• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月23日

ダムカードGET!への道のり(秋田編)

ダムカードGET!への道のり(秋田編)


以前、八幡平〜田沢湖を走った際の印象


秋田のハイドラダムは電波がない所多々有り 


未舗装路多数



結果、秋田のダムはヤバい!の刷り込み(Googleもヤバいw)



さらに、コロナでダムカードの配布が中止され、無駄に走り回っただけでした(T_T)





あれから3年


秋田ダム活始動w




【初日】
①鳥海ダム(建設中)
時間に余裕がなかったので現地行かず(ホテル内のパネルw)


宿泊先のホテルフォレスタ鳥海でGET!(日帰り温泉♨やってます)






【2日目】
鳥海山から秋田市内へ移動



赤丸は小羽広ダムだと思って行ったら違った?
地図の小羽広ダムは問題なく行けます。
赤丸の手前に小さな宿泊施設があって、それ以上進むのは厳しいかと諦めました(電波ありません)




②大内ダム
ダムまでの道はすれ違い不可ですが、退避場所がいくつかあります。
路面は比較的まともな方でした。


ハイドラが大内ダムではない別の場所にあり、ちょっと悩みました。


ダムカードは道の駅おおうち内のぽぽろっこでGET!


こちらで秋田由利牛すじカレーを頂きました🍛




③協和ダム


ダムカードは協和温泉 四季の湯でGET!




④岩見ダム
ダムの手前で通行止め(ハイドラは取れた)
ドロドロで悲惨な状態(T_T)
真横で工事やってて、その土が雨で流れてきた感じ


ダムカードはユフォーレでGET!
上の通行止めの写真見せたら、
「これですか⤴?」って鼻で笑われた!




⑤旭川ダム
車で進入できず、下から周ろうとしたら、同じようにぐるぐるしている男性がいた!
結果、ダム見れず(ハイドラは取れた)


ダムカードはクアドーム ザ・ブーンでGET!






【3日目】
秋田から男鹿半島観光して午後からダム活

男鹿半島にいくつかダムCPあり


滝川ダムだけは近付かないと取れず、暗くて狭い道を思ったより長く走るので不安になる🤔
ダムの所でUターンできます




午後は男鹿半島から北上して東に移動(宿の方向)



⑥水沢ダム
ダム手前3キロで通行止め
(ハイドラ取れず)


ダムカードは道の駅みねはまでGET!
(他の道の駅でも配布)


このダムが他のルートから外れていて、個人的に一番遠かった(通行止めの所までは普通の道)!
多分もう行くことないから、通行止めの写真でもダムカードもらえるか、道の駅に電話して聞いてしまった😅



⑦素波里ダム


ダムまで行ったけど、ダムカード配布時間に間に合わず。
午前中、遊びすぎた(T_T)

翌日、再チャレンジして管理事務所でダムカードGET!




⑧山瀬ダム
もう夕方だよ〜😅


配布場所が離れていて、かつ時間が間に合わず、ダムカードは翌日、大館発電事務所でGET!



⑨早口ダムのダムカードもこちらでGET!(写真不要)






【4日目】
鹿角泊まりのため、右上からスタート




⑩砂子沢ダム
手前に通行止めの看板ありますが、管理事務所までは行けると書いています。
そこかしこで工事してて、砂埃と砂利が、、、(T_T)


ダムカードは鹿角地域振興局建設部でGET!
観光目的の細かいアンケートがちょっとめんどくさいw



大館発電事務所に寄り道して、山瀬ダムと早口ダムのダムカードGET!

そして、素波里ダムへ再訪してダムカードGET!



⑪森吉山ダム


⑪⑫どちらも電波ないけど、⑪はハイドラ取れた

ダムカードは森吉山ダム広報館でGET!


お姉さんに、森吉ダムって車で行っても大丈夫ですか?
って聞いたら、ここから30分ぐらいで行けるので大丈夫です〜って言われた、、、



⑫森吉ダム
ダムカードは管理事務所でGET!


いやー、ここ道がマジでヤバい!
ドロドロ、ガタガタ、ジャリジャリのオンパレード
そして道幅が狭い🤔

さらに追い打ちをかけたのが、管理事務所の方から、
「クマ(・(ェ)・)出るので気を付けてくださいねー!」

おいっ! 逃げ場ないって!!

クマには遭遇しなかったけど、サイズのでかい茶色い鳥に遭遇w


そして、今回のダム活、やたらリス🐿に遭遇

あの子たち、走り抜けないで車の前で止まっちゃうから、


フルブレーーーーキっ!!!!!


後ろに乗せていたスーツケースがリアシートに激突して、リアシートが倒れました😅


今回、インフラカードなるものも頂きました😊




⑬玉川ダム


こちら二度目ですが電波無く、今回もハイドラ取れず(T_T)


ダムカードは管理事務所でGET!


30周年バージョン


ここでもインフラカード




⑭鎧畑ダム


ダムカードは管理事務所でGET!


管理事務所をGoogle先生が設定できず、かつ電波無くて迷子に😅

玉川発電事務所の反対側に管理事務所入口の看板あり、そこから凸凹のジャリジャリ道が3キロ!

インフラカード





今回のダム活、これにて終了





【番外編】
秋田県は、発電所カードがたくさんあります。
ダムカードのついでに少し集めました(写真必要)。

以下、全て玉川発電事務所でGET!


鎧畑発電所(玉川発電事務所の裏にあった)


玉川発電所
玉川ダムの下流にあります


田沢湖発電所
田沢湖のそばにあります(3年前の写真でリベンジ)





ブログ一覧
Posted at 2023/09/26 15:10:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

佐渡ヶ島 佐和田ダム CPは簡単に ...
macモフモフさん

北海道【ハイドラCP巡り】あっぽろ ...
macモフモフさん

佐渡ヶ島のすべてのチェックポイント ...
macモフモフさん

ダムカード&マンホールカード集めて ...
ピーピーさんさん

ハイドラ緑化のため、有峰林道に行っ ...
ふくっちーさん

【全盛】第23回 ダム巡り+
Nep nep minnaさん

この記事へのコメント

2023年10月8日 20:58
秋田は未開拓なので分かりませんが、通行止め多いっすね〜。
映える写真も取れず、ひたすら悪路を進む→通行止めの繰り返し。
もう苦行の一言です(笑)

リスによる急ブレーキ、俺もこの前くらいました(T_T)
小さいから葉っぱと勘違いしたりして分かりにくい!
コメントへの返答
2023年10月8日 21:51
そうそう、苦行の一言ですねw
ふと、我に返ると何やってるんだ?と思います😅

リス🐿、秋だから多いんですかね?
茶色で小さいから枯葉に同化しててヤバい!

プロフィール

「3日前、マイナス1℃の世界にいたのに、、、プラス30℃_| ̄|○ il||li」
何シテル?   04/29 16:04
冬は雪山。それ以外はドライブ♪ 車は詳しくないです(^^;) ただただ運転が好きなだけです。 ひたすら走ってます。 2018年夏休み イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:43:00
アルティジャーノ ラゲッジマット(トランクマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:40:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ 白雪2号 (スバル レヴォーグ)
インプレッサWRX STI(GRF)をずっと乗り続けたかったのですが、車検のタイミングで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて購入した車
スバル インプレッサ WRX STI 白雪 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプとなら、何処でも行けるよーってほど心強い相棒になってます。 これ以上の車は、もう出 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
家族が所有していた車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation