• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

ルーフサイドウエザーストリップ 交換 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
プラスのボルト留めなので、ドライバーで外せます。
パーツクリーナーで清掃します。
2
車体側も関連個所をパーツクリーナーで清掃します。
プチルの清掃は頑固です。
ある程度やったらOK
取り外したレールを戻します。
3
助手席側です。
こちらは土や汚れはあまり無かったので、パーツクリーナーで軽く清掃して終わらせます。
4
助手席側のリア部分です。
こちらも土や汚れはあまり無かったので、パーツクリーナーで軽く清掃して終わらせます。
5
画像のように仮止めします。
一部に粘着と保護シートが付いています。
完全に入れ終わるまでは粘着保護シートは剝がすや固定はしないほうが良いですね。
色々試しましたが、センターピラーガーニッシュを決めてから端に掛けて順々に入れていくほうが良いと思います。
6
この作業のメインイベントかな。
実際コツを掴めたのか?掴むまで大変でした。
言葉での説明も難しい。
画像は上部を入れる所です。
先に下をはめ込むように引っ掛ける感じで入れます。
下が外れる、落ちてこないよう下から押しながら画像のように上を押し入れか、内張剥がしを使いテコの原理でレールにはめ込みます。
ハマりが甘いと隙間が出来たり落ちてきます。
仕上がりによっては戻ったり何度も微調整で入れたり、する必要があります。
特にリア側の曲面は入りづらいです。
これがなかなか厄介で、後々指の握力低下と腕の疲労でやられました。
7
片側外すの5分
入れるの1:30くらいですかね。
この日の残り握力がおかしくかった。
肩も重くなりました。
休みなのに疲労感満載です。
8
特に隙間も無く、ある程度は納得いく形に仕上がって終了しました。
新品になったせいかドアの締まりが悪くなりました。
疲労の中、夜に洗車機に入れてみました。
浸水や剥がれ落ちは問題ありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation