• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

熱の湯で温まってきた【栃木・矢板温泉 まことの湯】(2017/10/05)

矢板温泉 まことの湯


入り口


お風呂から上がったら、飲みましょう(笑)


脱衣所。結構広いですね。


温泉分析書


成分に影響を与える項目、内容
(温泉法改正により、表示義務ができました。こちらは源泉掛け流しです)


コインロッカー。珍しい形ですね。リターン式です。


ロッカーは肉の番号をチョイス(笑)


いよいよ男湯へ


内湯


露天風呂


イイ雰囲気出してます!


坊主頭に良く似合う演出ですね(^^♪


ちゃんと使ったら干しましょうね。


帰宅。
270km弱走ってこのガソリン残量でした。
計算したら燃費は約19km/Lでしたから、このクルマにしては上出来と思います。



通称、熱の湯と言われる泉質です。保温効果も高く、入浴後も結構な量の汗が出てきました。
水分補給は必須ですね。
源泉は74℃と高温なので、加水して湯温を調整しています。40℃位になっていましたね。
成分量もさほど多くありませんので、身体の負担も少なく入浴しやすい湯です。

何よりも料金がリーズナブルなのがいいですね。
ドライブがてらや、レジャーからの帰りに利用しても良いでしょう。


泉質:ナトリウム-カルシウム−塩化物・硫酸塩泉

営業時間 9:00~21:30(最終入場21:00)
入館料 大人500円 子供300円(4歳~小学生)

訪問日:2017/10/05

矢板温泉 まことの湯
〒329-2152
栃木県矢板市舘ノ川695-28
TEL:0287-43-8800

関連情報URL : http://yaitaonsen.com/
Posted at 2017/11/30 09:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2017年11月09日 イイね!

下手くそな日本語と、汚い日本語、どっちがいい?

下手くそな日本語と、汚い日本語、どっちがいい?


いつも仕事の途中で立ち寄っているコンビニでの、つい先日の出来事。

その日はいつもよりお客さんが多くて、混んでいました。
レジでは、研修中プレートを付けた外国の方がレジを打っていました。
まだ日本語に慣れていないのか、たどたどしくてお客さんとの会話もスムーズに進みません。



これにしびれを切らしたのか、自分の後ろに並んでいた初老の男性客が大声を上げました。



おい!下手くそな日本語でやってんな!後ろが詰まってんだろ!早くしろ!



一瞬で、そのお店全体が凍り付いてしまいましたね。
嫌な雰囲気に変わってしまいましたよ。





いつもより少し待ち時間が長かったので、確かに自分もあまり良い気分ではなかったですが、これは仕方ないでしょう。
慣れないながらも彼は頑張っているんですからね。


なので、気付いた時には、後ろを振り返って、



おっちゃん。汚い日本語で怒鳴らないでよ。下手くそな日本語の方が自分は好きだよ。




って思わず言ってしまったんですね。








何だとっ!と言い返してきて、そのおっちゃん、持っていたコンビニのかごを脇に放り投げると、
うるせぇ!もう来るか!と捨て台詞を吐いて出て行ってしまいました。



並んでいた他のお客さんからはおおー歓声が上がって拍手喝采でしたが…正直、全く喜べませんでした。

なぜなら、放り投げられたかごから弁当(幕の内だったかな)が飛び出て床にたたきつけられたので、包装の中がグチャグチャになってしまったからです。
もう、これでは売り物にならないですよね。
なので、グチャグチャ弁当を拾い上げ、そのレジの外国出身のお兄ちゃんに
「これ、自分が買い取るね。」と言いました。

レジのお兄ちゃんは、店長に聞いてきますと言ってくるかと思ったら、「勉強代だから、いいです。」って。




片言の日本語だったのに、「勉強代」という言葉を知ってるのね!
それに自分の方がびっくりしてしまいましたよ。







結局、その後どうしたかと言うと、








自分、中食いだから、その弁当も買って食べました(^^♪

大盛りスパゲティをその時は手に取っていて、更に幕の内弁当を追加したから、食べ応え1000%でしたね(笑)
あ、ちゃんと代金支払いましたよ。
自分にとって、必要な食料と思ったからです。






ただね、もうこっ恥ずかしくて…そのコンビニには二度と行けなくなってしまいましたね…
( ノД`)シクシク…










これ、実は昔twitterでちょっと話題になったことがあるネタでして、自分も読んだことがあったんです。
まさか、時を経て自分が当事者になるとは全く予想していませんでした。

ネタを読んでいたから、とっさにあんなことが言えたのかもしれません。

でもね、昔はこんなことを言える人間ではありませんでした。そう、ネタを読んでいたとしてもね。

きっと、自分が歳をとったということなんでしょうね。



レジに並んでいたお客さんから、
「あんちゃん、スキンヘッドに茶色のグラサンしてるから、あのじいさん捨て台詞吐いてたけどすげー怖がってたぜ。ナイス」

と最後に言われましたが、自分…そんなつもり全くないんです。

超・酷い天然パーマで朝のヘアーセットが面倒 ⇒ 坊主
眩しくてクルマの運転がしにくい ⇒ サングラス外すの忘れて入店した

という理由なだけなんです。


後から自分にこんなこと言うのなら…お客さん…アナタもその時に言ってほしかったな…。というのが本音でした。


周りに誤解を招いて申し訳ないし、茶色サングラスは劣化もしていましたから、その後すぐに廃棄処分したのは言うまでもありません。
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/11/09 09:06:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | ショッピング

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation