• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2016年2月20日

メーター文字盤 冷陰極管 加工交換 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シュウさんより事前に組み上げ用意して頂いたPC用の冷陰極管を交換しました。
事前準備組み上げありがとうございます。

まず、メーターの脱着を、必ずバッテリーの-端子を初めに外します。先に外さないで行うと復帰が大変です。
メーターフードカバーを外した状態。
2
メーター裏にはコネクターが4箇所、これを抜きながらメーターを引き出します。
3
メーターを引き出した状態です。
掃除したかったけど、天気が悪いので、見て見ぬふりします。
4
少し飛んで、メーター裏に
ここまでに周りの枠を外し、メーター針など固定しているすべてのネジを外します。
ネジの長さが長い・短いがあるので、マジックでフィルム基盤にマーキングしながら行うと戻しの際に楽です。
画像下の横長の物が今回の交換箇所になります。
5
抜く際にはこの部分に注意、曲げたり折ったりしないように平行に引き上げ抜きます。
6
先ほどの注意点、冷陰極管側になります。
普通に平行に抜けば問題ありません。
入れる時も平行に入れれば、アソコにすんなりと挿入出来るはずです(^_^;)
7
シュウさんが事前に用意してくれたASSY品です。
これごと入れ替え交換します。
作業中、隣で新たに半田して作成していましたが、細かく半田量も決まっているようなので、見ていて大変そうでした。
私には出来るか・・・自信ない(^_^;)
この分はベルさん用かな?
8
冷陰極管部のアップです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターバルブ交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月22日 1:20
え?
僕の分有るの?(笑)
コメントへの返答
2016年2月22日 23:36
作っておいたほうが良いかなと言っていましたよ
ほら↓↓(^-^)
2016年2月22日 9:25
コスパ最高の弄りですよね!
380円ですこの出来上がりなら満足 満足(*^^*)

次はべるさんのですかね!(笑)
コメントへの返答
2016年2月22日 23:37
色合いもLEDみたいで最高です。
なんと、ウエルカムランプと同色になりましたよ(^-^)

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation