• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2016年2月20日

メーター文字盤 冷陰極管 加工交換 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
冷陰極管を固定している半田
これを取らないと、冷陰極管は外せず、交換は愚か折れてしまうかと
2
今回はASSYでの交換なので、画像下を入れ替えのみ
3
事前にマーキングした箇所に応じてネジを全て入れ組み上げていきます。

今回は点灯確認を行ってので、この時点で仮止め、アース用ネジを入れ組み確認を行いに行きました。
4
全てのネジを入れたら、この白いカバーも取り付け、枠なども元に戻していきます。
5
このアースの役割となるこのネジも忘れずに。
6
この日は午前中から雨が降り続き、天候の悪い中ありがとうございましたm(_ _)m
7
夜間、デジカメにて撮影。
今までは純正H.I.Dの4300K位の黄色みが入った白でしたが、今回のは8000K位の紫がかった白といった感じです。
白系は画像認識が実際より難しい。生で見ると同じウィンダム乗りなら違いがよく分かります。
これで、青針も一層際立ち、文字盤もLEDかと思うでしょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

メーターバルブ交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月22日 1:23
え、そのネジ
アースだったの?(笑)

いいなぁ
そんなに凄いですか?
見てみたいな~
良かったらやりたいな~(笑)
コメントへの返答
2016年2月22日 23:43
試した事はありませんが、このネジ入れないと点灯しないようです。
現行車に引けをとらない発光になりましたよ。
また、信号待ちで覗かれますね。
2016年2月22日 9:29
感動もんですよね!
また 弄りネタ探さないと‥

ヤフオクで加工出品しようかなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2016年2月22日 23:41
ヤフオクいけますよ(^-^)
ウィンダム以外でも需要があれば、尚良いですね。
弄りネタはアンダーネオン、ナイトライダーなんかありますよ。

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation