• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとやまのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

平日倶楽部のお泊まり四万温泉

火曜日からの2日間平日倶楽部のお泊まりツーに参加させていただきました。

今回は関西から遠く群馬の四万温泉に泊まり志賀草津道路から

北信州の景色のいい道を走ろうという企画です

平日倶楽部信州特派員の私としては皆さんをご案内しないわけにはいきません!


(今回は先頭が多いので写真は皆さんのを勝手にお借りしてます)


少し天気の悪い中私は一人東部湯の丸インターでお待ちします♪



しばらくすると全種類違うポルシェの皆さん到着です。

ここまでですでに350キロや400キロとか

乗ってる人は全種類顔見知りです^^



どこで昼食にしようか?

いつもなら草笛か刀屋さんの庶民のそばをいただくのですが

今回はポルシェのみなさんですから

ハルニレテラスの蕎麦屋さんにご案内します!

有名店なので混んでますね



涼しいテラス席でワイワイいただきますよ



クルミだれの蕎麦を美味しくいただき



ここのくるみ団子も美味しいですよ



ハルニレテラスをぶらぶらしたら気持ちよくロマンチック街道の
ワインディングを走り



嬬恋パノラマラインの愛妻の丘に到着です。



愛妻家がテストを受けてたりして^^



その後四万温泉を目指し酒蔵で小休止



四万街道を走って四万温泉手前の穴ボコにご案内



ワイワイ見学します



少し走ってホテルに到着し

今回の目的の積善館を見学します

修学旅行のようにはしゃぎ♪





少したそがれ



積善館の昼です



夜です



ホテルに戻り楽しい夕食です
(tsucchiさんの借り物です)



愛妻のために綿菓子に苦戦するムラッチさん^^



その後部屋に戻り駄弁り続け
気がついたら夜中の1時すぎ! あわてて温泉につかり
その後また駄弁り

窓開けっ放しカーテンも閉めず朝まで爆睡す!!

おいしい朝食をいただき

よせばいいのに朝から暮坂峠をクネクネし

運転しながら気持ち悪くなりながら

一般道が通行止めのため万座ハイウエーを目指します



気持ち良い万座ハイウエーを満喫し







nr2さんのオーバーホールしたてのポル君



走り抜ける赤いポルシェ!



駆け上るtsucchiさん







最高地点で記念撮影し



木戸池で修学旅行の中学生に

ポルシェやー!!カッコイイなー!と声をかけられ

特に赤がえーなー!の声援にご満悦の音屋さん



ムラッチさん夫妻は仲良く鯉に餌を投げ



小布施に到着



栗おこわなど食べまして



栗ジェラートも
ビンボーなので多めにしてねとお願いし



戸隠バードラインから奥社を目指します



戸隠森林植物園から木道をひたすら歩き
くらきよさんも満喫してます^^



随神門に到着



吉永小百合が泣いたという杉並木を見ても

おじさんたちは泣くこともなく

風情がないのかおじさんなので水分不足か



ここからまたトボトボと戻ります



ヘロヘロで駐車場に戻ればすっかり夕方

こんなに遠かったかな?

先日の工事で参道が伸びたか木道が伸びたのか・・・



ここで親不知まわりで帰るtsucchiさんとお別れし

長野インターまでお送りします



インター手前のガソリンスタンドで皆さん給油し



ここでお別れとなりました。

ポルシェ軍団の先頭を走れる機会はそうそう無いので

とても記念になる楽しい2日間でした!

世間ではポルシェに乗る高級国民に庶民が煽られてるように見えたでしょうが^^
音屋さんはじめ参加の皆さんよく笑った楽しい2日間でした。

青春の1ページを飾る楽しい2日間ありがとうございました♪
Posted at 2019/05/31 22:31:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月27日 イイね!

スーパーツーリングジャパンのランチ会

天気の良い昨日えびさわさん主催のスーパーツーリングジャパンの

ランチ会に参加させていただきました!

この会は春と秋の年2回しか開催されませんので貴重です。

みなさん色々なところから集合されますが私は東部湯の丸から参加です

いつもの地蔵峠を越え湯の丸近くのコンビニでコーヒーでもと立ち寄りますと

OPEN長野ツーリングの皆さんが集合中でした!!



立ち話の後今回は他の会に参加なのでまたよろしくと挨拶し湯の丸を目指します。

湯の丸にはすでに皆さん集合済み



フェラーリが多いです



オシャレですね



いつものあおいさん



歓談の後昼食会場へ出発!



気持ち良い天気の中快走します



ハーモナイズさん到着



駐車場いっぱいで申し訳ないです




美味しいオムライスをいただき



解散となりました。

この後道の駅に寄る本体と別れ
あおいさんと麦草を目指しますがくねくねした途端にぶっちぎられ



頂上まで一度も姿を見ることなく到着し



ソフトを食べて一服です



ここであおいさんとお別れし
茅野の方面に行くフェラーリの方と麦草を気持ちよく流し



茅野からはひとり諏訪湖をまわり



日焼けしまくったので廃墟でのんびりし終了いたしました



えびさわさんはじめご参加の皆さん

短い時間でしたが楽しい一日をありがとうございました♪
Posted at 2019/05/27 22:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

幌の開閉不具合について

先日メーターを交換してしばらく調子のよかった幌が
また開かなくなりました。



Dいわく「あんまり開けたり閉めたりしないほうがいいですよ」

そんなセリフは小さい頃お袋に冷蔵庫の扉で言われたことはあるけれど
大人になって言われるとは思わなかった!!

やっぱり開けたり閉めたりしたいでしょ普通!

幌の不調はすでに7年に及びポンプを交換したり



フラップモーターを交換したり




あげくの果てはポンプ直結で幌を開閉したり



TT乗りの中では
一番幌と戦ってるんではないか!



今回は根本的に治そうと試みコイツで点検



全てOK!



スキャンすると赤色のフォルトコードが記録されてます



26番はロードスターのみにある幌のエラーコードですね
こいつが原因のフラップ


今回はこいつを加工して取り付けました



コンピューターでフォルトコードを消しても幌は開閉しません
キャリブレーションしてやらないと動きませんので初期化すると



見事全自動で全開!!!!

そのまま戸隠バードラインを流し



まだ咲いてた桜の下で全開!



水芭蕉が綺麗でした





何年ぶりだろうか走りながら閉めたの!

ストレスなく開けたり閉めたり出来るのは幸せですね♪
Posted at 2019/05/17 23:50:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

恒例GWお泊まりツー♪

今年もナカマンさんのGWビーナスお泊まりツーに行ってきました。

開催されたのは5月3日と4日 天候にも恵まれ最高でした!

例年通りの小淵沢道の駅に10時集合ですから

私は新地蔵峠をくねくねし



下道で女神湖からのんびり到着



小淵沢の道の駅は大きく様変わりしてどんどん風情がなくなり
足湯もなくなり金儲け至上主義の代表となってます

久しぶりのみなさんも定刻に集合し
トウメイさんは大遅刻



駄弁りきって恒例のまきば公園へ出発!



はちまき道路はそこそこ空いてて天気良く気持ちいいの!



まきば公園は今まで見たことがないくらいの激混みで



食事も超待ち時間なので集合写真でも♪



駄弁り終わったら気持ちよくズームラインを流して
原村の食事会場へ



桜がまだまだ綺麗ですの



バイキングをめっさ食べて



白樺湖へ



あちこちで駄弁りが長いから霧ヶ峰へも上がらず



夕暮れのホテルへ直行す



ナカマンさんの予約してくれた串焼き屋で盛り上がり



それでもおじさんたちは外でも駄弁りうるさいので



カラオケへ



それでも朝食はしっかりいただくの



今日も天気が良い!
塩尻峠から松本市内へ



大手門駐車場へGO



修学旅行みたいに松本城を見学し




目的の四柱神社で参拝



激混んでる市内からアザレアラインで美ヶ原を目指します



気持ちの良い景色が広がります



美ヶ原も混んでますのよ



軽くおやつなんかして寒い!



蓼科湖へ下ります



知らない蕎麦屋到着



また食べて駄弁る



みっちゃんのえのきヨーグルトを茅野で仕入れ
おぎのやさん到着です



ここでもひとしきり駄弁り
すっかり夕暮れとなりました。

皆さんにこんなにお土産も頂きましてありがとうございます。



今年も楽しいお泊まりツーを企画していただいたナカマンさん
また一段とおとっつあんになった皆さん

青春の1ページを飾る楽しい2日間ありがとうございました







Posted at 2019/05/05 23:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「薪を割る事 http://cvw.jp/b/301920/43827658/
何シテル?   03/18 22:22
アウディのTTRに乗ってます 大雨じゃ無い限りいつもオープンで走ってます。 いつもはウソです小雨や炎天下でも閉めてます あと、髪型が決まってな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26 27282930 31 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
アウディTTRに乗ってます 12月から翌年3月までは冬眠してます タイミングベルトやら ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
また空冷単気筒追加してしまいました。 エストレヤRSクロームバージョン 外観はコレダS1 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
ガソリンが高くなったので燃費の良いバイク購入しました。
スズキ K125 スズキ K125
コレダS-10が増えました。 やっぱりコレダ! 2スト空冷単気筒なんてチェンソーと同 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation