• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

秋の信州〜遠くとも一度は参れ善光寺〜

秋の信州〜遠くとも一度は参れ善光寺〜 信州の旅、2日目。
1日目の私blog“信州の高原へ〜黄金色に輝くススキ野原とステキな出会い(白樺湖〜霧ヶ峰ビーナスライン)”はコチラ からどうぞ!


新潟への到着目標は13時頃、予定より少し遅めにチェックアウトすることにしました




とても立派で綺麗な錦鯉!
スタッフの方が鯉の餌を持ってきて下さったので、お言葉に甘え餌やりしました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑






予定していたのは 千曲川河川公園(千曲川リバーサイドパーク)、未だ紅葉には早かったので行き先変更し善光寺に!




「遠くとも一度は参れ善光寺」





古来より“一生に一度は訪れたい”場所として多くの参拝者を集める善光寺。参拝者数が700万人を超す信州を代表する観光名所です




仲見世通りから山門下に続く「石畳(敷石)」







ぬれ仏(延命地蔵)





銀杏は、まだ青々としていました




大勧進




大香炉

本堂に入る前に線香を供え、その煙で心身を清浄にし体につければ無病息災、病気平癒の功徳が得られると言われます




国宝指定の貴重な本堂



仏足跡

仏様の足跡を拝むことは生身の仏様を拝むのと同じく、無量の罪障を滅するのだとか・・・



お線香の煙で撫で清めること、賓頭盧尊者(おびんずる様)を撫で患っている病の治癒を祈ること、漆黒の闇の回廊(お戒壇めぐり)が不思議と長く感じられたこと、瑠璃壇真下の『極楽の鍵前』に触れ、子どもなのに極楽に行けるよう願ったこと・・・




御朱印


秋限定の御朱印をGETできました♪



両親と参拝したのは数年前、とびっきりの笑顔で嬉しそうにしていた二人がいました


たった数年で
両親は、あっという間に年老いてしまっている
volkswagenの、日本上陸70周年の動画の様に


あのときは、こんな未来を考えもしなかったな...


相田みつをさんの「道」が浮かぶ
どうしても通らなければならぬ道
右往左往しながら歩んでいるのが、今の私


一泊二日の旅は、これにて終了
今の私に出来ることを...
二人の、とびっきりの笑顔に出会えます様に...

ブログ一覧
Posted at 2023/10/17 23:40:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は柿の日、おはようござりす。
M7.4さん

千本鳥居?いいえ、昔は4千本ありま ...
Manabuさん

渓流釣行2024 ②
イカチューさん

成田山新勝寺での1日
TOSHERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気悪し☁️」
何シテル?   06/15 13:59
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 アクチュエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 13:57:02
DCM ウレタンフォームスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 08:31:52
スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation