• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

十数年ぶりの訪問。変わってなかった【埼玉・和食レストラン 舞鶴】

十数年ぶりの訪問。変わってなかった【埼玉・和食レストラン 舞鶴】


日替わりランチ ¥980


実家に居た頃、物心着いた時からお世話になっていました。

昔と変わっていないですね。
待ち時間もやっぱり(空いているのに)長かったですが、それもまたいいんですよ。

ゆったりとランチタイムを過ごすのに、ちょうどいいです。
なので、せっかちな方には向きません。
店内が空いていたとしても、最低でも30分は待たされることは覚悟しておいて下さい。

味も昔のままでしたね。どこか懐かしい味でした。

主要国道沿いにあるのに、稼ぎ時の日曜日が定休日です。
これも、昔からずっと変わっていません。

だからなんですよ。
こうして無理矢理にでも、また行きたいと思う人間が出てくるわけなんです。
そう。自分のことです。

次はいつになるかはわかりませんが、また訪れたいお店の1つに変わりはありません。


ただ、自分が知っていた名物おばちゃん(店員さん)が居なくなってしまっていたのが残念でした。
それが、唯一の心残りでしたね。


訪問日:2018/07/23


和食レストラン 舞鶴
〒356-0041
埼玉県ふじみ野市鶴ケ舞3-6-15
TEL:049-263-6311

営業時間 
[月~土] 11:30〜14:00、17:00〜22:00

定休日 :毎週日曜日
Posted at 2018/07/25 11:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいしいランチ | グルメ/料理
2018年07月19日 イイね!

工房オフ行ってきた。セミバケ着けてきた。快適に帰ってきた




ビフォー


工房に搬入。


アフター


運転席側を自分、助手席側を工房長が担当。
無事に取付できました(^^♪

工房長は流石ですね。
テキパキと作業をこなしている中、自分は1~2ステップ遅れて、あたふたしながら取付。

途中、めまいと頭重感がしたため、小休止、水分(ミネラル分も)補給しながらの作業でした。
作業時間は、約1時間半だったでしょうか。

これ、自分単独だったらきっと取付できなかったと思います。


そして、クルマも休憩してもらい


工房長行きつけのお店へ。


【台湾料理 美味居】

自分がオーダーしたのは、マーボー豆腐ですね。
ランチタイムメニューで、これだけあって600円(税抜)でした。
しかも、ライスお替わり自由と嬉しいサービス。
もちろん、しっかり食べてきました。


その後、色々な話題に花を咲かせつつ、後ろ髪を引かれる思いで工房を後にしたのでした。

往路は全て下道。復路は下道で途中まで行き、高速に乗って帰ってきました。
燃費は17km/L弱といったところでしょうか。


帰宅後、改めて撮影




なかなか自分と工房長とのスケジュールが合わずでして、予約してから実に3か月後の工房来店となりました。

ここのところ、自分は体調が思わしくなかった状態が続いていました。
ですけど、今日は本当にとても良いリハビリになり、気分も上々になりました。

行きと帰りで、運転後の疲れ方も違いましたね。
明らかに帰りの方が楽だったのは、言うまでもありません。


クルマ以外でも色々と教えて頂きまして、参考にさせていただきます。
とにー工房長、本日はスケジュールを調整していただきまして有難うございました。














nassy突撃総長が、今日はきっと工房に「やっほ~(^^♪」って来る!って…
【超】期待してたのに…(´Д⊂グスン

また機会がございました際に、宜しくお願い致します。



Posted at 2018/07/20 00:15:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツ・オフ会 | クルマ
2018年07月13日 イイね!

誕生日を温泉で祝ってきた【南総城山温泉 里見の湯】

誕生日を温泉で祝ってきた【南総城山温泉 里見の湯】


今日はちょうど誕生日でした。

ということで、思い立ったが吉日です。
いざ、館山へ。

新規開拓しても良かったのですが、何回かリピートしているこちらを今日は選びました。

平日なのでお客さんも多くなく、ゆっくり入浴することができました。

館内着もレンタルし、のんびりと過ごしてきました。
ちょっと失敗だったのは、ここが【塩化物泉】だったことかな。
ポカポカと温まりやすい保温の湯なのですが、成分量が17g/kgと濃いのが仇になってしまいます。

実は、暑い時期の強塩泉はあまりお薦めできないんです。
逆に、身体を湯疲れさせてしまうことになります。

なので、入る時はもちろん、入浴後にも水分補給も忘れずににもお願いします!
これ、基本ですよ。


訪問日:2018/07/13、02/15他


南総城山温泉 里見の湯  
〒294-0048
千葉県館山市下真倉305−1
TEL:0470-25-1126

泉質:ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉(高張性・弱アルカリ性)

【平日】
大人1,080 円 小人500 円
【土日祝日】
大人1,480 円 小人500 円

料金に含まれるもの:貸館内遊着・貸タオル・貸バスタオル・ シャンプー・ボディソープ 
(脱衣室にドライヤー完備)

【営業時間】10:00 ~ 23:00
(最終受付22:30、貸切風呂は11:00~21:00)
年中無休

Posted at 2018/07/13 22:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2018年07月06日 イイね!

ヘッドライト、HID→LED化準備中

ヘッドライト、HID→LED化準備中


REIZさん、ごめんなさいね。
スペースが狭く、どうしても貴社の商品を選べませんでした。

二者択一で悩むこと半年。
いよいよとりかかります。
これをやっている方は、ヴィッツG'sでは今のところいらっしゃらないようです。

加工が必要最小限になるよう、関連パーツを2つ用意しました。
もちろん、DIYで頑張ります💪

本当は純正LEDヘッドライトの予定でしたが…、
配線の複雑さに加え、フロントバンパー加工必須、そして何よりもキット全体の値段が高すぎるなどの理由で、一年近く悩んだ末に泣く泣く却下しました。

どうも自分は、面倒な加工が必要なアイディアを思い付くのが得意みたいです😵💦

これとBRIDEを入れるのが、今年の夏休みの課題となりそうです😄


失敗したら…まあ、それもそれで良しとしましょう。
簡単に純正に戻せる仕様のようですからね😄

まずは、自分が試してみる。
これ、自分のモットーです。

初めて行く温泉に入浴するのと、同じ感覚ですよ。


温泉、ヌード姿だけのページはさすがに…😅
ということで、ごく稀に、こういった無謀でふざけたクルマネタを出すことがありますので、どうぞ笑ってやって下さいね~😃
Posted at 2018/07/06 06:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ・ら・Go! | クルマ
2018年07月01日 イイね!

BALMUDA The GreenFan購入

BALMUDA The GreenFan購入


夏、寝付きが悪くなっていたかみさんの希望があり、購入しました。
本日、到着。

いやー扇風機が本体だけで¥4万?
これが欲しいと言われた時、さすがに驚きました。

でもね。
寝付きが悪いことが、ご機嫌斜めに繋がってもいけません。

取り敢えず…「ナスの抜け殻のような物」が自分は出たらしいので。
思い切って、カード一括払いしましたよ。

純正バッテリーパックも同時購入ですから、合計で¥5万弱です。


早速組み立てて動かしていますが、やっぱり以前使っていたダイソンの物とは部屋の心地具合が違う気がします。
本日は冷房を入れながら、これも併用して寝てみることにしましょう。






さて、後ほどGETするポイント還元額…非常に楽しみだ(大爆笑)




Posted at 2018/07/01 21:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 67
89101112 1314
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation