• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2019年11月07日 イイね!

頑張ろう千葉!館山~南房総に行ってきたよ!

まずは、腹ごしらえから。

付け合わせ3点盛。定番ですね。


なかなかお目にかかれなかった「刺身定食」¥1,500
その日の釣果で出せるかが決まるので、運に任せるしかありません。
ご飯は、安定の大盛り!(笑)


今日の刺身はカレイ、アジ、ヒラメだったかな…
それに、アジのなめろうですね。
この後、ご飯を大盛りお替わりしたのはもちろん、言うまでもありません。


おかみさんの自宅は屋根が飛んでいってしまって、まだブルーシート生活だそうですが、店舗は幸い何の被害もなく、通常営業をしています。
風評被害で、客足がかなり減ってしまったそうですので、ここでPRしておこう。

相浜亭
〒294-0235
千葉県館山市相浜233
TEL:0470-28-2345

営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日

関連情報URL:https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12026105/


次はお風呂!
残念ながら台風15号等の被害が大きく、営業再開できていない施設も多々あります。
そんな中、頑張って営業している施設へGO!


この後、寝湯で横になって爆睡!(笑)
気持ち良かったですね~。


南総城山温泉 里見の湯
〒294-0048
千葉県館山市下真倉305-1
TEL: 0470-25-1126

営業時間:10:00~23:00
定休日:年中無休(メンテナンスで臨時休業することあり)

関連情報URL:https://www.satominoyu.com/

最後に、スイーツも欠かせません。
名物の生クリーム大福を目当てにやってきました。


一度やってみたかった全11種類大人買い!(笑)
賞味期限が3日間しかありませんので、急いで食べないといけませんね。


一時期の停電で商品がダメになってしまったものの、復旧が早かったようで、すぐに営業再開できましたとのこと。

高山製菓
〒299-2223
千葉県南房総市高崎1355
TEL:0470-57-3325

営業時間:09:00~19:00
定休日:月曜日

関連情報URL:https://www.takayamaseika.jp/



そして最後に…朝風呂に行こうとしてダメだった、ばんやの湯。

食事処は何とか営業再開をしていますが、お風呂の方は被害が大きく、再開にはまだたくさん時間が必要とのこと。

ばんやの湯
〒299-1908
千葉県安房郡鋸南町吉浜99-5
TEL:0470-50-1126

他にも、自分がお気に入りだった館山市内の温泉施設は、ことごとく営業再開の見込みが立っていない状態でした。

安房自然村、海紅豆、他…
また、近隣の地元の方々の住居もブルーシートがかかったままでしたし、国道127号沿いは土砂崩れの復旧工事で、あちこちで片側交互通行になっているなど、被害の大きさが良くわかりました。(現在の状況の写真を撮ることは、あまりに悲しすぎて全くできませんでした)

今回は日帰り、夕方前に帰宅ツアーだったので、あまり貢献はできていませんが、また時間を見つけて南房総は訪問したいと思っています。

なぜなら、自分が好きなスポットがたくさんある、それが南房総だからなのです。

Posted at 2019/11/07 19:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ・ら・Go! | 旅行/地域
2019年11月04日 イイね!

【北の国便り6】7年振りの再会。ありがとう【とほ宿・旅の途中】

宿に到着!


7年振りの再会。元々はお母さんと旧知の中でした。
現在高校3年生。すてきな女の子になりましたね。
受験生で忙しいところなのに、お母さんと一緒に駆け付けてくれました。
どうもありがとう♪


宿の中へ。
こちらはリビングルームですね。食事もここでとります。


こんな素敵な景色も、宿から眺めることができますよ。


夕食キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


手作りのおもてなしです。
この後、お風呂に入り、お楽しみ会と称した宴会でこの日は終了…。



おはようございます!
朝を迎えました。朝食です。


宿のお客さんと記念撮影。


お気に入りの1枚です(笑)



7年前…まだボウズじゃなかったんだね…笑
婚前旅行でお邪魔していました。
ちょうど居合わせた宿のお客さん、オーナーにお祝いしていただきました。


まだこの時はプリウスだったなぁ…。
よくぞ、あの車高でフェリーに乗れたなぁ…。
千葉から青森港まで自走し、フェリーに乗って函館港~新千歳空港でかみさんと合流というパターンでした。
今思えば、恐ろしい旅行プランでしたね。



7年前の時は、こちら


訪問日:2019/08/27~08/28
とほ宿 旅の途中
〒071-0511
北海道空知郡上富良野町西11線北31号2332-11
TEL/FAX:0167-45-1130
Posted at 2019/11/04 17:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北の国便り2019 | 旅行/地域

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation