• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい。知っております。故意にしていただいているチューニングショップにて、実物を拝見したことがあります。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:重要保安部品の一つのため、やはり制動力を一番に求めます。

実際、歴代マイカーには全て社外ブレーキローター、ビッグキャリパーセットを入れていました。
そのお陰で、北海道旅行でマイカーを運転中、目の前にいきなり牛や鹿等が現れてしまった時も、ブレーキのお陰で人命はもちろんのこと、車も動物に衝突することなく無傷でした。確かに後部座席に積んでいた荷物は全て車内でぶっ飛んで踊りましたが。
自分はその経験から、チューニングの順序は加速やスピードよりもブレーキ等の制動性が優先されるべきものと考えています。

現在のマイカーは残念ながらそこまではしていませんが、機会があれば手を入れるべきところであると考えております。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 05:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | タイアップ企画用
2019年03月19日 イイね!

山形地酒で宴【山形・天駒(てんぐ)】2019/02/21

tomame部長との湯巡りツアーもいよいよ大詰め。
最後は天童に戻り、宴です(笑)
山形の地酒をいただきながら…


おいしく、おつまみもいただき、話題に花を咲かせるのでありました。


ここまでお付き合いいただいた、ガイドのtomame部長。大変お世話になりました。
また、山形に行く際はご連絡させていただきます。

楽しい旅になりました。有難うございました。

★この記事は、温泉巡りオフについて書いています。
Posted at 2019/03/19 09:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいしいディナー | グルメ/料理
2019年03月19日 イイね!

山形・銀山温泉散策(2019/02/21)

先月のレポートの続きです。
冬の銀山温泉に到着しました。2011年6月以来、8年ぶりの訪問です。
今年は本当に雪が少ないそうで、例年だと物凄い雪で足元がすくわれる位だそうです。


旅館・松本
同じ苗字ですがな(笑)
老舗旅館ですが、高級ですよ。温泉仲間からも高い評価を聞いています。


散策路にも雪が全然ないですね…。


能登屋旅館。有名ですよね。


正面から。


陽が落ちてきました。
この位の少しの暗さが、風情溢れる落ち着いた雰囲気を醸し出します。


夕暮れの散策も、雰囲気が合ってよいのではないでしょうか。
一人でもOKですが、カップル、夫婦、友人と会話を楽しみながら巡ってみてはいかがでしょうか。


最後に、お気に入りショット



残念ながら午後5時過ぎに訪問したため、日帰り入浴は叶いませんでした。
これは、また是非リベンジしたいと思います、


訪問日:2019/02/21


銀山温泉観光案内所
〒999-4333
山形県尾花沢市銀山新畑429
TEL:0237-28-3933


★この記事は、温泉巡りオフについて書いています。


Posted at 2019/03/19 09:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 旅行/地域
2019年03月07日 イイね!

雪見温泉、行ってきたよ♪【山形・肘折温泉 肘折いでゆ館】2019/02/21

到着しました。


営業中の看板


温泉分析書


泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素泉です。これは通称:熱の湯ですね。
保温効果が高いので、冬に入るにはお薦めの泉質なのです。


お風呂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


お風呂は内湯と寝湯のみです。


只今、入浴中…。


こちらは、源泉掛け流しです。


保温効果が高いので、直ぐ温まります。
適度に休憩しながら入ると、身体の負担も少なくていいですね。


温泉表示も、大事なポイントです。


加水はしていますが、源泉温度が高いことによる調整のためだけに使用しているようですね。


内湯は、日替わりで男女入れ替えです。この日は、隣の地蔵の湯が女湯でした。


肘折温泉郷。
湯巡りツアーガイドのtomame部長によると、2月の中旬でこんなに雪が少ないのは珍しい。普通はありえないんだそうです。


ダムが見えますね。


ダムに行くまでの道は除雪されていないので、埋もれてしまっています。
だだし、普段だったら温泉郷全体がこの位まで雪に埋もれてしまうのかな…と。
オーバーに言うと、本当にこうなるようです。その位の豪雪地域でありますので。


おまけシーンとして
いで湯館に行くまでの道のり。
さすがに除雪すると、これだけの壁ができます。でも、これでも全然大したことない…んだとか。


住居も防寒対策をしています。これはサッシですね。二重にしていますね。
同じような造りは、父親の生まれ故郷の北海道でも見ることができます。あちらは完全に構造自体で二重玄関になっていますね。


肘折温泉郷の案内地図


掲示板


温泉郷です。鄙びた雰囲気なのが、またいいですね~。
歴史が古い温泉郷ですが、すっかり蔵王や銀山等の有名温泉郷に押されてしまっていますね。
でも、自分はゴチャゴチャ、ごみごみしているところよりかは、静かなこの雰囲気の方が性に合っています。


最後に、こちらの橋。
元々は、仮設だったそうですが、いつの間にか本線としてそのまま利用されているそうです。



今回、初めての肘折温泉訪問でした
普段の豪雪を見ることができなかったのは残念ではありますが、それでも雪化粧をした景色をこの目で見ることができたのは新鮮でした。


訪問日:2019/02/21

肘折温泉 肘折いでゆ館
〒996-0301
山形県最上郡大蔵村南山451-2
TEL:0233-34-6106


★この記事は、温泉巡りオフについて書いています。


Posted at 2019/03/07 21:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ☆まっつん | 趣味
2019年03月03日 イイね!

冷やし肉そばとソースカツ丼を完食してきた【山形・一寸亭本店】2019/02/21

お店に到着!


営業時間です。
夜は少し早めに終了するので、注意ですね。


屋根のところに柵が見えますが、これは雪対策の1つだそうです。


千葉では、まずこのような柵はないので、新鮮でした。


山形湯巡りツアーガイドの、tomame部長
いや~ここの肉そばがいいんですよ!しかも冷たいのがね!と絶賛!
一年中、冬でも冷たいそばを出してますよ!


お店の入り口です。


メニュー
お!部長オススメの肉そばがありますね!


でも…自分…これも気になる…。さて、どうしようか…





























結論。
簡単です。
両方頼めばいいじゃん(笑)

ということで、それぞれ一人前ずつオーダー。
隣の席に居た、若い営業マンっぽい男性陣は唖然としてましたが…。
料理が2種類出てきた…ただそれだけのことです。


まずは肉そば ¥700
部長おすすめの、冷たいそばです。
これ、驚いたところがあります。それは…


肉が入っているはずなのに、ご覧下さい。
脂が浮いてないでしょ?
だからですね。冷たさも加わってさっぱりとしたちょうど良い味わいです。
つゆも全然脂っこくないので、スルスルと箸が進みました。


続いて、ソースカツ丼 ¥850
これね…会津や福井のと同じでしょ?って思っちゃいけないんです。

これ、カリッと揚げたカツにかかっているのは、何とカレー風味のソースだれ!
このカレーのスパイシーさが、食欲を更に増やす魔法になるのです。
そのおかげで…


ハイ、完食♪
だから言ったじゃないですか。フツーの量なんですって。自分にとって。
これ位なら、大食いでも中食いでもないですね…。( ̄▽ ̄)V


美味しい地元料理をいただきました。ごちそうさまでした。
有難うございました(^^♪



訪問日:2019/02/21

一寸亭本店
〒999-3513
山形県西村山郡河北町谷地所岡2-11-2
TEL:0237-72-3733

営業時間
平 日 11:00〜15:00 / 17:00~19:00
土・日曜日 11:00〜19:00

ラストオーダー   18:30
(ただし、売切れ次第閉店)

定休日
毎週水曜日



★この記事は、温泉巡りオフについて書いています。


関連情報URL : https://www.yachisoba.com/
Posted at 2019/03/03 20:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいしいランチ | グルメ/料理

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456 789
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation