• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komakoma@白スバルのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

ダムカードGET!への道のり(新潟編③)

ダムカードGET!への道のり(新潟編③)


新潟2日目

朝からいいお天気✨




早朝のため、まず柏崎市内のダムCPを緑化します!
・川内ダム(ハイドラは前川ダム)
・谷根ダム
・赤岩ダム(谷根ダム辺りでCP取得)


ここからダムカードがある鯖石川ダムへ行こうとしたところ、Google先生にヤバい道に連れ込まれました(T∀T)

道幅がほぼ車の幅と一緒で、左側が谷、、、マジで無理!

結局戻って大きく迂回するルートに変更



①市野新田ダム


ダムカードは道の駅 じょんのびの里でもらえます。




柿崎川ダム


ダムカードは残念ながら平日のみ




②城川ダム


ダムカードは十日町市松代支所でもらえます。




③鯖石川ダム


お天気良すぎて暑いです😵💦




ランチタイムはダムカード交換で立ち寄った道の駅じょんのびの里にて

この見た目からは想像できなかった、、、


スペイン料理のコース✨
コースのメインはパエリア


どうやら期間限定でオープンしていて、今日が最終日らしい。
思いがけず優雅なランチタイム💕




④栃ケ原ダム
ダムカードは道の駅じょんのびの里でもらえます。




昨日寄り忘れていた後谷ダムへ高速移動(周遊パス利用)

⑤後谷ダム
ダムカードは西山自然体験交流施設ゆうぎでもらえます。


携帯の電波無くて、どうしてもハイドラCPが取れません(T∀T)



ここからまたもや高速移動で柏崎方面にε=(ノ・∀・)ツ

恋人岬


駐車場までの道の勾配がヤバい(-_-;)



またもや高速でバビューンw

【上越市立水族博物館 うみがたり】


マゼランペンギン飼育数日本一なのですが、この日はペンギンさん一羽も見ることができませんでした(T∀T)


イルカショーで予想以上に海水を浴びました(T∀T)


ペンギンさん見たかった、、、


あまりにもショックが大きすぎて、この子を連れて帰りました!
スキー板履いてて可愛い(ノ≧▽≦)ノ
【マゼラン少佐】




正善寺ダム
ダムカードは残念ながら平日のみのため緑化のみ





上越高田ICから上信越道~関越道経由で帰宅🏠️🚗💨

往復で1,000㌔越えの新潟遠征でした。




Posted at 2022/09/20 19:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

ダムカードGET!への道のり(新潟編②)

ダムカードGET!への道のり(新潟編②)


台風🌀14号が三連休を直撃する予報
天気予報を眺めていたら晴れマークを発見!

日本海側の新潟県は、三連休狙い目かも( ̄ー ̄)ニヤリ



三連休初日はインプの点検予約入れちゃったから、日月の一泊二日で柏崎に宿を予約しました。



遠征にあたって、新潟県内の高速乗り放題と、首都圏から新潟県内の往復高速料金が込みのプランを活用




日曜午前0時に自宅を出発
土砂降りの中、ひたすら関越道走っていたら、いつの間にか雨が止みました。

一気に越後川口SAまで走りきり、少々休憩して新潟空港ICで高速を降り、新潟空港のPCをGET!




ダム活開始!


①新発田川放水路潮止堰



②山の下閘門排水機場



③と④は関屋分水資料館でもらえます。
③新潟大堰


④信濃川水門



⑤下条川ダム



道の駅 漢学の里しただ
大谷ダムカレーを食べてダムカレーカードをGET!



⑥大谷ダム


ダムカードは笠堀ダムでもらえます。



⑦笠堀ダム


カモシカの生息地らしいよ




⑧と⑨は中ノ口川水門でもらえます。
⑧中ノ口川水門


⑨蒲原大堰



⑩と⑪は信濃川大河津資料館でもらえます。
⑩大河津可動堰


⑪大河津洗堰




本日最後の寄り道
道の駅 越後出雲崎・天領の里




本日の走行距離約600㌔

お疲れ~インプ💕




Posted at 2022/09/20 00:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

Snow White~白いスバル車~山梨・長野県 爽快高原ツーリング

Snow White~白いスバル車~山梨・長野県 爽快高原ツーリング


恒例の白スバルツーリング

今回は、八ヶ岳高原から蓼科高原を駆け抜けます。




最初の目的地はサンメドウズ清里スキー場です。


7月に始まったばかりのGカートに挑戦します。


リフトで上がってゲレンデの初級バーンをカートで駆け降ります。
ここからスタートします。


待機するカートたち


いよいよスタート🏁


(お仲間さん提供画像)


コースは、初級と上級の2コースです。
初回は全員強制的に初級コース
2回目から上級コースを走れます。
1回目はスピードが怖かったけど、2回目から楽しめました🎵



カートを楽しんだあとは、清里テラスに移動


レディースチーム💕


メンズチームw


ミルクと巨峰🍇のジェラート





まきば公園に移動


まきばレストランでランチタイム
特製ベーコンの丸ごとステーキ
ジューシーでボリューミー






道の駅 ビーナスライン蓼科湖までロング移動


喫茶 蓼科アイス


またアイス食べてる人w






ここから麦草峠を駆け抜け佐久穂町に移動
ENDLESS 130 COLLECTION


何か可愛い(ノ≧▽≦)ノ


レアチーズケーキにインプをプリントしてもらいました。
これだけ並ぶと壮観です!


霧降高原の思い出をプリント


今回はこちらで解散!




その後、長野県のローカルファミレス?アップルグリムで夕飯を食べて帰宅しました。





【今回の走行ルート】





Posted at 2022/09/11 10:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

ドラえもん誕生祭~白川郷ホワイトロード~

ドラえもん誕生祭~白川郷ホワイトロード~


毎年恒例のドラえもん誕生祭です。



今回は行動制限がないので、久しぶりの遠出。

岐阜県の白川郷を目指します。

白川郷は中央道の松本ICから、地味に長い下道が続きます(-_-;)



途中、長野県の道の駅風穴の里
まあまあのお天気ですよね?



岐阜県の平湯、ほおのき平スキー場までは来たことがあるのですが、今回はそこからさらにひたすら西へ移動。

途中から大雨で、、、

ダム活も大雨のため屋根のあるところからの写真のみ
丹生川ダム




土砂降りのため、そそくさと本日のお宿にチェックイン


館内のいたるところにさるぼぼ



夕飯の飛騨牛🐮


美味しく頂きました🍴🙏





翌朝、とても良いお天気♪


早速白川郷へGO!


冬の真っ白な合掌造りもいいけど、稲穂の黄金色と緑のお山もいいですね✨


白川郷で岐阜県の観光バッジGET





続けて、白川郷ホワイトロードへ移動。

白川郷ホワイトロードは、通常、岐阜県から石川県に抜けられる有料道路です。

現在、災害のため岐阜県側料金所から石川県の中宮レストハウスまでの折り返しのみ通行可能となっています。

白川郷展望デッキからの眺め
眼下に小さく集落が見えます。




御母衣ダム




帰りは、ひらゆの森に寄り道

温泉♨️と飛騨牛を楽しみました!





今日のクマコレクション





Posted at 2022/09/04 23:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「TOHOシネマズ、こんな時間にポップコーン売り場激混みなんだが🤔
こんなのに並んでたら映画間に合わないや」
何シテル?   08/09 21:23
冬は雪山。それ以外はドライブ♪ 車は詳しくないです(^^;) ただただ運転が好きなだけです。 ひたすら走ってます。 2018年夏休み イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:43:00
アルティジャーノ ラゲッジマット(トランクマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:40:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ 白雪2号 (スバル レヴォーグ)
インプレッサWRX STI(GRF)をずっと乗り続けたかったのですが、車検のタイミングで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて購入した車
スバル インプレッサ WRX STI 白雪 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプとなら、何処でも行けるよーってほど心強い相棒になってます。 これ以上の車は、もう出 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
家族が所有していた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation