• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komakoma@白スバルのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

やらかした菅平高原スキー(滑走日数5、6日目)

やらかした菅平高原スキー(滑走日数5、6日目)


年末恒例

スキー部の菅平講習会


【12月28日】
28日の仕事納めの後、新宿からバスで菅平へ



途中休憩で立ち寄った高坂SAでフルーツサンド発見
購入したはいいけど、人前ではちょっと食べづらかったw




日付が変わる頃に菅平に到着

昨年より雪がかなり少なくて、路肩に雪はあるけど、路面は除雪されて雪がない状態です。




【12月29日】
いいお天気です。


一日講習会で、ほとんど写真ありません。


午前中、同じ班の子が転倒してパトにスノーモービルで搬送される事件発生

幸い大事にはなりませんでしたが、その後最終日まで滑ることはありませんでした。


天狗ゲレンデ





【12月30日】
曇り空からスタート


滑っていると晴れてきて


虹のようなものも見えてきました。



午後は一年ぶりの検定です。
(午前中に下部から撮影した検定バーン)



一種目目のあと、少し斜面の下に移動しようと全員で滑り出したところ、一番後ろを滑っていた私が転倒


頭と腰を強打!

そのまま斜面を滑落、、、


見ず知らずのレッスングループの前でようやく停止



腰が痛くてしばらく動けませんでした(T_T)

頭部はヘルメットのおかげで痛みはありませんでしたが、翌日むち打ち状態で痛みが出てきました(T_T)


先に降りていたコーチ達が起き上がらない私に気付いて、斜面をガツガツ上がってきてくれましたが、見ず知らずの方々に助け起こされました。

私が転倒した瞬間、ガツンと音が聞こえビックリされたようです(@_@;)

ガチガチバーンにヘルメットが激突した際の音と思われます。


本当に申し訳なかった🙏



とりあえずまだ斜面の途中だし、何とか立ち上がれたので、そのまま検定を継続してもらいましたが、まあ酷い状態でした。



その後、宿に戻って、しばらく横になっていたら、痛みが酷くなって起き上がれなくなりました。

ロキソニン飲んで、しばらくすると痛みが軽減しましたが、起き上がるときや、かがむときなど力を入れると腰に痛みが!

集団でのバス移動は厳しいと判断し、翌朝のお迎えをお願いしました。




【12月31日】
お迎えに来てもらって帰宅の途に


途中でかかりつけ病院に連絡し、レントゲン撮影をお願いしたところ、年末の救急体制で外科系は泌尿器科のDr.が当番医で、それでも良ければとのこと。

とりあえずレントゲン撮ってほしかったのでOKして都内の病院に直行




結果、骨に大きなヒビやズレはないことを確認してもらえました。

あとは痛み止め飲んで、しばらく大人しくしているしかなさそうです、、、




Posted at 2022/12/31 20:07:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

草津温泉スキー場(滑走日数4日目)

草津温泉スキー場(滑走日数4日目)


昨日のたんばらからの流れで、全国旅行支援を使って草津温泉に宿泊。

翌朝、凍りついたインプ




草津温泉スキー場、本日オープンしましたー!


オープニング特典で
オリジナルステッカー、リフト1日券ペア50%割引券をGET


同じ名前だと何かあるのかな?
新井パパしか思い浮かばないw




ファミリーゲレンデのみオープン


リフト降りたところ


雪質はこんな感じで滑りやすい


なだらか〜な緩斜


お昼ごろのリフト待ち!
朝の一時間だけ楽しかったなー




早目のランチタイム
バターチキンカレーとナン


デザートはクレープ♥




飽きてきたのと、ゲレンデが混んできたので1時で撤収



八ッ場ダムのそばの温泉に寄り道
河原湯温泉笹湯


誰もいなくて貸切状態だったので露天風呂の写真


出来たばかりの施設のため、とても綺麗✨


併設のカフェでまったり


オススメの珈琲牛乳




帰り道、おおつき食堂で夕飯


いつものホルモン定食


冬限定のモツ煮あったー!




さて、帰るかっ!




本日の滑走記録
明らかに1本動きがおかしい🤔




今日のクマコレクション
物申すクマw






Posted at 2022/12/17 18:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月16日 イイね!

たんばらスキーパーク(滑走日数3日目)

たんばらスキーパーク(滑走日数3日目)


前回オープン延期になったたんばらリベンジです。




たんばらゲレンデ近くの路面状況


今シーズン、麓にやたら「ノーマルタイヤ禁止」の看板が目立ちました。
Uターン場所まであって、本当にノーマルタイヤで来ちゃうんでしょうね🤔



たんばら到着
駐車場オープン前に着きましたが五番手ぐらいでした。


小雪が舞っていて、想定より寒いです。



メインゲレンデのセンターコース上部


センターコース下部



滑りやすい雪ですが、運動不足がたたって一時間ぐらいで撃沈。


早目のお昼
軽めのつもりが、デザート食べたら意味ないか(^_^;)



ファミリーコース
(基本帰るときにのみ滑ります)




たんばらWRX
今シーズンもお世話になります!


たんばらWAX1,500円
約10分で完了





早目に下山して草津温泉に移動


途中高齢者マークつけたセンターライン踏みまくりの車に行く手を塞がれたり、

どう見ても過積載のトラックがノロノロ運転で大名行列になったりと、

何度も黄色線をまたぎたい衝動にかられました(+_+)




宿から草津温泉スキー場が見えます。


明日オープン予定だけど、予想以上に雪がありません、、、




Posted at 2022/12/16 20:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

横手山女子会でスペシャルな初滑り(番外編)

横手山女子会でスペシャルな初滑り(番外編)


12月11日

横手山女子会最終日

朝食後、ラウンジでコーヒー☕飲みながらまったり女子トーク



昨夜から雪が降り出し、一晩でこれだけ積もりました!


埋もれるフォレとインプ



 
雪降ったら普通は喜んで滑りに行くんだけど、、、

昨日の疲れもあるし、シーズン初滑りなので無理せず下山することにしました。



志賀高原山の駅


フォレと記念撮影



おこみんコーナー


おこみんグッズをGET!
ビーニー


スキー用ソックス



昔のロープウェイ乗り場


おこみんがお出迎え


眼下に西館山、発哺ブナ平
スキー場が見えます。



フォレさん嬉しそうw


山の天気は変わりやすいと言うけど、、、

15分ぐらいで、こんなにガスってフォレ見えなくなっちゃいました。




関越で事故渋滞に巻き込まれましたが無事に帰宅




ガソリンスタンドでゴシゴシ下回り洗車

インプ綺麗になりました!




年末の菅平講習会の前に、あと一回日帰りでスキー行こうかな?




Posted at 2022/12/11 21:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

横手山女子会でスペシャルな初滑り②

横手山女子会でスペシャルな初滑り②


12月10日
横手山女子会2日目


今日は、本当にスペシャルなイベント目白押しです。

横手山女子会のためにここまでやってくれるなんて!



朝食後、ハイエースに格納されてドナドナ

ここは何処でしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
通行止めの閉鎖ゲート、オープン!


ひたすら雪道をドナドナ


何か見たことあるw


到着〜



横手山・渋峠スキー場は、横手山の海和ゲレンデと第一ゲレンデのみオープンしていて、渋峠はまだ閉鎖中です。


【スペシャルイベント①】
シーズンオープン前の渋峠ゲレンデでプレミアムなファーストトラック!


女子会メンバー6名のためだけに、渋峠ロマンスリフトを運行。
あの渋峠を6名で貸切!
凄いです!!


長野朝日放送の取材も入り、なかなか大事になっています(^_^;)



テンションMAX!


横手山公式さん撮影



渋峠ホテルのマーカス



横手山公式さん撮影
ドローン画像




二度と経験できないかもしれないスペシャルなファーストトラックの後は、、、




【スペシャルイベント②】
閉鎖中のクランペットカフェでスイーツ女子会🍰

横手山第3スカイリフト前
だーれもいません?


第3スカイリフトも動いていません



この日のためのスペシャルメニュー
ツリーに見立てたイチゴのナポレオンパイが激うまっ!



横手山 2307満天ビューテラスにてみんなで記念撮影📸


この景色、女子会で独り占め!





スイーツ女子会の後は再びドナドナ
さすがアウトバック!




横手山の山本荘にて鍋焼きうどん女子会w
おしるこ?


山本荘名物の鍋焼きうどん
根曲がり竹美味しい😋


手作りりんごジュース美味しかった!



朝8時すぎに横手山のホテル2307を出発してから、気がつけば午後の2時を回っていました、、、



本日の夕飯


スペシャルな一日はあっという間でした。




横手山公式さん

ここまでのスペシャルな女子会は二度と出来ないかもしれないと言っていましたが、ぜひまた企画してください♥

待ってまーす!




Posted at 2022/12/11 02:17:46 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「渋峠、草津通行止め!
万座から通行料払うか、信州中野方面から上がるか。
土日利用した際には、そんな雰囲気なかったけどなー🤔」
何シテル?   08/04 12:36
冬は雪山。それ以外はドライブ♪ 車は詳しくないです(^^;) ただただ運転が好きなだけです。 ひたすら走ってます。 2018年夏休み イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678 9 10
1112131415 16 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:43:00
アルティジャーノ ラゲッジマット(トランクマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:40:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ 白雪2号 (スバル レヴォーグ)
インプレッサWRX STI(GRF)をずっと乗り続けたかったのですが、車検のタイミングで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて購入した車
スバル インプレッサ WRX STI 白雪 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプとなら、何処でも行けるよーってほど心強い相棒になってます。 これ以上の車は、もう出 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
家族が所有していた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation