• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

靈のブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

今できること

うまくいっている時は誰も手放さないものより
誰も欲しがらないものに気づく方が楽しい

とあるものがよさそうですね
今は価値がないと思わされているものが実は価値があったりしてね
操作された状態に慣れ過ぎている
安いから価値の無いものと思わされている

化けるものほど価値がないという思い込みに気づいてやれるだけ準備や備える

価値がないうちは誰もがやりやすい

それは自分で探して気づくしかない

化ける前は誰もが簡単に手に入ったけど誰も見向きもせず欲しがらないときは価値がなく安い
気づいた人は好きな時に欲しいだけ手に入れる
誰もが簡単に手に入る時は手に入れず
誰もが手に入らないほど欲しがったり価値があると認識されるようになったら手に入らない

どんな時もずるいわけじゃない

その価値がないときに価値に気づいて行動することは誰もが平等に与えられている

平等に与えられていることをやるかやらないか自由

結果が出た後

やった結果
やらない結果

どちらも平等なんだよね
不満不平を結果が出た時に言うのは間違っている

その選択の先で得たものはその時選択した人の権利であって選択しなかった人には権利はない

欲しければ最初から選択すればいい
後悔したくないなら最初から選択をすればいい

この数年で感じたこと

平等に与えられた人の自由意志や任意の選択
誰も義務化も強制も強要もできない、していない

これから先自由意志や任意を否定した人は裁かれる

あの時は仕方がない
時代がそうさせた
上に従っただけ

学校を卒業したら勉強は終わり
資格を取ったら終わり
社会に出て学校では教えてくれないことを生涯勉強せず
従ってはいけないことに従う罪

通用すると思いますか?
通用しないと思います

なぜなら
やらない、断る、noということができたのにしなかったからです

そんな気がします

そしてその時お金を受け取っていたら重罪だと思います
とある職業を見て思ったことです

今の世界の流れを見ればそれが何かわかると思います

裁かれる時はきっと知らなかったは通用しない

今はたぶん罪が見えていない
お金がたくさん手に入ると引き換えに悪魔の契約なんだよね

今だけ金だけ自分だけ

でもねそれも終わりだと感じるよ

これをいう人が多いみたいです

俺は資格があり、資格のない素人は逆らわず、大人しく従えと言えるのも今だけな気がします

流れを見ると多分それを他人にやる人は遅かれ早かれ重い罪を償う時が来ると思います

危険性は知らないは通用しないと
危険性は教えない
危険性は調べない
危険性は勉強しない
だって資格があるということは知らないは通用しない

もし危険性を学ばないなら資格を返納しろと思います
Posted at 2023/10/30 12:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月27日 イイね!

排出

いらないから起きた

排出するために起きた

最初の頃は正常に排出されていたけど

回を重ねるごとに排出するための機能が壊れていった

回を重ねるごとに何も起きないのは壊れてしまったから起きなくなってしまったのかもしれない

排出が起きるのは正常
だっていらないからね

排出が起きなくなったのは壊れてしまったから

排出が起きる=いらない、不要な異物

排出が起きない=壊れた

排出が起きるのは正常だけど本来起きない方がいい
いらないものを外に出すための排出
外に出すためのいらないもの
排出が起きたから良いと賞賛するのは違う

いらないから排出される

排出されないといけないけど排出されないのは壊れたから排出されない

そんな気がするのは気のせい?
Posted at 2023/10/27 09:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日 イイね!

メモ

抑えてはいけない

それは浄化するために起きる浄化作用

本来は浄化で起きるものを悪いものと思い込ませるためにそれっぽい名前、名称をつけていたりしてね

怖いといわれるものも浄化するために起きていたりしてね

発想の転換でそう感じる

人が科学的に作った人工物の方が怖い

自然に持っている浄化作用

自然に持っているものを手放した時さてどうなるかな?

もしかしたら最悪の結末は一つの要因ではなく
複数の要因が重なったときに起きていたりしてね

田舎でも起きているんだろうけど
都会の方が多いのは複数の要因が都会だとそろっていると思えば腑に落ちる

浄化作用を壊すものが多分あれなんだろうな

浄化作用が起きるということはいらないもの

浄化作用が機能しないということは不正常であり自ら壊してしまったのかもしれない

壊してしまっても入れ替えの時期まで何もしなければ
浄化作用は復活すると思います

入れ替えの時期が来る前にやってしまったらもしかしたら壊れたままだったりしてね

Posted at 2023/10/26 04:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日 イイね!

最低限

他人がマウントしてくることに興味がないから反応しない

お金だの、物だの

足元をよく見たらそれが最後重いお荷物になったりしてね

増やすことはしても引き算はしない

今だから最低限で生きてみる

車がなければ10万円でもお釣りがきそうですが車があるので10万円じゃ足りないのでほどほどに生きようと思います

私は便利や楽を追い求めた先は破滅だと感じています

便利や楽=中毒性の依存

何も考えないくなると思います

言われるがままが答え
それで何も考えず、何も探さず終わり
それが他人が決めたことならそれを尊重します
その代わり未来の答えや結果を知る時期に誰が責任を負うのだろうか?

引き算してダサい?

ダサいから何でしょうか?

世の中自分で考えて探して決めないなさいと自由意志なんだよ

他人の自由意志で決めることをわたしは介入しないです

私はあることに気づきました
  じゃ本当にほしいものは手に入らない
  じゃ本当に大切なものは守れない

最悪の結末になっても助かる方法は本当はそうなる前に生き方を変えないといけないけど

最悪の結末でも生き方を変える
という条件、学んでいけばどうにかなると思います

何もしなければ
何を言い訳しようが
誰のせいにしようが
最悪の結末は回避や乗り越えることはできないと思います

お金や地位、生き方は不平等だけど平等に与えられたものを活かさずしてどうする?

そんな時期な気がします
Posted at 2023/10/26 01:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

今 思う

もし今大金持ち

でも病気で寝たきり

いくら払っても買い戻したいと思うのは日常

日常はお金はでは買えない

幸福や平和は今、日常

失った時幸せと気づいたら遅いよね

今という日常に勝る幸せはないと思います

お金があっても健康は買えない

お金をかけなくても笑顔で暮らすことは出来る

優しい気持ちで穏やかに暮らす

謙虚で普通と言われる生活ができればそれでいいと最近は思います


Posted at 2023/10/22 07:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「真逆 http://cvw.jp/b/3010240/47778091/
何シテル?   06/13 06:28
蝋&宝物(??)好き 車やバイクの趣味より学ぶことに時間を使っています 車の趣味は洗車が残りました(笑) ナチュラル素材の海外ワックスメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

超高額自滅事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 11:36:19
大晦日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 05:33:49
ABSOLUTE SHOW OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 03:46:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 出物1台目 (ダイハツ ソニカ)
ソニカRS Limited 前期 L405S KF-DET FF ターボ CVT 7速M ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250Rが最後のバイクになってしまいました 250cc2stパラツイン、おむすびテー ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
NS-1からステップアップ大型二輪を取得しましたが乗りたくて250cc4気筒のホーネット ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原点にして今でも忘れることができない思い出のバイク 高校勤労学生で学校公認で原付免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation