• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

カローラスポーツ HYBRID G"Z"試乗してきた。







ナビが大きいですね~
写真には写っていないですが、オプションのHUDも備わっていました。
とても見やすかったですよ。


メーター周り


スポーツモード


エコモード


休憩後、ちょっとお見積もりタイム




最先端技術をふんだんに盛り込んだクルマですね。

スポーツモードにすると、スロットル開度を上げるので、坂道はスイスイ登っていきますね。
ちょうど前愛車・30プリウスで言うなら、パワーモードですね。

Sports とSports +の2つのモードがあります。+にすると、スロットル開度を上げ、かつサスペンションの減衰を自動で硬くします。これは面白かったですよ。

フロントシートに重点を置いていますので、リアシートに座ると若干狭い印象でした。
でも、これはヴィッツと変わらないかな…。

車幅が1790mmでエスティマとほぼ同格です。
でも、運転していてミニバンみたいな大きいクルマとは全然感じませんでしたね。
天井があまり高くないからかもしれません。

試乗したグレードはハイブリッドでした。
でも、ハイブリッドなのにタコメーターが標準装備になったのは、スポーツカーとしての開発経緯があるからなのでしょうね。
営業の方からも、実際そのように説明がありました。

自分にとってはプリウスを手放してから約3年半ぶりのハイブリッド。
どこか懐かしさを感じながらの試乗でしたね。

シートもヴィッツのG'sと同様にスポーツシートになっていました。
ホールド性はさすがに自分が使用しているブリッドには及びませんが、純正でここまで仕上がっていれば、ある意味拘りがなければ純正のままで十分であると思います。

ヘッドライトも標準でLEDですし、ディライトももちろん装備されています。

もう。自分で手を入れるところがほとんどないですね…。
逆に、カスタマイズしたい人間からすると面白みがないかも…。

でも、これがヴィッツを買うと決めた3年前に出ていたとしたら…。
自分はこっちを買っていたでしょうね、きっと。
しかも、6MTが出るのを待ってから。

この6MTは先月の8月より発売開始になっています。エンジンはC-HRと同じ1,200ccターボです。


販売店の方々がすごく対応が親切で、とても良い時間を過ごすことができました。
どうも有難うございました。

さすがに娘が運転免許を取るまで乗り換えないのを条件に、ヴィッツに乗り換えた人間ですので、自分は買うことができませんが、代わりに自分の後輩に勧めてみようと思います。(彼は90ヴィッツ Turbo Mに乗っている)



Posted at 2018/09/27 12:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2018年09月27日 イイね!

娘よ。やはり君はパパの子だ。

娘よ。やはり君はパパの子だ。


もうすぐ4歳になる娘ですが、好みのクルマは【スポーツカー】だそうです。

そして、このクルマ、欲しい。免許取ったら乗りたい!と毎日言うようになりました。







え゛?

( ̄▽ ̄;)






いい職に就いて、沢山稼いで買ってね!

それまでは自分が老体に鞭打って働き、娘の学費を稼がないといけませんね…( ノД`)シクシク…



ん?これの現行モデルって、確か販売終了してるはず…。
とりあえず、細かいことは気にしない気にしない…。

娘も気分屋ですから、いつまでこんなこと言ってるかわかりませんしね。
何にせよ、自分で目標を決めるというのは、とってもいいことだぞと、教育しておきました(笑)







本当に娘が買ったら、運転させてもらお…苦笑



Posted at 2018/09/27 08:36:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2018年09月17日 イイね!

夜間勤務明けで、温泉入ってきた【佐倉天然温泉 澄流】

夜間勤務明けで、温泉入ってきた【佐倉天然温泉 澄流】


夜間救急のお仕事が終わり、明けで入浴してきました。
こちらは朝7時から営業しているので、このように朝に入りたい方にはとっても都合が良いのです。

朝風呂は色々とリスクが…と言われてしまうこともありますね。
けれども、【かけ湯は心臓から遠い場所から始める】など、基本的な注意を守れば、安全に入浴することは可能なのです。

温泉だけじゃありません。
これが自宅のお風呂だったとしても、かけ湯は大事なんです。
その理由はとっても簡単。だって、同じお風呂ですものね。

これから少しずつ外気温が下がってきますから、ぜひ、意識されてみて下さい。
心臓、血圧など循環器系の治療をされている方は、特に気に留めていただければと思います。


さて、こちらの施設ですが、保温効果に優れている強塩化物泉です。
これから涼しくなったり、寒くなったりしてくる季節にぴったりですね。

湯をなめると、いくらかショッパイですね。さすが塩化物泉です。

あ、湯上り後の水分補給も、忘れないように。


入浴レポートはこちら ⇒ リンク



【予告】
10/07~10/08
新潟の温泉旅館に一泊二日、家族旅行に出かけることになりました。
国内では希少な、【放射能泉】です。例えば、三朝や栃尾又、村杉が有名ですね。

日頃接している、塩化物泉や単純泉とは一味も二味も違う泉質ですね。
利尿効果が高いですね。痛風などに良いとされています。
また、鎮静作用もありますから、リラックス効果が高いとも言われています。

10/07は、ちょうど近くで笹川流れオフがありますから、家族で参加してきます。



訪問日:2018/09/16他

佐倉天然温泉 澄流(すみれ)
〒285-0831
千葉県佐倉市染井野4-7-3
電話: 043-497-2625

営業時間:
07:00~24:00(最終受付23:00)

入館料:
大人(中学生以上)800円(平日) 950円(休日)
小人(中学生未満)450円(平日) 550円(休日)

泉質:
含よう素−ナトリウム−塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)


Posted at 2018/09/17 19:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2018年09月09日 イイね!

【質問】耳掃除を娘が嫌がる

【質問】耳掃除を娘が嫌がる








間もなく4歳になる我が娘ですが、耳掃除をかなり嫌がります😵💦
毎回暴れて逃げまくり、格闘の大騒ぎになってしまいます😭

こう毎回だとこちらも疲れてしまうため、仕方なく娘の同意を得て、今週耳鼻科に検診という名目で相談をしに行くことにしました。

最初に自宅で耳掃除をした時の印象がかなり嫌で、トラウマになってしまったのでしょう。
考え方にもよりますが、耳掃除のペースは週一回です。

何か良い方法がありましたら、教えて下さいませ😄

宜しくお願い致します。

Posted at 2018/09/09 20:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2018年09月07日 イイね!

タクシーで40km乗ってみたら、こうなった😱

タクシーで40km乗ってみたら、こうなった😱









講演会に呼ばれたので、行ってきました😄
当初、電車で向かおうと駅に向かったら、着いた途端に車両点検でまさかの運転見合わせ😱

仕方ないので、用意されたタクシーで向かったらこの結果に😅
高速代も1割程、含まれています。

自分のタクシー過去最高支払い記録は、上野~柏の24,000円【個人タクシー】です😭
あの頃は若かったな~😅





























今回の費用は、後でスポンサーから出していただきました😊
Posted at 2018/09/07 23:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白ネタ(*´д`*)ハァハァ | クルマ

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation