• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

MT免許を取っておいて良かったこと。助けることができました。

MT免許を取っておいて良かったこと。助けることができました。


それは突然、やってきたのでした。

先日、クルマで出勤していた時のことです。
自分が通るルート(県道・片側一車線)で、唯一ですがすごくキツイ上り坂の頂上に信号機付きの交差点という場所があります。

ちょうど運悪く、赤信号に引っかかってしまいました。
1台前には赤の86が先頭として停まっていました。
若葉マークが付いていましたが、とてもキレイなクルマでした。

さて、しばらくしてからこちらが青信号に変わりました。
ですが、おかしなことに、一向に86が動こうとしません。
むしろ、少しずつ…ん?後ろに下がってきている?!もしかしてMT?


軽くクラクションを鳴らすとガクッとクルマが揺れて停まるのですが、発進しようとするとまた下がってきます。
これが3回位かな…?繰り返し続きました。


さすがに3回ともなると、これは…もしかしてドライバーがパニックになって坂道発進ができなくなっちゃった?
そう思った自分は、ハザードをつけてクルマを降り、前の86の運転席へ。

運転席には若葉マークに相応しい、とても若い青年が。
声を掛けると、相当焦ってしまっていて、見立ての通り、坂道発進ができなくてこのまま動けなくなってしまったと半泣き状態でした。

ちょうど自分のクルマの後ろには、大型のダンプカーが停まっていました。
その運転手さんも状況がわかったようで、同じように降りてきました。


そして次に青信号になった時、自分が86を交差点先のコンビニまで動かす役。
ダンプカーの運転手さんは誘導、交通整理役。

として動いていました。

86は試乗車で運転したことがありますが、こちらのはかなり手が入っていたようです。
マフラーと車高だけでなく、色々とメーターとかのパーツが付いていましたね。

クラッチを繋げるのがかなり難しくて…やはりエンスト2回ほどしてしまいました。
助け船を出したはずなのに、カッコ悪さ丸出しでした。( ノД`)シクシク…

だた、マイカーはMTですので、感覚を掴んだらすんなり動かすことができました。
いや、プライド全開?(苦笑)

自分のクルマだと、最近はやっとサイド引かずに坂道発進ができるようになりました。
(2年半経って、やっとかい?って言われそ…)

しかし、今回は坂道がかなり急だったのと、やっぱり人様のクルマでしたからね。
まずサイドを思いっ切り引き、次に半クラッチにしてサイドをゆっくり降ろす基本スタイルで動かしました。

でもね。
言い出しっぺの割には、86の運転席に座った瞬間メチャクチャ緊張しましたよ。それは事実。


自分達含めて3台がコンビニの駐車場までの移動に要したした時間は、多分僅か2、3分足らずだったでしょうか。
でも、86の青年にとってみれば、30分以上は時間が経ったような感覚になっていたでしょうね。

脇を通っていく他のクルマからの白い視線や「急いでいる時に何やってんだよ!」の罵声が強烈に浴びせられたのも、自分が結構焦った原因の1つでしたね。
だって時間は平日の午前8時。ちょうど通勤ラッシュのピークタイムでしたから、確かに当然でしょうね。

ただ、あのままだったら自分もそうですが、後続が同じように動けなくなってしまうので、自然と行動していた自分がいました。余計なお世話だったと思いますけども。

自分のクルマは、前の86が若葉マークをつけていたことに早くから気が付いていたので、坂道で停まる時もかなり車間を空けていました。なので、ぶつかることはなかったですね。


今思えば、86の青年は相当焦って怖がっていたかもしれません。

なぜなら、後ろから降りてきたのがスキンヘッドの茶色サングラス姿の人間(自分)だったから。
実は、ダンプカーの運転手さんも同じような風貌でした。


ごめんなさいね。
決して、怖がらせたわけじゃないんです。

ごめんなさいね。
86をエンストさせちゃいました。

ごめんなさいね。
もっとテキパキと自分が動いていれば、後続や周囲の白い視線や怒鳴り声をを味わってしまうことがなかったかなと思います。


コンビニの駐車場でしばし皆でお話してから、それぞれの目的地に向けて出発しました。
これも何かの縁でしょうということで、自分はペットボトルのジュースを皆さんに差し入れしました。

あ、仕事(温泉関係ですが)には間に合いましたよ。
30分以上前に現着するように出発する習慣がついていたのが、報われました。



若者よ!
せっかく憧れだったクルマを頑張って手に入れたのですから、これに懲りずにもっと運転しましょう。
自分も一緒に頑張りますからね。



でも、1番のごめんなさいは、やっぱり…
助手席に居た青年の彼女さんがとっても心配そうな顏をしていたのに、2人へのフォローが足りなかったことかな。

若いカップルにお別れする際に言ったこと。
彼は頑張って、これからも86の運転をすると思います。
最初は確かに怖いかもだけど、また隣に乗ってあげて。それが1番の安心になるから。

全然フォローになってないですね…きっと。

また再会できるかな。
しきりに最後まで頭を下げてお礼を言っていた青年が、とても輝かしく見えました。


Posted at 2017/09/28 01:03:43 | コメント(35) | トラックバック(4) | 車関連 | クルマ
2017年09月23日 イイね!

LS600が我が家に

LS600が我が家に


子供用として販売されているんですね。

隣近所の家の軒先にあったのを見つけ、少しの間借りていました。
我が娘はとても喜び、雨の日以外は乗り回していましたね。

これは充電式の自走可能なバッテリーペダルカーです。

さすがに現車のLS600を買うことはできませんが、これの新車ならお小遣いで買えるかな。
本物は大き過ぎて自宅ガレージに入りきらないですが、これなら入庫できますね(笑)

Posted at 2017/09/23 21:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白ネタ(*´д`*)ハァハァ | クルマ
2017年09月14日 イイね!

かつ3種類とお替わり自由ごはん等で満腹【千葉・かつ楽 イオンタウン ユーカリが丘店】

かつ3種類とお替わり自由ごはん等で満腹【千葉・かつ楽 イオンタウン ユーカリが丘店】


かつ楽スペシャル定食 ¥1,430
(ロースかつ(80g)、ヒレかつ、エビフライ)


ガッツリと食べてきました。

とてもサクサクしており、脂身も少なくて食べ易かったですね。
定番のすりごまが付いています。それに卓上にあるソースを入れてとんかつをつけて食べるのがいいですね。

ごはん、味噌汁、キャベツが定食をオーダーするとお替わり自由となります。
ですが、それはごく一般的なとんかつ屋さんではよくあること…ですね。

こちらでは、なんと!卵も無料おかわり自由!なんですね。
とんかつ屋で卵もお替わりというのは、あまり聞かないでしょう。

ということで、ご飯お替わり1杯目はカツと一緒に食べました。
ですが、2杯目は卵と一緒に食べて卵かけご飯(TKG)で楽しむことができました。

腹いっぺぇだ!(笑)



訪問日:2017/08/24


とんかつ かつ楽 イオンタウンユーカリが丘店
〒285-0850
千葉県佐倉市西ユーカリが丘6-12-3
TEL: 043-463-2100

営業時間:10:00~22:00(要確認)
Posted at 2017/09/14 18:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいしいランチ | グルメ/料理
2017年09月05日 イイね!

出産しました

出産しました


またですよ。

一週間苦しんで、血尿放出しながら…ようやく今日の明け方に出てきました。


腎結石

横9mm、縦5mm、高さ…5mm?
この物体が尿管壁を擦りながら、降りてくるわけで…。

石が出てしまえば、全然何ともないのですが。
やっぱりね…
場所として亀頭部に石がつっかえている時が痛みもそうですし、尿閉感が最強ですね。

さて、またまたこれを病院に提出です。
泌尿器科の精密検査に回します。

発作を経験した人じゃないと、こののたうち回りたくなるような強烈な痛みは全く理解してくれませんね。

確かに命の危険性は、石本体だけでは全然ありません、
が、やっぱり放置すると多岐に影響が出て「腎不全」に進行する恐れもあるので、発症した方は発作が長期間ないとしても定期検査を受けるべきですね。

ちなみに、自分は泌尿器科に4~6か月おきに定期検診を受けに行っております。
まさか、受診予約日の2日前に石が出てくるなんて、何とも運命を感じますね(苦笑)





Posted at 2017/09/05 20:33:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自爆! | 暮らし/家族
2017年09月04日 イイね!

温泉ソムリエが温泉プリンを食べてみた【北海道・川島旅館 塩温泉プリン】

温泉ソムリエが温泉プリンを食べてみた【北海道・川島旅館 塩温泉プリン】


塩 温泉プリン
紅茶 温泉プリン

北海道・豊富町にある豊富温泉郷。
ここの老舗旅館・川島旅館で販売されている、超有名なプリンです。

これ、あの「湯上がり温泉プリン」じゃないんですよ。
超・限定品の「塩・温泉プリン」と「紅茶・温泉プリン」です。
通販でもほとんど出てきません。


★塩プリン
クリーミーで濃厚な豊富牛乳の味が、塩味を優しく包み込み、口の中でじわじわっと広がっていきます。
生クリームの上層、プリンの下層の2層構成です。プリン層の下から救い上げるようにして、生クリームと一緒に口の中に入れます。
トロトロの食感がたまりませんな。

★紅茶プリン
これもまたイイ!
紅茶の味がほんのりとするのですが、これもまた濃厚な豊富牛乳からできた生クリームと絶妙なコラボレーション。
これを作った、川島旅館の料理長は素晴らしいですね。



というより、自分は豊富温泉郷自体にも惹かれるのですけどね。

そう。
ここ豊富温泉郷は、「原油」を含有する湯として、超有名ですよね。
湯の表面に油が浮くことで知られています。
日によってその浮く量も全く違いますから、正に自然の恵みとも言えましょう。

特にこの湯は重曹を多く含んでいますから、アトピー性皮膚炎や乾癬に有効であると言われていまして、有名な皮膚科医も太鼓判を押しています。
そのため、湯治に訪れる方が多くいらっしゃいます。

おっと、温泉の話はここまでにしておきましょうね。今日はプリンのお話でしたからね。


というより、川島旅館の温泉プリンって、長年門外不出だったと聞いていたのですが。
でも、このプリンがきっかけとなって、実際に豊富温泉郷に出かけてみるのもいいかなとも思っています。

もう少し娘が大きくなったら、マイカーで日本最北端の温泉郷と言われる「豊富温泉郷」に出かけてみることにしましょう。


豊富温泉郷 川島旅館
〒098-4132
北海道天塩郡豊富町字温泉
電話 : 0162-82-1248
FAX : 0162-82-1270

Posted at 2017/09/04 21:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいしいデザート&おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 4 56789
10111213 141516
171819202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation