• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komakoma@白スバルのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

蓼科高原からのメルヘン街道(麦草峠)ドライブ

蓼科高原からのメルヘン街道(麦草峠)ドライブ


爽やかな朝

道の駅 ビーナスライン蓼科湖




というか、少し寒い((( ;゚Д゚)))


それもそのはず、蓼科湖の気温




敷地内の 喫茶 蓼科アイス


ソフトクリーム食べたかったけど、
寒くてホットカフェオーレ



白樺に囲まれ、

カッコウが鳴いていて、

とても爽やか



帰りたくない、、、




ハイドラを見ていると、ビーナスラインにCO7の皆さんを発見。

今日は美ヶ原高原でオフ会かな?



さてと、帰りたくないけど出発するか。

メルヘン街道をガンガン上って、麦草峠(標高2,127m)に到着
麦草峠は、日本の国道にある峠として渋峠の次に標高の高い峠です。
ビーナスラインより空いてて、ツーリングで来ても楽しいかも。




八千穂高原を通過して、佐久穂町に到着



オープン前のENDLESSカフェ


一番乗りのため、まだお客さんいません




ランチは日替わりメニュー一種類のみになっていて、本日はカレーと豚汁のセットでした。


オリジナル七味かと思ったら、ふたにシール貼ったらしいw




ケーキのケース見てたら、、、

あれっ? レアチーズケーキがない( ̄▽ ̄;)



お姉さんに「今日はレアチーズケーキ無いんですか?」と聞いたら、私のこと覚えていてくれました🎵


コーヒーゼリーのホイップのせをオススメされたので、今日はコーヒーゼリーに転写


いつものマシーンw


先週撮影した霧降高原の写真が、、、


ホイップに転写されました💕



カレーも食べているので、お腹いっぱいだったけど、楽しい時間を過ごせました。

何より、お姉さんに覚えてもらっていたのが嬉しい💕




帰りの渋滞が気になるので、清里経由で中央道須玉ICを目指します。

途中、寄り道した萌木の村


もうラベンダーの季節なんですね。





中央道に出るまでも、ノロノロの渋滞

談合坂から八王子JCT渋滞

八王子ICから国立府中IC渋滞




今日は涼しい高原をたくさん走って楽しかったけど、高速は楽しくないねー



まもなく15万㌔





Posted at 2022/06/26 21:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

黄金色の温泉を目指して~横谷温泉~

黄金色の温泉を目指して~横谷温泉~


濁り湯♨️に入りたくて、蓼科高原近くの横谷温泉に宿をとりました。



お天気が良くなったので、サンメドウズ清里スキー場に寄り道。
先日のカスタムフェアで、お仲間さんから譲ってもらった清里テラスのリフト券を活用します。
土日は大人2,000円なので、ありがたい😆💕✨


スキーシーズンと入口は同じです。


駐車場にて
ピンクの存在感凄いなw




リフト券に引き換えて出発します!


見慣れないリフトが来たなーと思ったら、車椅子用らしいです。


山頂に到着


冬も清里テラスやってたけど、階段だったので諦めました。
スキーブーツ履いて凍ってるこんな階段上れると思えないんだけど(-_-;)




お天気が良すぎて、直射日光が暑い☀️😵💦


約4ヶ月前の真っ白な世界が恋しい


ジェラート💕




直射日光に耐えられなくなったので下山
カートのコースっぽいのが見えました。


この夏オープン予定らしい。


ちょっと楽しそう( ̄ー ̄)




まきば公園でランチタイム
甲州ワインビーフのステーキ丼




昼食後、宿のある蓼科高原に向かっていたところ、、、
落ちていた枝を踏んでしまって、けっこー凄い音がっ!!!
とりあえず見た目は大丈夫かな?(^_^;)


エコーライン手前で、車が全く動かなくなりました(-_-;)


トライアスロン大会開催による交通規制にHIT!
もっと手前で誘導してほしかった、、、


約一時間のロス(-_-;)




ようやく脱出して、ちょっと寄り道
ジェラテリアピッコ蓼科本店


ジェラートは朝食べたから、ロールケーキとプリンを購入
美味しかった😋🍴💕




ようやく本日のお宿に到着


お疲れーインプ



横谷温泉旅館HPから画像拝借



貸切露天風呂
いいお湯♨️でした





Posted at 2022/06/25 19:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

現実逃避ドライブ(霧降高原~いろは坂~金精峠)

現実逃避ドライブ(霧降高原~いろは坂~金精峠)


色々あって、現実逃避したかった。



日光からスタートして、いきなり遭遇




霧降高原を一気に駆け上がり大笹牧場


まだショップが開いてないので、駐車場空いてました。


エサもらえると思われたのか、牛さんたちが近寄ってきました。


やっぱり霧降高原好きだ。
気持ち良く走れる。




チロリン村の天然氷のかき氷が復活したので、寄り道してみたら、完全にアウェイ状態


かき氷待ちも大量にいたので、残念だけど撤収。



気を取り直して、いろは坂をブイブイ走って一気に奥日光
竜頭ノ滝


龍頭之茶屋で、久しぶりにベスポジからのみたらし団子




金精峠へ
途中、ソフトクリームとインプ




暑くなってきたので丸沼高原スキー場
まだプラスキー始まってないのね。


日光白根山ロープウェイで山頂へ


一気に標高2千メートル
涼しい




白根山を見ながらランチタイム

考え事しながら、けっこーいました。



冬とは違った緑の景色






早目に帰路についたけど、結局、関越道の事故渋滞にはまって、SAで休憩しながら帰ってきたら遅くなってしまった。




Posted at 2022/06/19 21:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

茨城にハンバーガーを食べに行く!

茨城にハンバーガーを食べに行く!


ツーリング仲間が、5月にハンバーガー店を開店したので、みんなで食べに行くことに。



場所は、茨城県つくば市。
つくばエクスプレスのみどりの駅、直ぐそばです。

早目に出たのに、常磐道の流山から首都高6号線まで十数キロの事故渋滞(-_-;)
下道で行けばよかった、、、


二時間半かかって、ようやく待ち合わせ場所の守谷SAに到着、、、_| ̄|○ ガクッ




久しぶりに集合しました。
ハンバーガー店のオーナーは現地集合のため不在ですが、この日はシビックタイプRでご出勤でした(会うたびに車が違うw)。




今日のメインイベントへGO!


お店はウィングマルシェの2階にあります。


オープン前の店頭


お店の中は、ワンちゃん連れ専用エリアがあります。



メニューは、メインのハンバーガーとスフレパンケーキです。



私はアボカドバーガーをオーダー🍔


オーナーこだわりの常陸牛100%のパティは、粗挽きで肉々しい食感です。
バンズはカリカリで、コーギーの焼印つき
なかなかのボリュームでした。




私はこの後予定を入れていたので、一足お先に離脱しました。



日光に宿を予約していたので、つくばから下道移動。
約二時間半、、、けっこー限界に近かった(^_^;)



いつもは素通りするJR日光駅
味がある駅舎ですね。





Posted at 2022/06/18 23:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

シーズン終わったばかりの夢見るスキーヤーの祭典

シーズン終わったばかりの夢見るスキーヤーの祭典


シーズン前にスキーヤーがわんさか集うお祭り

石井スポーツのカスタムフェアに行って来ました。



昨年は五反田だから近かったけど、今回は池袋のサンシャインシティに会場が移動して、ちょっと遠くなった(-_-;)

インプで行っちゃえ~~~( ̄ー ̄)ニヤリ



朝イチで行ったのですんなり駐車場入れたけど、お昼には満車に!


ちなみに4時間以上8時間で2,400円ですが、地下駐車場で1,200円の割引券売ってた!
ラッキー😆💕





開場は9時30分だけど、9時前に到着。
既に並んでました。


さらに行列が延びて、9時10分に開場



オープンしたばっかりなので、ほとんどお客さんいません。
青いサロモンコーナー



お目当てのヘストラコーナー


前のは汚れを気にして黒一色だったけど、やっぱり好きな色買った方がいいなと、今回はオレンジ🍊にしました。
ちなみに3本指です。


シロクマさんが可愛いくて思わずオーダーしたインナーグローブ
お揃いのフェイスマスクもついでに(笑)




ところで、この板むっちゃ可愛い💕
ZASSO 次に板買うときは候補だな( ̄ー ̄)ニヤリ



VOLKLのこのスキー板もかっこいいね!



折り畳めるスキー板の現物ありました!




そして思わずオーダーしてしまったこのヘルメット
想定より一万円以上高くてびっくり(@_@)
でも一目惚れ💕




本日の成果
あさひプライムスキー場って何処ですか?(^_^;)






2シーズンイベントに参加できていなくて、久しぶりに出会えたスキーメンバー

ランチご一緒して


お茶して、、、





気がついたら5時!!



思ったより長居してしまった(^_^;)

来シーズンは、コロナを気にせずスキー行けるかなー(遠い目)




Posted at 2022/06/11 20:39:56 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「鮫洲っ!」
何シテル?   08/10 15:10
冬は雪山。それ以外はドライブ♪ 車は詳しくないです(^^;) ただただ運転が好きなだけです。 ひたすら走ってます。 2018年夏休み イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:43:00
アルティジャーノ ラゲッジマット(トランクマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:40:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ 白雪2号 (スバル レヴォーグ)
インプレッサWRX STI(GRF)をずっと乗り続けたかったのですが、車検のタイミングで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて購入した車
スバル インプレッサ WRX STI 白雪 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプとなら、何処でも行けるよーってほど心強い相棒になってます。 これ以上の車は、もう出 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
家族が所有していた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation