• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ソムリエ☆まっつんのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

赤ん会 いちご狩りオフ、皆様お世話になりました。

以前よりお付き合いいただいている「くぅさん」のお誘いをいただき、今年も行ってまいりました。

またもや…いちご狩りの時の写真を1枚も撮っていないという失態…( ̄▽ ̄;)
いちごを食べることにずっと集中していたからですね!(笑)

それもあるのですが…言い訳をすると
この日、ちょうど走っていた東北道で事故渋滞が発生して巻き込まれてしまったため、集合時間はおろか、いちご狩り開始10分前に到着という失態ぶりでした。


第1会場、いわふねフルーツパークを後にし…


第2会場、いつもの佐野ラーメン おぐら屋へ

まずは定番の餃子!¥473
一皿3個です。でかいね~!去年と全く変わってない。


続いて、大盛りチャーシューメン ¥935
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


食べ応えがありますね!
この前にいちごをかなり食べていたので、正直食べ切れるか不安でしたが、無事完食できました。


赤ん会ですので、赤いクルマがメインです。
こちらの赤いミニ、オーナーはお若い女性の方です。

あれ?



オーナーのお父様からの粋な計らいで、運転席に娘を乗せて頂きました。
重ステ、手動ウインドウ等、娘にとっては初めての経験でしたが、日頃の教育が良かったのか、ニコニコしながら乗っておりました(笑)


ここで解散し、残ったメンバーで道の駅 どまんなかたぬまへ移動。
ジェラートをいただくことにしました。


黒ゴマとチーズケーキのコラボ!


そして、オフ会のじゃんけん大会での戦利品です。
近年、稀に見る大量GETでした。



久しぶりに家族揃って遠出ができました。良い気分転換になりました。
かみさんも娘も終始楽しんでいましたので、大成功だったと思います。

参加された皆様、大変お疲れ様でした。
そして、有り難うございました(^^♪

Posted at 2024/02/26 22:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ・オフ会 | クルマ
2024年01月30日 イイね!

後続車から人が怒って降りてきたが、すぐ逃げていったお話

今日のことですが…

片側一車線の県道を走行中…信号待ち渋滞に出くわしました。

しかも、結構急な上り坂…。
自分のクルマはMTで、かれこれ9年目にそろそろ突入しますが、坂道発進は(未だに)苦労しています。

大型トラックでは少しずつ前進をキープさせながら、なるべく坂で途中で停まらないようにしていることがありますよね。
自分もそれを真似して、なるべく坂道発進でズルッといかないように努めています。

ただ、残念ながら自分の動きが良くなく、とうとう上り坂の途中で停止してしまいました。
なので、前車が進んだ後、自分も坂道発進を試みたのですが、タイミングが悪く一瞬ズルッと下がってしまいました。(もちろん尾突はありません)
その後はすんなりは発進できたのですが、また坂の途中で停まった時、後続車が続いて停まった時に運転席ドアが突然開き、ドライバーが物凄い剣幕で自分のところまで詰め寄ってきたんですね。

向かってきたのがわかったので、自分は窓を開けずにそのまま正面を向いたままダンマリを決め込んでいました。
「何なんだ、お前は!」みたいなことを怒鳴っているなとは聞こえてきていました。

その後もしつこく何かを怒鳴っているのがわかったのですが、ちょうど車列が青信号で切り替わって前進しだしていたので、信号を指さして「自分は行くよ」とアピールし、チラッとまくしたてているドライバーを横目で見ました。

すると急に勢いがなくなり、いそいそと自分のクルマに戻っていきました。





ただ、その後もしばらく10分位でしたかね、ずっと後ろからくっついてきていたんですよね。最終的には途中で曲がってどこかに行ってしまいましたが。

何か怒鳴っているようなところをカメラ等で撮影するのもありとは考えていましたが、刺激してはいけないと判断し、それはやらなかったんですよ。



今振り返ると、自分が横目で後続車のドライバーを見た時に勢いがなくなったのは、決して青信号だから行くよアピールではなく…





ほぼボウズ頭で、こんなサングラスをかけていたから?かもしれません。
そんなつもりはもちろん、全くないのですが…。


確かに坂道発進がヘタなのと、クラッチのつなぎ方が悪くて空ぶかしになってしまうこともあり、それで気を悪くさせてしまったのなら申し訳なかったです。
でも、敢えて言うなら…もっと穏やかに伝えに来てほしかったな…というのが本音です。



だって、怖いじゃないですか。
あの時に向こうが引き下がらなかったら、110番通報するところでした。




これを貼ってるんですが、あまり意味なかったかな…😿
Posted at 2024/01/31 00:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月13日 イイね!

5年ぶりに鶏のバター醤油焼定食を食べてきた【千葉・がっつり食堂 久留実】

約5年ぶりの訪問でした。



以前は成田の市場の近くにお店がありましたが、移転して現在は京成本線・京成酒々井駅からほど近い住宅地の中で営業しています。
成田の時も繁盛していましたが、移転しても人気は衰えませんね。
午前11時の開店前から自分も含めて何人か並んでいて、11時半には満席になっってしまいました。



自分の中での名物は、このホワイトボード!
A、Bからそれぞれ1つずつ選んでオーダーするスタイルです。
これは成田の時から変わってませんね~。懐かしいと思いました。
メニューも当時とほぼ変わっていなかったですね。

変わったのは値段(成田の当時は800円⇒現在990円)とご飯お替わりが1杯まで、マヨネーズは別料金になっちゃったことくらいですかね。



とりのバター醤油焼+冷ややっこ
これで990円、ご飯お替わり1杯が無料ですから、とてもお得だと思います。


ごちそうさまでした(^^♪




今回、やっと行くことができました。

以前は成田の並木町(市場の近く)にお店がありました。
独身時代から、大変お世話になったお気に入りのお店の1つでした。
移転してからタイミングが合わず行けずじまいで、今回やっと訪問できました。

今回は鶏のバター醤油焼定食でしたが、こちらでは豚バラニンニク醤油焼が1番の人気メニューです。自分も超お気に入りでしたが、今回はなぜか2番目に好きだったこちらをチョイス。(かなり迷った挙句に)

口コミには接客態度が悪い等あります。特におかみさんがかなりそっけないですね。おやじさんは割と話をしてくれます。
でもね、あれは成田の時から変わらずなんです。

自分はなぜかあのそっけなさにはまってしまい、がっつり定食であったことも相まって通い詰めた1人でした。特に気にならないですね。

成田の時は大変お世話になりました。
とおやじさんに言ったら、とんでもない、またよろしく!って言ってくれました。
おかみさんも、どもってペコッと軽くお辞儀してました。
5年ぶりの訪問だったので顔を覚えていたのかはわかりませんが、そんな短いやり取りも変わらずでした。

また行きます!


訪問日:2023/11/09


がっつり食堂・久留実
〒285-0921
千葉県印旛郡酒々井町中川339
TEL:043-379-0260

営業時間:
11:00~14:00, 18:00~22:00

定休日:月、火曜日

Posted at 2023/11/13 12:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中食い?!☆まっつん | グルメ/料理
2023年10月16日 イイね!

2023年・笹川流れオフ(秋)有り難うございました

道中…またまた色々とありましたね~。
久しぶりの遠征、今回は娘と二人旅でした。


え゛?途中でまさかの立ち往生?詳細は下部参照…


何とか、オフ会会場の岩船漁港(新潟県村上市)に到着しました。
昼ご飯です。

漁師丼(1,400円)これは自分。


フライ・刺身定食(1,000円)こちらは娘。


しまった…集合場所の集合写真を撮り忘れた…( ノД`)シクシク…
じゃんけん大会、白熱した戦いが繰り広げられました!

娘はお菓子系をGET。自分は…じゃんけんにめっぽう弱くて…
でも、レアなパーツをGETできました。30プリウス用とのことですが、ヴィッツ君にも流用できそうなので、チャレンジしてみますね!

さて、次のスポットにカルガモ移動…こちらは夕日がきれいに見える絶景スポットです。


展望台から撮影。


娘と福島組の一人、oda-G'sさんとのツーショット(笑)


横から。なかなか良い写真になりました。
しかし、皆さんボディーが凄くキレイでしたね。
普段から大切に乗っていらっしゃるのがよくわかりました。


ソルト アンド カフェ 笹川流れ塩工房
〒959-3661 新潟県村上市脇川1008-1
営業時間: 10:00~16:30(定休日:木曜日)
電話: 0254-78-2468

こちらに移動。


娘は美味しくいただいておりました。結構ソフトに塩を振ってたような…



ここで一旦、オフ締めとなりました。

続いて…参加メンバーさんの福島組(oda-G'sさん、青プリさん、かずプリ30さん)とご一緒させていただきまして、夕飯にラーメンを食べに行きました。



荒川らーめん魂 あしら 本店
〒959-3106
新潟県村上市切田1217-6
TEL:0254-62-2291

営業時間:
10:00~23:00


青プリさんにリサーチしていただきまして、こちらにやってきました。
人気店のようで、40分位待ちました。

自分は、
・特製手打ち中華そば
・餃子3個+小ライスセット

左上のラーメンはメニューに含まれておりません(笑)


なかなかの食べ応え!人気なのも頷けます。


ごちそうさまでした(^^♪
で、この後、娘がラーメンを半分残してしまったため、SDGsの観点から、そちらも全部平らげました(笑)


その日はビジネスホテルに宿泊。
翌日…朝7時…朝食はビュッフェ。



コンフォートホテル新潟駅前に宿泊しました。
お世話になりました。
ここから、あの有名な万代バスセンターも近いですね。
バスセンターのカレーやサラダホープもちゃんと忘れずに購入してから、帰宅開始です。

コンフォートホテル新潟駅前
〒950-0901
新潟県新潟市中央区弁天3-3-1
TEL:025-242-0611



で…帰りもまた…
高速に乗る前でまだ良かったです。応急処置をして、その後は何ともなく自宅に到着できました。


道中、埼玉に入ったところで事故渋滞があったので一度関越道を降り、下道を抜けて再度乗り直す作戦をしたのですが、元埼玉県民だったくせに下道のチョイスが大失敗でして、結局そのまま事故渋滞に突っ込んでいくのとあまり所要時間が変わらなかったですね
( ̄▽ ̄;)


でも、無事に無事故無違反で帰宅できてよかったです。

で、チェックランプはその後どのように対処したのかは…こちら



オフでお会いできた皆様、娘共々お世話になり、有り難うございました。
またお会いできる機会がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2023/10/16 23:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ・オフ会 | 日記
2023年10月02日 イイね!

誕生日のお祝いをしました。

誕生日のお祝いをしました。


今日は娘の9歳の誕生日でした。
あっという間ですね。

レゴのスーパーマリオシリーズを誕生日プレゼントとして希望したりと、もはや外見は女子でも中身は女子ではないようにな気がします。

相変わらずGR86やGRヤリスを見かけると、かっこいい~と叫んでいます。
最近ではR34やS15、RX-8やRX-7なんかにも視線がいってますね。

そのワクワクする気持ち、これからもずっと持っててほしいと密かに願う自分なのでした。

Posted at 2023/10/02 18:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「無事に帰宅しました。道中素敵な出会い、再会、ハプニングに感謝しております😊写真は、今朝の食事🍴たっぷり癒されました😆有り難うございました😊」
何シテル?   07/06 21:58
こんにちは。温泉人のまっつんです。 「温泉旅人Tシャツ」姿の坊主頭を温泉地で見つけたら…、それはほぼ間違いなく自分ですね~。 ★温泉ソムリエ認定(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pH10の硫黄泉でゆったり癒される温泉旅館! 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2013/10/22 07:23:43
 
温泉ソムリエ協会 公式サイト 
カテゴリ:温泉ソムリエ関係
2011/11/06 10:18:47
 
今見てる人カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/21 16:25:59
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" 温泉取材車・まっつん号 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
平成27年式 130系ヴィッツのRS G'sです。 念願が叶い、初のMT車オーナーになり ...
ダイハツ タントカスタム イイ風呂・まっつん3号 (ダイハツ タントカスタム)
平成26年式 LA600系です。 かみさんのクルマなので、ノーマルです。 また、自分 ...
トヨタ イスト イイ風呂・まっつん2号 (トヨタ イスト)
平成14年式の初代イストです。かみさんが独身時代に新車で購入し、現在も大事に乗っています ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
カーゴ1号の後継として、我が家にやってきました。 これから、活躍が期待されます♪ 購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation