• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

LED取付断念。また挑戦します。

LED取付断念。また挑戦します。


ドアノブの小さい部分にLEDを埋め込んだパーツを取り付けようと、今朝から頑張っていたのですが、残念ながら今回は、取付を諦めることにしました。

原因は、画像の通りです。
ドアヒンジの下にあるグロメットに、新規で配線を通すことができなかったからです。
(マップランプ連動にするため)

前車プリウスは忘れてしまいましたが、その前に乗っていたファンカーゴだと、ここはボルトで留まっていて、それを外せば簡単に通せた記憶がありました。

なので、ヴィッツだから大丈夫だろう…と高を括っていましたが、まさかのゴムのみでの固定だったとは…。
エーモンの配線通しで頑張ったものの、時間切れのため終了…( ノД`)シクシク…


うまく通せるコツが見つかったら、再チャレンジしてみたいと思います。


【補足】
自分のヴィッツには既にウェルカムランプが備わっていますが、これは納車直後にお店に預けた際、取付を一緒にお願いしていたものなので、自力じゃないんです。

URLはヴェルファイア用になっていますが、自分が装着予定だった物はヴィッツ用の特注品です。

Posted at 2017/02/27 12:28:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツ・メンテナンス | クルマ
2017年02月23日 イイね!

生&カスタードクリーム、バナナ、シュー生地のコラボ【ラ・パティスリー・ベルジュ】

生&カスタードクリーム、バナナ、シュー生地のコラボ【ラ・パティスリー・ベルジュ】


バナーヌ ¥420

シュー生地の中に、キャラメルソテーで豪華にしたバナナと、更に生クリーム、カスタードクリームがタップリ入っています。

こちらは2014年10月にオープンした、まだ新しいお店です。
ベルギーで修業を重ねたオーナーが経営されています。

オリジナルのケーキをはじめ、ベルギーチョコレート、焼き菓子など多種多様に揃えられています。

お店の前の駐車場は傾斜になっています。
ですので、ローダウンしたクルマは奥の第2駐車場の方が停めやすいでしょう。


訪問日:2017/02/19


ラ・パティスリー・ベルジュ
〒296-0001
千葉県鴨川市横渚138-1
TEL:04-7093-1145
営業時間: 09:30~19:30
定休日;水曜日

関連情報URL : http://www.belge.co.jp/
Posted at 2017/02/23 10:11:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | おいしいデザート&おやつ | グルメ/料理
2017年02月23日 イイね!

小鉢10個の刺身&エビフライ定食で満腹に【千葉・レストラン オリーブ】

小鉢10個の刺身&エビフライ定食で満腹に【千葉・レストラン オリーブ】


刺身&エビフライ定食 ¥1,200

何度か訪問し、紹介している海沿いのレストランです。
確かに外観はちょっとおしゃれな佇まいですが、メニューは定食が多いです。

恐らく、サーファーが多く訪れるので、たくさん食べる方のために用意しているのかなと思います。

今回は刺身&エビフライ定食をオーダー。
前回は岡村隆史定食でしたが、同じように定食メニューでは小鉢が10個ついてきます。
(日によって、小鉢の中身や数は違うことがあります)

これだけ見ても、ボリュームがありますよね。
ご飯ももちろん、お代わりできますよ!

なお、毎週木曜日はハンバーグの日。おっと、これを書いている今日が、ちょうど木曜日ですね。
このレストランで人気のメニューの1つである、ハンバーグメニューをお得に食べることができる日です。

訪問したのはこの前の日曜日でしたが、それほど混雑せずに入店できました。

料理はとっても良かったのですが、店員さんの接客がちょっと残念だったかな。
多分ですが、まだ若かったので学生さんのバイトでしょう。
この時期は、大学はほとんどが休みですからね。

社会勉強、頑張ってね(^^♪


訪問日:2017/02/19


レストラン オリーブ
〒296-0001
千葉県鴨川市横渚808-79
TEL:04-7093-1327 / FAX:04-7093-1327

【営業時間】
LUNCH:11:00~14:00
DINNER:17:00~20:00
定休日:毎週月曜日



Posted at 2017/02/23 08:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | おいしいランチ | グルメ/料理
2017年02月09日 イイね!

値段が高くても、このGSに通うわけとは。

値段が高くても、このGSに通うわけとは。


現時点での価格はハイオクで143円/Lです。
セルフサービスのお店と比べてしまうと、やや高めですよね。

でも、ここのお店には借りがあります。

それは、前車・プリウスを助けてくれたからです。もうかれこれ4年位前の話ですね。

内容は実にお粗末でして、店員さんがタイヤのスリップサインが出ていることに気付いてくれたからです。
これはまずいと、すぐにタイヤを手配し、装着してくれました。

店員さんに遠征にこれから出かけるという話をしていなかったら、そのまま行ってしまっていただろうと思います。
日常点検は本当に大事だということをこの時、再認識しました。

元々、こちらのGSの店員さんとは、仕事の絡みで家族を含めて知り合いました。
この一件があってからは、年に数回顔を出すようにしています。

もちろん、プリウスでの借りが1番なのですが、こちらは個人経営のお店です。
営業大丈夫かな?と余計なお世話ですが、様子を伺いに行ったりということもしています。
そのため、近くを通ったら、ガソリンの残量がかなりあっても、給油に立ち寄ることに決めています。

プリウスのタイヤを注文してもらった時、まっつんさんだから、この値段でいいよ…とは言われましたが、量販店では考えられない(破格の)値段でした。
ですので、こうして給油に訪れるのは、せめてもの恩返しです。
かなり無理したんじゃないかな…と今でも胸が痛みますね。

田舎のお店なので、近くの農家の方など、ある一定の顧客はついています。
でも、セルフサービスのGSが安いので、皆はそちらに行ってしまっていますよね。

自分も確かに普段はセルフサービスに行ってしまっていますが、有人GSではここを選んでいます。
もちろん、これからも立ち寄ることに変わりはありません。

現在、家族4人で頑張って営業しています。
自分と、当時のプリウスを助けてくれたことに、今でも感謝しています。

今はヴィッツに乗り換えましたが、やはり色々と見られますね。
次はどこを弄るんだい?と毎回、給油する度に言われています(笑)


そう言われてしまうと、ネタがないな…と思っていても俄然やる気になってしまうのは、さすが自分の性格を見抜いている証拠ですね。
約4年のお付き合いは無駄ではなかったということです。

さあ…
一体、次はどこが変わるのでしょうか(苦笑)


ENEOS 塩谷石油 下総猿山SS
〒289-0107
千葉県成田市猿山935-1
TEL:0476-96-0338


Posted at 2017/02/09 08:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ・ら・Go! | クルマ
2017年02月02日 イイね!

やっと達成

やっと達成


10,000kmとなりました。

1年10か月という、のんびりしたペースでの達成です。

果たして、次の20,000kmはいつになることやら…。トホホ。



Posted at 2017/02/03 00:02:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ・ら・Go! | クルマ

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
5678 91011
12131415161718
19202122 232425
26 2728    

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation