦つるんつるん温泉
〒299-5211
千葉県勝浦市松野1143
TEL:0470-77-0311


Posted at 2013/11/14 05:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2013年11月13日 イイね!

ジャンボエビフライとはこれのことさ【お食事処 まるよ】

ジャンボエビフライとはこれのことさ【お食事処 まるよ】


え?デカ盛り?

違いますよ!エビフライがジャンボなだけ!ですもの♪


ジャンボエビフライ定食 \1,250


エビフライは長さが割り箸1本分位。直径は2cmはあったかなと思います。
サラダも沢山付いてきますから、エビフライで取り込んだ脂っこさもこれでキャンセルできるかな?(笑)

ここは人気店ですね。平日にもかかわらず、たくさんのお客さんで賑わっていました。
外回りの営業さんらしき方ももちらほら…。

こちらは、バラのように美しい「鉄火丼」で有名ですよね。
TVの取材も沢山受けているお店ですが、それに奢ることなく、しっかりとした味わいです。

ごちそうさまでした♪


訪問日:2013/11/12


お食事処 まるよ
〒296-0032
千葉県鴨川市花房33-1
TEL:04-7092-3040

営業時間 10:30~22:00(休憩なし)
定休日 年中無休
客室 60席

駐車場 有


Posted at 2013/11/13 05:52:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | おいしいランチ | グルメ/料理
2013年11月12日 イイね!

硫黄泉でキレイキレイに 【鴨川温泉・海辺の宿 恵比寿】

硫黄泉でキレイキレイに 【鴨川温泉・海辺の宿 恵比寿】



今日はカメラの調子が悪かったので、画像は全然なってません(泣)
上が源泉の湯 下がわかしの湯(多分)です。

鴨川シーパラダイスや、でっかいドクターヘリポートがある亀田総合病院でおなじみの、千葉県鴨川市にやってきました。

こちら、鴨川温泉は「単純硫黄冷鉱泉」という泉質を持っています。
ほんのりと僅かですが、硫黄臭がします。弱アルカリ性ですので、肌がスベスベします。
湯をなめても、味はほとんど感じないですね。

こちらに入る時は、ざっと身体全体にお湯を掛け流し、そのまま入湯してOKです。

なぜなら、硫黄成分で身体の汚れがスルッと取れるからです。
しかし、こちらは単純泉区分ですから、成分量はあまり多くありません。
なので、洗浄力はそうは期待できないかな。。。。。

なので、気になる方は身体を洗い流してから入っていただいてOKです。
(自分も一度ボディソープで流してから入湯しました)

お湯は2種類です。源泉の湯とわかしの湯です。
源泉の湯は立ち湯です。
浴槽に段差があり、座ることもできますが、1番深いところは1m近くあります。
なので、お子様の入浴の際はご注意を。

源泉の湯は体感温度としては39℃前後。ぬるめですのでゆっくり長く入ることが出来ます。
わかしの湯(多分ですけどね)は41℃とまあまあの温度です。

貸切露天風呂は料金が少し上がりますが、とても眺めがいいですよ♪
昔ながらの旅館ですが、ゆったり落ち着くことができる、いい場所です。



ありがとうございました。


訪問日:2013/11/12


鴨川温泉 海辺の宿 恵比寿
〒299-2862
千葉県鴨川市太海2345
TEL:04-7092-1143

日帰り入浴: 8:00〜20:00 1,000円



次に向かったのは、pH8のアルカリ性つるつる温泉です。
実は行く予定は全くなかったのですが、肌のコーティング!と思い立って、即!行ってきました。
それはまた、日を改めてご紹介させていただきます♪
(過去、訪問実績ありなんですけどね)

関連情報URL : http://www.ebisu.cn/
Posted at 2013/11/12 16:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56789
1011 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation