• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komakoma@白スバルのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

舞子スノーリゾート(滑走日数11日目)

舞子スノーリゾート(滑走日数11日目)


舞子も2シーズンぶり

コロナ前に久しぶりに行ったら外国人が多くて、とても土日に行けるような雰囲気ではなくなっていました(-_-;)

車の運転免許取る前に、新幹線でよく行っていたお気に入りのゲレンデです。



この日はお天気が悪く、ほとんど写真撮っていません(^_^;)




舞子は、①ゴンドラと日帰りセンターがある長峰エリアとゴンドラ山頂の奥添地エリア、②ホテルがある舞子エリアがあります。
長峰と舞子は横移動のリフトのみで接続しています。

舞子の日帰り駐車場の方が比較的空いてるし、コースも好きなので、いつも舞子エリアからスタートしています。



ランチタイムは、いつものIIHOでオムライス
元SAJのナショナルデモのご家族がやってらっしゃるレストランで、いつも賑わっています。




奥添地に遠征
お天気悪くて何も見えません。
人も多いので、さっさと舞子エリアに撤収w




舞子エリアでは変わった体験も出来ます。

けっこー長い専用コースをインストラクターの方とスノーモービルでツーリング!


スノーモービル、2シーズンぶりに乗りましたが、やらかしました!

ちょっと左に寄りすぎて、コース外れてしまい、危うく大事故になるところでした(^_^;)

スノーモービルをコースに戻すのが大変そうで、インストラクターの方に申し訳なかった🙏



これが原因なのか不明ですが、これ以降、古傷が痛みスキーに行けていません、、、




Posted at 2022/02/06 11:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月29日 イイね!

かぐらスキー場(滑走日数10日目)

かぐらスキー場(滑走日数10日目)


アップしていなかった記録

オニ割消化のため3月に予定していたかぐらを早めました。



いつもは月夜野インターから三国峠越えで、
田代ステーションからインしています。

この日は大雪予報があったので、安全策で関越トンネル抜けて湯沢で高速降りました。
そのため、みつまたステーションからスタート!



みつまたエリア
雪が降ってますが、どか雪ではありません。
雪質はすこぶるいい!
春スキーの印象しかないけど、この時期のみつまたは滑りやすい。




朝ごはんはたこ焼き
最近、なかなか見ないタコさんウィンナー




みつまたから一気に田代を目指します。
お気に入りのコース
田代湖が綺麗です。




田代に到着


むっちゃお天気良くなった!


田代ステーションからインすると、いきなりこの風景


気持ちいい




お昼は、ぶなキッチンで食べました。
ドリンクバーのチケットが一日何回も使えるらしく、かつ、みつまたでも使えるとのこと。




2時半に連絡コースが閉鎖されるので、急いでかぐら→みつまたに戻ります。
かぐらエリアは、相変わらず混んでて、ゴンドラやリフト待ちが多い。
やっぱ田代から入るべきだった!

途中、雲海が見えてて喜んでいましたが、、、



かぐらエリアは雲海の中で、真っ白っ!😱☀️
かぐらメインコースで、先が全く見えず遭難するかと思った(^_^;)


みつまたで、ロープウェイ乗る前に、例の秘密兵器(ドリンクチケット)出したら、店員さんにひどく驚かれ、使えないのかと思って焦った!

みつまた(青色)と田代(赤色)でチケットの色が違うらしく、田代からわざわざ遠征してきたことに驚いたらしい(笑)
チケットは無事に使えたので、ホットドリンクを頂きました🍴🙏


ここでリフト券をまじまじと見てて、驚愕の事実に気付きます。
Mt.苗場だった!


ドラゴンドラ乗れたじゃん!(@_@)
でも、ゴンドラやかぐらのリフト待ちが激しかったので、ちょっと時間なかったかも。
苗場に行って帰ってくるだけで、一時間近くかかるしね。

2シーズンぶりのかぐらは、これにて終了




Posted at 2022/02/06 10:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

スバルAWDのパワーを実感! 冬の奥日光巡り

スバルAWDのパワーを実感! 冬の奥日光巡り


朝イチ、フロントガラスに雪の結晶
とても綺麗✨




鬼怒川にて
最初、遠くに大量の煙が見えて、野焼きでもしてるのかなーと思っていたら、、、

何と蒸気機関車が向かってきました!

東武鉄道が蒸気機関車を走らせていると聞いていましたが、ジャストタイミングで見ることができ、テンション⤴️⤴️



いろは坂
除雪はされてますが、中禅寺湖手前はけっこう路面凍結がありました。




華厳の滝
雪化粧した滝がすごく綺麗でした。


華厳の滝近くで、大好きな湯葉刺しを頂きました🙏
美味しかったです😋🍴💕




竜頭滝
紅葉で有名ですが、雪景色は初めて見たかも


龍頭之茶屋
ここに来たら、いつものみたらし団子🍡
今日は抹茶( ひぐらし餅付き)もオーダー


真冬ですが、お茶やさんはけっこう賑わっていました。



青空が眩しい


戦場ヶ原に続く直線道路




戦場ヶ原


やっぱ雪道似合うなー💕


スケートリンクと化した駐車場💦




湯ノ湖


湖畔の駐車場にて
雪が凄い⤴️⤴️


湯ノ湖も、湯滝のそばは凍っていてとても綺麗です✨


湯滝の上部


湯滝は、まだ完全には凍っていませんでした。
(駐車場入口が除雪されずに閉鎖されていたため上から画像のみ)




ちょっと早い夕飯、みんみんにて


パリパリ焼餃子




今回は、スバルAWDの頼もしさを改めて実感するドライブでした。




Posted at 2022/01/17 20:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月15日 イイね!

Snow White~白いスバル車~いちご狩りと雪国温泉まったりツーリング

Snow White~白いスバル車~いちご狩りと雪国温泉まったりツーリング


白スバルのメンバーでスタッドレスタイヤ装着車限定の雪国ツーリングに行ってきました。



第一合流場所の蓮田SA
後ろから圧を感じます💦




イチゴ狩り🍓へ移動
珍しく先頭切って走るはたぼー号w


日光ストロベリーパークに到着


全員集合
フォレスターが2台珍しい


お見せできませんが、いい笑顔


イチゴ狩りスタート


今日の品種はスカイベリー🍓
粒が大きくて、見慣れたイチゴの三倍ぐらいあります💦





霧降高原に移動
完全に雪道です。




大笹牧場に到着


何故か青GVと並ぶ白GRw


みんなで楽しくジンギスカン



そして、、、
まさかの、はたぼーさんの息子と遭遇するとか、面白すぎ(笑)

くそ寒いなかでのソフトクリーム🍦




湯西川水の郷観光センター


雪がどっさり



日帰り温泉♨️でまったり

無料の足湯もあります。


ようやく雪と一緒に集合写真📸
雪に溶け込む白スバルたちw




初めての雪道ツーリング
事故もなく無事に終了~
スバル車ならではの企画でした。




Posted at 2022/01/17 06:58:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年01月10日 イイね!

ダムカードGET!への道のり(岩手編)

ダムカードGET!への道のり(岩手編)


安比高原スキー場で滑った三連休
最終日は滑らないで、ダム活しながら南下開始


①四十四田ダム


四十四田発電所カード


駐車場がヘリコプターの離着場
このパターン2回目ですね。


通常カード、発電所カードの他に、
北上川上流総合開発ダム群が令和3年度選奨土木遺産に認定された記念カードを配布していることを知りました。
(国土交通省HPから)




②綱取ダム


ダム湖が凍っていてワカサギ釣りやってるみたい


雪がモリモリ




③御所ダム


御所発電所カード


秋に来たときと表情が一変したダム湖




道中、真っ白




④早池峰ダム(冬季はダムカード平日のみのため、ハイドラCPのみ)




⑤ 田瀬ダム


こちらは凍結せず




⑥湯田ダム


仙人発電所カード


完全に凍りついたダム湖


管理事務所そばの道
ヤバイですね😱💧
管理事務所から先は災害通行止めでした。




⑦胆沢ダム


胆沢第三発電所カード


4時半の配布終了時間にギリギリで間に合いました(^_^;)


コンプリート記念品のダムカードホルダー


GETしたカードを収めてみます。




本日のダム活これにて終了
お昼食べないで、夕方まで頑張った!



昼飯というか、夕飯は長者原SAで、みん友さんオススメのたん塩丼 を頂きました🍴🙏
カウンターで炙っていて出来立てで美味しい😋




東北道、特に渋滞もなく
日付をまたいで、ようやく帰宅🏠️🚗💨



今日のクマコレクション①


今日のクマコレクション②





Posted at 2022/01/11 11:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラの繋がりが遅い、というか全く繋がらないタイミングがある。どういうこと?」
何シテル?   08/16 18:17
冬は雪山。それ以外はドライブ♪ 車は詳しくないです(^^;) ただただ運転が好きなだけです。 ひたすら走ってます。 2018年夏休み イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 4567 8
9 1011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:43:00
アルティジャーノ ラゲッジマット(トランクマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:40:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ 白雪2号 (スバル レヴォーグ)
インプレッサWRX STI(GRF)をずっと乗り続けたかったのですが、車検のタイミングで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて購入した車
スバル インプレッサ WRX STI 白雪 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプとなら、何処でも行けるよーってほど心強い相棒になってます。 これ以上の車は、もう出 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
家族が所有していた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation