• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komakoma@白スバルのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

志賀高原と根曲がり竹

志賀高原と根曲がり竹


この時期だけのお楽しみ

根曲がり竹を頂きに志賀高原へGO!


【初日】
渋峠を爆走して
日本国道最高地点標高2,172m


地味に怖いスカイレーター


絶景リフト


リフト降りるとかなり寒い


梅雨の晴れ間



横手山頂ヒュッテ
焼き立てパンをGET!



インプがちっちゃく見えます


下山



長野県側の硯川


前山ペアリフト


スキー場はかなり昔に閉鎖され、夏リフトだけ営業
熊の湯スキー場が見えます。




志賀高原山の駅へ

ゴールデンライン初日
ゴンドラ乗車が無料とあって長野県民の皆様が押し寄せていました😅


ゴンドラ三本乗り継いで東館山山頂まで往復しましたが、やっぱり冬のほうが楽しいかな。




【2日目】
昨日と打って変わって静かな山の駅w
小一時間まったり


山の駅からジャイアントまで下るパルスゴンドラ




志賀パークホテルへ移動


お待ちかねの根曲がり竹
初めて食べた姿焼き
酢味噌で頂きました


炊き込みご飯


もちろん根曲がり竹


根曲がり竹とサバ缶のお味噌汁は地元で有名な食べ方です。
美味しかった😋


根曲がり竹が食べられるのは今月いっぱいぐらいかなーとおっしゃってました。



帰り道
道の駅 八ッ場ふるさと館に寄り道したところ、、、

私がいつも食べている八ッ場ダム焼きを食べていました!(@_@)


器用ですね


なごみちゃんってお名前です😊






帰りの関越道

またいつもの渋滞と事故渋滞が重なって右足死にました、、、




Posted at 2023/06/18 22:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年06月04日 イイね!

磐梯吾妻スカイラインを駆け抜ける

磐梯吾妻スカイラインを駆け抜ける


6月3日の早朝
前日から台風や低気圧の影響で大雨です。
出発前に高速の状況を確認すると、、、


東北道だけ通行止めないの?

最寄りの首都高から川口JCTを目指しますが、江北JCT越えたあたりから、怪しげな電光表示が、、、


『川口JCT→浦和 災害通行止め』


東北道行けないじゃん(T_T)

高速降りて、Google先生に、マジでこんなとこ通らないでしょーって場所に誘導されましたが、何とか浦和から東北道に乗れました。



最初の目的地
フルーツピークス郡山コスモス通り店


ランチセット
温かいフルーツスープにスイカが入っていてびっくり(@_@)


メインの冷製アボカドクリーム




続けて、猪苗代湖に移動します。
TARO CAFÉ


猪苗代湖を眺めながら、しばしぼーーーーっとしていました。


癒やされます😊



初日は、五色沼近くの宿にチェックイン



2日目はノープランだったけど、快晴の空を見て、磐梯吾妻スカイラインを目指すことに。

道中の駐車スペースにて


浄土平駐車場に到着


噴煙がモクモク


この景色を一時間ぐらい、ぼーーーーっと見てました。


前回来たときに取れなかったハイドラCPをGET!
(駐車場ではソフトバンク電波無し)




そのままの勢いで、あぶくま洞にて福島県の観光名所コンプリート(下道移動で2時間)




ダムに寄り道したり




帰りの高速乗る前に最後にまた来てしまった郡山のフルーツピークス

果樹園の紅茶(フルーツが入った紅茶)


フルーツピークスのパニエ
高級フルーツ店らしく、ゼリーの中のフルーツ激ウマ!






帰りの東北道

事故渋滞もあったけど、関越道ほどは混まなくて良かった。




Posted at 2023/06/05 19:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鮫洲っ!」
何シテル?   08/10 15:10
冬は雪山。それ以外はドライブ♪ 車は詳しくないです(^^;) ただただ運転が好きなだけです。 ひたすら走ってます。 2018年夏休み イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:43:00
アルティジャーノ ラゲッジマット(トランクマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:40:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ 白雪2号 (スバル レヴォーグ)
インプレッサWRX STI(GRF)をずっと乗り続けたかったのですが、車検のタイミングで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて購入した車
スバル インプレッサ WRX STI 白雪 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプとなら、何処でも行けるよーってほど心強い相棒になってます。 これ以上の車は、もう出 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
家族が所有していた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation