• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komakoma@白スバルのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

Snow White~白いスバル車~茨城県・栃木県ツーリング

Snow White~白いスバル車~茨城県・栃木県ツーリング


白スバルグループのツーリングで茨城県・栃木県へ



前日、長野県の志賀高原でスキーの予定があったので、友部IC近くのホテルに前泊

窓からの光景
教習所併設のホテル




常磐道友部SAからスタート




最初の目的地は茨城県の石切山脈


地元のゆうさんが、お仕事前に立ち寄ってくれて、差し入れを頂きました。
ありがとうございます😊



雨の石切山脈



お目当てのモンブラン
右手のスペシャルモンブランは前回頂いたので、今回は手前のモンブランケーキをオーダー🌰


こちらは抹茶モンブラン




土砂降りの中、スプラッシュマウンテンばりの泥水を浴びながら移動
道中の桜🌸




モビリティリゾートもてぎに到着
コントロールタワーで手続き後、グランツーリスモカフェで昼食

走行説明会


スタート前の撮影タイム


数字が不吉だなー🤔



前回の下見と違って、今回は土砂降りのウェット路面。
台数も20台ぐらいいたので、のんびりな感じでした。



走行後に駐車場で記念撮影



雨が酷いので、屋内のホンダコレクションホールに移動




現地解散後、夕飯のため水戸IC近くのファミレスに移動
ねこマシーン、こんなところにもいたw


かれこれ3時間も居座ってしまった(^_^;)




今日はいつもより走行距離少ないかも





Posted at 2023/03/27 22:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

志賀高原スキー⑦(滑走日数16日目)シーズン強制終了?

志賀高原スキー⑦(滑走日数16日目)シーズン強制終了?


本日は志賀高原横手山・渋峠スキー場です。




道中土砂降り、さらにガスって真っ白で、テンションだだ下がり⤵
高速道路走行中にスタッドレスタイヤが何回か滑って怖いよー(T_T)

東部湯の丸まで一気に駆け抜け、ちょっと休憩




早朝6時前に硯川駐車場到着
本日から早朝営業開始しました。


横手山山麓で雨☔
ここで雨なら何処行っても、もう終わってるわ🤔



現地集合の友人と合流するため、「あかり」で待ち合わせ。
ここは数年前に改修されたばかりで綺麗です。


友人と最後に一緒に滑ったのがコロナ前だったので、3シーズンぶりぐらいかな?
しばし近況報告して、いざゲレンデへ。

雨だったのが、いつの間にかみぞれ混じりの雪になりました😊

さすが横手山!



山頂の渋峠は、雪は少なめだけど、滑るのに問題の無い雪質です。


渋峠コース上部




3本滑ったところで、早速休憩のため日本一標高が高いパン屋さんへ


スキー板を雪山に刺そうとしたところ、刺さりが悪く何で?と思って確認したところ、、、


スキー板のテール部分が裂けてました、、、


私のユニティが〜〜〜(T_T)(T_T)(T_T)




とりあえず休憩w

大好きなアップルクリームを頂きます😊




テールが裂けているので、ボーゲンで何とか標高2307mから下山しました。

横手山はゲレンデにレンタルスキーがないため、これにて強制終了。

友人には申し訳ないけど、ニュー横手で早目のランチタイム


レストランを今シーズン改修したばかりで、とても綺麗です✨


話は尽きず、まったりタイムのまま終了w






明日は茨城でツーリングのため、長野県から茨城県まで高速を爆走移動
これはさすがに疲れました😫





Posted at 2023/03/27 12:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

志賀高原スキー⑥(滑走日数15日目)

志賀高原スキー⑥(滑走日数15日目)


志賀高原スキー続き


【3月19日】
昨日降った雪で、インプ埋もれました(^_^;)



この時期にしては神バーンな高天ヶ原!


むっちゃ気持ちいいバーンでご機嫌♪


高天ヶ原山頂からの景色


遠くの山々が凄く綺麗に見えます



一の瀬ファミリー




ランチタイムは高天ヶ原ホテルのピザ🍕




午後は西館山ゲレンデで練習


西館山から望む高天ヶ原



このあと西館山で検定会
ザクザクコースと化していていました、、、

結果は夕飯の後で



(本日の夕飯)
前菜


スープ


キッシュ


お魚


お肉


デザート


もうお腹いっぱい




【検定結果】

あと一点足りず

一方でこれまで合格点をもらえなかった種目に加点がついた!

これは嬉しかった!

私に足りないのは、バーンへの恐怖心をいかに払拭できるか、、、自分でも分かっているんだけどね。





【3月20日】
今日のインプ


最終日は溶けると思っていましたが残念(T_T)
このあと、インプの雪下ろしと雪かきで一汗💦

今日は滑らないで、残務整理だけして帰ります。


久しぶりに中央道経由で東京へ
普段立ち寄らない梓川SAにて
ガレット(信州安曇野たまごのコンプレット)


SAでガレットは珍しい
美味しかった😋


途中渋滞回避のためSAで仮眠


10時過ぎてるけど頑張って洗車
ついでにお久しぶりのレインボー🌈





次回は横手山(日帰り)



今シーズンは20日超えそうにないな




Posted at 2023/03/21 10:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月18日 イイね!

志賀高原スキー⑤(滑走日数14日目)

志賀高原スキー⑤(滑走日数14日目)


会社のスキー部の講習会で志賀高原へ


今回、事務的な調整やお世話をするマネージャー業務を初めて請け負いました。

事前調整が本当に大変で、加えて仕事も忙しい時期に突入。
さらに追い打ちをかけた落下事故(^_^;)



人数が集まらなくて、バス移動の予定が、現地集合になってしまった。

講習会の期間中にインプを車検に出す予定だったので、急遽一週間前倒しで車検に。



【3月17日】
金曜日の午後に休みを無理やり取って、都内の自宅を午後2時半に出発

環八通りの渋滞が激しく、志賀高原の高天ヶ原に到着したのは午後8時過ぎでした。

途中、東部湯の丸SAで夕飯
ビーフカレーが意外に美味しい😋



志賀高原到着時は路面が乾いていたのですが、10時過ぎには雨から雪に変わりました。

夜中の到着組をお迎えしてから就寝



【3月18日】
一晩でインプ埋もれました(^_^;)



朝からみぞれ混じりの雪です。


一日講習会のため、ほとんど写真ありません。

午前中モサモサバーンでしたが、午後からとても滑りやすいバーンに変身
さすが志賀高原!



ちょっと日差しも出てきました。
奥に見えるのは焼額山



帰ってきたらインプさらに埋もれてました(^_^;)




今回のお宿は高天ヶ原のホテルタキモトです。

暖炉がリゾート感出てます。


夕飯が一品ずつ出てくるコーススタイルです。


前菜


コースの魚とスープをお鍋に変更しています。


追加で、卵やチーズ、麺などを投入して雑炊や〆にできますが、レディースチームはお腹いっぱいでご飯手つかずに(^_^;)




落下事故で負傷した右足のスネが、2週間以上経過しても、まだ腫れています。

ヤバいなー🤔




Posted at 2023/03/21 10:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

ニュー・グリーンピア津南(滑走日数13日目)

ニュー・グリーンピア津南(滑走日数13日目)


衝撃の落下事故から5日目

 
前日にスキーブーツ履けるか確認したところ、足は入りました(^_^;)

ケガしたところが、センターを少し外れていたので、前に身体を倒してもタングに直接当たらず、何とか滑れそうです。



リフト券は、以前新潟県観光協会のキャンペーンで頂いたものなので、無料です。




痛くなったら、滑るのやめればいいやと、いざゲレンデへGO!


晴れ女パワー炸裂


行けそうw 


一応一番標高高いところかな?




早目のランチは軽めのおでん🍢


と、ついでにケーキセットw




かわいい雪だるま💞


緩斜面が多くて、病み上がり(いや、病み中だったw)には、ちょうどよかった。




早目に切り上げて、ホテルのお風呂でフィニッシュ



帰り道、豪雪地帯の気配を感じられる雪壁




塩沢石打ICそばのガソリンスタンドで洗車機から見える風景が素敵✨
舞子のゲレンデが見えます。




今シーズン初の赤城高原SAの塩ホルモン
相変わらず賑わってます。

 
久しぶりで美味しい😋






先週に引き続き、関越道の渋滞が激しい帰り道でした、、、





【本日の滑走記録】








Posted at 2023/03/06 21:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラの繋がりが遅い、というか全く繋がらないタイミングがある。どういうこと?」
何シテル?   08/16 18:17
冬は雪山。それ以外はドライブ♪ 車は詳しくないです(^^;) ただただ運転が好きなだけです。 ひたすら走ってます。 2018年夏休み イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:43:00
アルティジャーノ ラゲッジマット(トランクマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:40:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ 白雪2号 (スバル レヴォーグ)
インプレッサWRX STI(GRF)をずっと乗り続けたかったのですが、車検のタイミングで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて購入した車
スバル インプレッサ WRX STI 白雪 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプとなら、何処でも行けるよーってほど心強い相棒になってます。 これ以上の車は、もう出 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
家族が所有していた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation