• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう-The Beetle-のブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

Meter Panel装着〜相棒が初めてお江戸へ向かった日〜

Meter Panel装着〜相棒が初めてお江戸へ向かった日〜以前から取付たいと思っていたのがBugsGo-Goさんの Meter Panel(chrome)

取付が難しいと囁かれているコチラのitemは自力ではとても勇気がなく...BugsGo-Goさんでお取付して頂く段取りを組みました

初めて訪れたBugsGo-Goさん、そして横浜滞在記録のblogとなりますが、宜しければご覧ください

それでは、どうぞ〜





自宅を6時過ぎに出発し向かったのは浜松SA(浜名湖と勘違いして別ルートになるトコロでした...ヤバいわ、わたし...OTL)







向かうのは目黒区にあるBugsGo-Goさん、お店に伺うのは今回が初めてです



無事11:30過ぎに到着



実は数日前から予定通りchromeのパネルにしようか、Blackのパネルにしようか悩んでいた

その悩みというのは「常に視界に入るメーター周りだからBlackの方が落ち着くかしら?」「反射したり眩しくないかしら?」

「chromeはハッキリ、Blackは言われないと気づかないかな」自己満足の好みによる部分だからファーストインスピレーションをタイセツに〝最初お願いしたchrome〟にしよう!



装着が出来上がるまで自由が丘へ行ってみた


席移動(4人→2人がけテーブル)、「デザートだけは・・・(入る前に分かる様に書いといてよ)」あげく「お時間は50分で!」には苦笑しました。

「二度と来んわ」と言っても名古屋人だから来れんけどね〜w



ティラミスとアイスコーヒー(高飛車のわりに至ってフツーw)

久しぶりの東京、駐車料金めっちゃ高いやん
たった1時間くらいで1,600えんだってさ...。
(田舎モンには「その分、何か買えるじゃん...」でしたw)



「終わりました!」の連絡を受けてソッコーでBugsさんへ




ひゃ〜❤︎ カッコイイ、超絶カッコイイ❤︎
私はchromeにして正解◎早く取り付けてもらえば良かった〜!


相棒の足回りは17inchなのですが...。



こりゃまた、なんともビミョーな(?)カッコよくも可愛くもない限定車専用アルミを履かせて頂いている...。

「なんか違うんだよ、ちみ...」将来的に変えたい部分の一つがアルミです

Bugsさんからパーツに同梱されてくるフライヤー、その掲載されているアルミが展示されているか問い合わせを行っています


「17inchでしたよね?」
「現在作ってるので、当日お見せします」

ありがたいお話です♪インチダウンせず17inchでいけるなら17inchの方が良い(タイヤ代を考えるとインチダウンした方がお財布に優しいかもしれないけれど...。)




お店の外でヒョッコリ覗いている彼女、アルミを見比べ妄想してみる(笑)


シルバーで考えていたけれど...相棒にはBlackが〝らしい〟かもしれない...。


すると遠藤さんが


「こんな感じになります!」アルミを相棒にあてがって下さいました

おお〜!カッコいい❤︎
Black、ブラック、黒が良いね♬


しばし相棒を眺めながらNewパーツの装着イメージなど、ご相談してみることに...。




「思い浮かべてみてください」

そうそう!Type1様はライト、ミラーその他至るところにメッキが施されている


「うん!この路線で良いと思いますよ!」




エンブレムをカラーにするのではなく、メッキ類をプラスする方向が〝らしい〟(スポーティな雰囲気ならカラーのエンブレムがカッコ良い◎方向転換するなら欲しいitemです♪)


「ザビに作ってあげたいもの」があるそうだ。

遠藤さんが手がけたいもの、そしてその想いをお聞かせ頂くことが出来ました


「ビートル(Type1)が好きだと伝わって来ます」


これは本当に嬉しいコトバ。容易く言って下さるコトバには思ず、ココロから嬉しく思う

現代版のビートル!
完成する日を心から楽しみに、待ちたいと思っています




久しぶりに横浜(みなとみらい)へ






税関



赤レンガ倉庫







中華街



お世話になったのは「萬金楼」さん

選んだのは2,480円のコース

自由が丘のお店と違って時間制限なし(笑)
美味しく頂きました♪満腹〜٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜



みなとみらいを後に、新横浜へと移動




ポツポツ雨からバケツひっくり返した様な本降りの雨になっていた


あれれ?わたし晴れ女だけど〜?
「雨、あがらないかしら?」


ラーメン博物館

館内は昭和の街並みっぽく造られていました



時を巻き戻した様な感じ。入館してるのは若い世代の方が多かったし、私も「懐かしい」というより「映像で見る(見たことある)景色」に写ってみえた。昭和の街並みは若者にどんな風に写ってみえるのだろうか?


中華街で、いっぱい食べたけど(笑)

ココでしか食べられない?と思い豚骨ではなく琉球ラーメン!細麺で、あっさりしたお味で美味しく頂きました!



本当は夜景と相棒達の写真が撮りたかった私は、やさぐれましたね〜(笑)

〆に、近くの居酒屋さんで一杯!・・・たくさん頂きました♪



ホテルの入り口には...

バスくん❤︎お出迎え、ありがとう٩(ˊᗜˋ*)و*゜



明日は遂に!
「憧れの、あの場所に行ってみた」を記したいと思う



つづく...。
Posted at 2022/03/20 21:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

空冷オフ@Aichi潜入レポ〜憧れのビートルに囲まれて走った日〜

空冷オフ@Aichi潜入レポ〜憧れのビートルに囲まれて走った日〜世の中オフ会いろいろあるけれど!
本日はType1様が主催する空冷オフが愛知で開催と言うことで途中から参加させて頂きました

その時の様子をUPしたいと思います♪それでは、どうぞ⚑⁎∗٩(๑>∀<๑)۶♥





待ち合わせは長久手市にあるトヨタ博物館


スマホ片手に待つこと数分、耳をすますと聞こえてくるのは、独特のエンジン音

間違いなく偉大なる大先輩のお出ましです


キタ━━(。>∀<。)━━!!!!!

一台だけでも出会うことが凄いType1様&バスくんが、次から次へとヒョッコリ











来て良かったー♪

皆様方はトヨタ博物館の見学へ、私は駐車場に並ぶType1様とバスくんの光景を眺めることに...❤︎






volkswagen ANJO のプレオープンで店内に展示されたType1様









相当珍しいバハバグさん
BF Goodrich、サスはピカピカ(新品)でした


エンジン丸出し!めちゃくちゃ渋いっ!!



陽の光によってピンクっぽくキラキラ

ポッと照れて?染まったみたいな可愛いイロ❤︎


左右(おまけにライトも)非対称、オーナー様の作り込みが凄かった1台

くぅ〜!渋いっ❤︎


この可愛らしい優しい眼差し❤︎(ザビはアイラインがキリッ!)

この位置にあるVWマークは、永遠の憧れ



紅白ビートル❤︎Type1様と比べると、でかっ!


アゴ乗っけて寛いでる様な絵❤︎





もはやストーカーの様に覗き込む相棒(爆)



サイドデカール本家本元(ザビでも受け継がれています)

楽しい時間は、あっという間

遠方からお越しの方に、手を振りながらSee you!






ガマフォルニアに向けて出発!





バハバグさん&お手製のラジコンが可愛い
(ストーカーの様に背後から覗いている相棒w)



爆音とともに登場したType1様

運転席側のライトが?(消えていた)と思っていたがオーナー自ら「えいっ!」(ぐーぱん)で「お!点いた、点いた♪」(笑)
・・・なんじゃそりゃ〜(笑)



「かなり寄り目ちゃんですが、(ライト)暗くないの?夜、見えます?」って思いますよね?これには「なんの事もない!」



「もしやInstagramの...?」の問いかけには、元気よく「はいっ!(笑)」気づいて下さって嬉しい(*^▽^人)



なんの知識も経験も持っていない私にとって、空冷(Type1様/バスくん)は憧れ、DreamCarである


「(空冷に)乗せてあげるとね...」
諦めてNew BeetleやThe Beetleを選択するのも一つ、勉強しながら空冷に乗る選択も一つ...。

「毎日、エンジンの音って違うんだよ」
便利な〝自動車〟に乗っている私たちにはピンと来ないかも知れないけれど、温度や湿度によってエンジン音も違うらしい...。




まさに「相棒」だ



「毎日毎日が違って、ビートルはクルマじゃないねっ!」



空冷の皆様方からしたらエンジンを前に乗っけた段階で〝ビートル〟とは名ばかりの〝別物〟と思ってみえる方が中にいらっしゃると思っています

今日一日を通し、孫の様なザビを分け隔てなく受け入れてくださり、共に走り笑いあう事が出来ましたこと、色んなお話を聞く事が出来て「参加してみて良かった」と思っています


博物館の駐車場、幾度となく「ビートルだ!」の声を聞くことが出来ました


今後も変わらず「らしさ」を大切に、これからも相棒と共に末長く!様々な起こりうる困難をも乗り越え、走り続けたいと思う私がいました






2022.3.13 裕
Posted at 2022/03/13 23:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

2022年初!〜半袖Tシャツで洗車したっ〜

2022年初!〜半袖Tシャツで洗車したっ〜とっても良いお天気で迎えた休日

社会人として在るまじき行為かも知れないが、昨日の勤務時間は...なんと驚く!50分

knockoutされました(苦笑)

ああ“むしゃくしゃするっ!



久しぶりにガマフォルニアへドライブ



逆光で残念

事件は現場で起きているっ!ココはガマフォルニアでトンビ事件に、あった場所!(笑)



むしゃくしゃしたら鍋磨いたり?いやいや洗車に限りますね(笑)


今日の気温は、なんとっ!

21.5℃ですよ〜♪もはや水遊びっ!



↑先週のオフ会
Photoでお分かり頂ける様に見事な砂嵐でした


塩カル、花粉、黄砂、砂埃...
みんな纏めて飛んでゆけ〜ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ ٩(。•ω<。)و⚑⁎∗


るんるん、ららら〜♪

お嬢、ピッカピカやん❤︎



冒頭のknockoutに戻る

よく「水に流せ」と言うが、都合の良い便利なコトバと思っている

キレイになった相棒をみて「貴女は黄砂や花粉が流せたから良いわね!」と(笑)

私があれほど冷静さを欠くのは余程のことがあった?と言われたが、心底悔しかった。

仕事の事で久しぶりに泣きました(苦笑)
大人気ないかもしれないけれどね、間違っていないのなら水に流す必要なんて、全くない


嘘で体裁飾る必要なんてない
それで良いのだᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ(,,•ω•,,)و


やっぱり「キモチ」
自分の「ココロ」に正直で居たいと思う


おしまい。
Posted at 2022/03/12 22:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

2022 2nd Meet-up&Touring of German Car Lovers@Aichi〜

2022 2nd Meet-up&amp;Touring of German Car Lovers@Aichi〜2022年2回目となるGerman Car Lovers

*第1弾は2022 New Year 1st Meet-up&Touring of German car lovers〜‘22新春集結 独車!西日本・東海に参加〜


本日のご参加は、BMW(Z4)、Audi(TT)、MINI(crossover)、volkswagen(New Beetle/RSi,The Beetle)の全10台超、「だいじょうぶか私?」で内心ドキドキ&冷や汗タラり...(笑)

そのtouringの様子を毎度⁈駆け足blog(笑)にてUPします。最期までお愉しみください♪それでは、どうぞ(*^▽^人)♪



am 9:30集合

前日いきなりの伝達ミス、大変失礼致しました
お騒がせスミマセン(´。・д人)ご勘弁を...。



南知多道路から一般道へ、まず向かったのは野間灯台

(ちなみに気が利いての反時計回りではなく、ただの迷子...?)


こちらの灯台は「絆の鐘」と、永遠の愛の誓い(絆)を象徴する「南京錠」が有名、ステキなお話にホッコリさせて頂きました♪

そうそう!「南京錠」をご存知なかったソコのお兄さん!ぜひ「南京錠」を準備しこの地にお連れしてみては如何でしょうか?


つぶて浦





同車種で何やら意気投合してる?と微笑ましく思っていたのですが(笑)こういうカタチで出会う事が出来るのは、輸入車だからなのでしょうねっ!


真正面は伊勢神宮になります。鳥居の先にある大きな岩は神様達が力比べをして投げたと言い伝えがあるパワーストーン。鳥居をくぐり御詣りを...。



37cafe

ちょっと海外の景色っぽい感じがしますでしょ?!(相棒のプロフィール写真の場所です)


今日はバイクの方が多く残念ながら撮影出来ず...、その後の予定時間が厳しくなるためパンケーキは諦め昼食会場へと移動&キイロも合流♪


まるは食堂

名古屋ではエビフライを「エビフリャー」と言うとか、言わないとか?名古屋ではエビフライが良く食べられているとイメージされる方もいらっしゃると思います(笑)

そんな私がオススメしたのは「70周年記念コース」で、エビフライが2本に復活したコースを予約♪


まず、お通し(酢の物)、お刺身、煮魚


そして!お待ちかねの

エビフリャーです٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜

お写真だと非常に分かりづらいと思うのですが、sizeは「うまい棒」くらい(他に喩えられないんかい私w)で、普通のエビフライと比べると、かなりbig size(と言っても以前と比べると、やや小ぶりのエビフライでした)

いや〜、まんぷく・満腹٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ


いちご狩り

コロナ禍で50分の時間制でスタート

広いハウス内で、ゆったり◎

大粒の章姫❤︎イチゴって*\(๑´▽`๑)/♡*。+かゎゅぃ




staffのお母さんが
「遠慮せず、どんどんどうぞ!大きいイチゴあるよ〜!」


いやいや...
エビフリャーで、お腹いっぱいなんよねꉂꉂ(˃▿˂๑)笑




前半時間的な余裕が全くなく、反省点ばかりが先ず思い浮かぶ一日ではございましたけれど、皆様方の笑顔や笑い声を聞く事が出来ました

今日一日、少しだけでも愉しんで頂く事が出来たのなら...。また明日からのコロナ渦による非日常的な毎日を少しは違ったものに出来たら良いな!と思っております

本日は参加くださり心より御礼申し上げます。
ありがとうございました



2022.3.6 裕

----------------------------------------------------

再び登場した37cafe


季節限定のパンケーキを1人じゃなく2人、2人じゃなく3人...仲良く分けて頂いた♪


親愛なるザビ仲間



私のBeetleは終売間際の〜See you The Beetle〜と銘打ったキャンペーン第1弾限定車、Beetle仲間の中では末っ子。


アカ・キイロ・シロ...etc...。





〜See you〜
volkswagenが選んだコトバは「またねっ!」で、good-byeじゃない


並んで走る背中を追いかけ、ある時はミラー越しにヒョッコリ覗きこまれ(笑)





Beetleに乗って、私は良かったと思う
ステキなザビ仲間に出会えて良かった


心から、アリガトウ(*˘︶˘人)


Beetleがビートルである証、そんな風に思う
感謝!

----------------------------------------------------
今回の開催は蔓延防止措置が延長されているため悩み考えましたが、各々自己責任のもと開催が成り立ったと思っており、ご参加くださった皆様へ心より感謝しております。

本blogをご覧になった自粛組の方の中には色々思う事がおありかと思いますが、ご参加頂いた皆様方への非難等は御遠慮頂きたく宜しくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------
Posted at 2022/03/06 21:45:13 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにchatGPT
うーん・・・
紅白にすべきだな」
何シテル?   09/15 12:12
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20 2122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57
車をリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 11:58:07
給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 00:12:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation