• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
戦術マーカーの愛車 [マツダ RX-7]
【FD3S】LLC(冷却水)交換
1
FD3S。購入後LLC未交換で、記録から3年ぶりの交換と思われます。<br />
<br />
・排LLCのトレイ(エーモンの8ℓ)<br />
・クーラントチャージャー(アストロCF203)<br />
・希釈タイプLLC2ℓ(KYK)50%希釈<br />
を新調<br />
<br />
・ジャッキ<br />
・+ドライバー<br />
は元々家にあったものを使用<br />
<br />
今回はラジエーター下部からLLCを抜いて、エンジン側からは抜きません。<br />
2回フラッシングして補給してエア抜きして終わりです。<br />
ドレンボルトはパッキン諸共再利用しました。交換がベスト<br />
<br />
FDはエア抜きが難しいらしいです。<br />
<br />
待ち時間など全体の流れが動画の方がわかりやすいかもです。<br />
FD3S。購入後LLC未交換で、記録から3年ぶりの交換と思われます。

・排LLCのトレイ(エーモンの8ℓ)
・クーラントチャージャー(アストロCF203)
・希釈タイプLLC2ℓ(KYK)50%希釈
を新調

・ジャッキ
・+ドライバー
は元々家にあったものを使用

今回はラジエーター下部からLLCを抜いて、エンジン側からは抜きません。
2回フラッシングして補給してエア抜きして終わりです。
ドレンボルトはパッキン諸共再利用しました。交換がベスト

FDはエア抜きが難しいらしいです。

待ち時間など全体の流れが動画の方がわかりやすいかもです。
カテゴリ : エンジン廻り > 冷却系 > 冷却水交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2021年07月27日

プロフィール

「マツダスピードのウイングがバキバキの折れた。

ABS製らしいけどだれか直した実績とかないですかね;;」
何シテル?   12/05 01:09
NB8CとFD3Sに乗っています。 スポーツカーが好きです。 主にYouTubeに動画上げてます https://www.youtube.com/ch...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水温制御 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 08:19:21
電動ファン強制動作スイッチ装着実験~。成功♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 08:16:36
エアコンパネル 風量調整ノブ 交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 14:50:54

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター
マツダ RX-7 マツダ RX-7
下回りの腐食が酷く、泣く泣く手放した過去車。 今では元気に走ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation