• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

人をキャッチしてみたら…こんなオチが待っていた

先日、大したことではないのですが、とある方を救いました。


それは、千葉の某ターミナル駅でのこと。





その日は温泉取材からの帰りでして、電車から降りて階段を降りていた時のこと。
時間にしたら午後10時手前くらいですね。

ちょうど、最終の高速バスの時間が迫っていたので、少し早足になっていました。



階段を降りている時に、いかにも出来上がっている女性がちょっとフラフラしながら一緒に降りていました。

後ろから見ていて、何だか危なっかしいなぁと思いながらも、恥ずかしながらその当時は、電車とバスのことにしか気が向いていませんでした。





その時、

ちょうど後ろに居た別の女性の方が大声で「危ない!」と叫びました。

その女性が階段を踏み外してしまったわけです。
足元がおぼつかなかったですから、きっとそのせいでしょう。


幸い、自分はすぐ後ろに居たことと、手荷物はリュックサックのみで両肩に掛けていたので、両手でキャッチできました。


でもね、周囲は冷めた目で見ているわけですよ。何かやったのか?みたいな。
まるで、自分がその女性に何をやらかしたんだ?のような感じに見るわけで、とっても嫌な感じでしたね。
さすがはターミナル駅です。




一旦座らせて、手首を触って心拍を数えてみましたが、少し高め。
しかし、やはりですが、かなりの酒臭が漂っていました。
これはきっと、アルコールのせいで血圧が一時的に下がったので、心拍数が高めなのかなと、素人ながらですが思いました。

でも、気がついたら、両手で人を抱えたまま、駅の事務室まで行っている自分が居ました。

その後、事情を話し、事務室で少し休んでもらいました。

その方は倒れこみそうにはなりましたが、どこかに打ち付ける前に自分がキャッチして全く怪我がなかったため、酔いが少し冷めたところで、タクシー乗り場まで送り届けました。


























気がついたら午後11時。


そうそう。
もちろん、バスなんぞ間に合うわけがありません。

タクシー代、1万2千円オーバー♪(笑)















その後、その女性は無事に帰宅しました。


「…したそうです」ではないんです。「…しました」なんです。











なぜなら














昔の知り合い(本当は別の言い方ですが…)

だったから。

キャッチした瞬間に顔が見えまして、あ…あの子だ…ってわかりましたもの。
あまり良い別れ方ではなかったのですが、こんなところで放ってなんてできませんよ。

ただ、向こうもすぐにわかったのでしょうね。
あの時、駅の事務室で休んでいる時は、一切顔を合わせようとしませんでしたから。

今朝、直接、彼女から自分に連絡がありました。
あの時、色々と仕事で嫌なことがあり、ヤケ酒で飲みすぎたと言っていました。








メールアドレス、その当時からそのままだった…(汗)

御礼をしたいと言ってましたが、一体、何の御礼だ?

実は向こうは医療人なものですから、「自分が助かった分、他の人を助けてあげなよ。」と伝えました。







まさかの再会ってあるものなのですね。









2015年は波乱の年になりそうな予感がします。












お互いに既婚者ですから、二人としての進展なんてものはないですが、医療人としての進展はあったかもしれませんね。



Posted at 2015/01/29 21:47:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2015年01月11日 イイね!

【注意!】感染。お気をつけ下さい。

【注意!】感染。お気をつけ下さい。


普段は現場の最前線に居ますので、いつ感染してもおかしくはない環境ではあったのですけどね。
実は昨日から熱発(ねっぱつ)し、節々の痛みも酷くなりました。

今日、医療機関を受診しましたら、やっぱり。

A型インフルエンザ


詳しくは聞かなかったですが、多分、流行しているA香港型でしょう。

症状が治まってから受診して、インフルエンザだったかもねと言われたことは1度あります。
けど、インフルエンザと確定診断を受けたのは今回が人生初です。

予防注射は受けていたため、熱もあまり上がらずに済みました。
それでも38.5℃まで上がり、昨夜はほぼグッタリ状態でした。
もし、予防注射していなかったら、40℃超えだったかもしれませんね。

誤解される方が非常に多いのですが、予防注射をしたから全く罹らないなんて有り得ません。
あれは保険みたいなものですからね。


普段、説明をする方が、まさかのされる立場に逆転してしまい、何とも情けないですね。


おかげで、オートサロンはもちろんですが、お仕事も5日間お休みです。(強制出勤停止)
チビもいるため、自宅で隔離中です。

皆さんも、どうかお気をつけ下さい。


自分が言うまでもありませんが、予防、きちんとして下さいね。
(全然説得力ないな…トホホ)

Posted at 2015/01/11 19:30:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | 自爆! | 暮らし/家族
2015年01月08日 イイね!

今から対策をしよう【花粉症】

今から対策をしよう【花粉症】


花粉症


本格的に鼻水や目の痒みが出てきてから病院に駆け込んでくる方が非常に多いのですが、それはほぼ意味がないと思って良いでしょう。

シーズンに入ってから薬を飲み始めたところで、その効果なんて薄いです。
なぜなら、薬効が発現するのには時間と日数が必要だからです。

仕事が多忙のために病院に通えず、已む無く3月に開始したこともありましたが、改善するどころか、逆に顔が腫れ上がるほどの重症になったこともあります。
それ位、自分は花粉アレルギーの検査値が異常に高いのです。(スギ、ヒノキ共に計測不能です)

自分は10年位前から花粉症になりました。
色々と試してきたものの、行き着いた先はやっぱり、早めの対策です。

毎年のバトルなので、薬は成人の日から飲み始めると決めています。
そうすれば、忘れずに済みますよね。

これを始めてから、重症化したことは1度もありません。


今は色々な治療法が確立されてきています。

花粉症はいわゆる免疫反応の一種なので、今の最先端技術を試してみようとも思いました。
専門用語で難しいですが、これを「減感作療法」と言います。

が、まだまだ費用の面や治療年数などでまだまだ自分には納得できないところが多かったので、今回もオーソドックスに、飲み薬、目薬、点鼻薬の三点セットをもらってきました。

飲み薬、それに目薬、点鼻薬を2か月分、しめて画像のお値段です(3割負担)
何か1つ、パーツが買えちゃいそうですよね。


ゴーグルをしたり、服装も色々と工夫したりと、他にも対策しなければならないことは沢山ありますが、まずは薬から準備ですね。


そうそう。
花粉症シーズンになると思う事が1つあります。

それは、


オープンカー、乗れないなー。(笑)




Posted at 2015/01/08 22:45:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2015年01月02日 イイね!

★謹賀新年★

★謹賀新年★


★謹賀新年★

昨年は自身にとって激動の1年であったように思います。

チビが10月に誕生したのが1番大きかったですね。
オフになかなか行けない状態は全く変わりませんが、また今年1年、色々楽しめたらと思っています。

なので、突然、出没ということもあるかもしれませんね。

今年も、元旦初日から波乱の幕開けとなりましたが、それも楽しみの1つとしています。


どうぞ、今年も宜しくお願い致します。

Posted at 2015/01/02 07:27:26 | コメント(29) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation