• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

エンジン再始動!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
マフラーが組み上がったのが日曜日でした。ウルトラカッパーは完全硬化に24時間かかるので、組めるところまで組んでこの日が終了でした。
次の作業は木曜日でした。この日は所用があって一日お休みをいただき、用事が終わり次第組立て作業を行いました。
まずはオイルポンプのエア抜きを行ってから組付け。次にラジエーター、キャブレター、エアクリーナー、ディストリビューターと組付け、バッテリーを載せ、火花チェック。

ではいよいよ始動です。
やっぱり緊張します…!
2
最初は火花チェックをした後にプラグを戻し忘れており、当然のことながらかかりませんでした。

恥ずかしすぎる。

これはプラグ組付け後の再始動。
一発でかかりましたよ!
ただ、アクセルをあおる度に何か初めて聞く音がするので最初は戸惑いました。
何かが当たるような音ではなく、すぐに落ち着いたので気にしないことにしました。
3
エアクリーナーのダクトやフロントグリルを復旧し、久しぶりに見るこの姿…!

それにしても今回の件で、いろいろと学ばせてもらいました。
2サイクルエンジンにとって一次圧縮がいかに大切か、ということが一番勉強になったと思います。
クランクシャフトのオイルシールからの一次圧縮漏れはエンジンそのものに致命的なパワーダウンをもたらしますし、排気効率も同じでしたね。
それから気筒間シールの抜けは極端な始動性不良となって表れました。
とにかくようやく走れるようになりましたので、少しずつ慣らし運転を行っていきたいと思います。
4
仕上げに久しぶりの洗車でピカピカになりました。
5
洗車後の水切り運転です♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

10回目 オイル・フィルター交換

難易度:

KFエンジン ステムシール取付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換&K&Pオイルフィルター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月18日 14:50
おめでとうございます!
本格的に祝杯が挙げられますね
貴重な記録もありがとうございます
コメントへの返答
2025年5月18日 22:50
ありがとうございます!
今日ちょっとテストドライブしてみましたが、上々でした♪少し気になるところもありましたので、整備工場に尋ねながら詰めていきたいと思います。
2025年5月18日 20:34
おめでとうございます🎊
3年くらいでしょうか、みんカラ始めた頃からずっと拝見しておりました
コツコツと作業し作業記録として纏め続ける、凄いことですね
本当おめでとうございます😃
コメントへの返答
2025年5月18日 22:51
ありがとうございます!
本当に長かったです…。皆さんの「いいね」やコメントが作業の励みになってます♪
これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 慣らし運転最終日~あえて雨の日 https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/car/2618709/8274227/note.aspx
何シテル?   06/22 21:46
かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation