• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう-The Beetle-のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

新緑ドライブ〜黒田ダム・タカドヤ湿地・香嵐渓〜

新緑ドライブ〜黒田ダム・タカドヤ湿地・香嵐渓〜今日の最高気温は27℃の予報。
名古屋の桜は、すっかり葉桜に。ならば!新緑を求めミニカーを引き連れ(?)山へプチドライブ。

ほぼミニカー遊びのblogですが、宜しければお愉しみくださいませ。それでは、どうぞ(*^^人)



久しぶりに若さん(PRADO)で!



キレイな桜を見つけて1枚パチリ。



満タン出庫は巨体をさらに重くした(ハンドルは軽い)けど、ほんと貫禄があるし運転しやすくて良いクルマだねっ♪



名古屋から1時間ほど離れた風のつり橋



途中、彼方此方に山桜が咲いていてキレイ!
ウィンドウ・サンルーフを全開にしてのドライブ、やっと気持ちイイ季節になりました



何処からともなく聞こえてくる鶯さんの声に、ほっこり。自然がいっぱいって良いね!











タカドヤ湿地

昨年の2021/04/11には、こんな感じで景色を楽しむことが出来たのだけれど...。

一体が、雑木林のよう...。



花びらが舞った気配もなく写真の様に、まだ蕾。今年は例年に比べ寒かったからでしょうか?
これから綺麗に花を咲かせてくれることでしょう!




どんどん行きますよ〜!
タカドヤ湿地よりさらに山奥へ進んだところにある黒田ダムです


Type1様もダム湖に遊びに来てました〜!




お供は40、FJ、100系(150は象の鼻が恐ろしい事になってるので自宅待機w)
私の持論だけど、この景色はBeetleじゃなく四駆ミニカーで!下手なりに挑戦したかったんですよね〜!

けれど...。

撮れる撮れるボツ写真(笑)やっぱ難しいっす!
ココで気がすむまでミニカー遊びしたった(笑)


小腹が空いたので、お花見だんごの〝つもり〟で買った「どら焼き」ホイップが、うま〜♪



さあ!次に行きましょう♪



ラストは紅葉で有名な香嵐渓です!



汗ばむくらいのイイお天気、暑いくらいの陽気です


この紅葉から眺める景色が素敵なんですよね♪


青々とした紅葉、そして晴れ渡る青い空..。
香嵐渓って秋がメジャーですけど、秋に限らず新緑も楽しめる場所なんです!


川遊びしてるご家族連れが多くて、のんびりとした時が流れていました


けれど...
ちょっと失礼いたしますよ...(笑)



んー...。



もはや他人様の視線なんか気にしません(笑)



チビっ子もビックリ?
岩場に半ねっ転がってみた(笑)



それでも、頑張っても頑張っても、納得が出来ない
あげく、ドボン寸前(落ちてしまえ!と思われていたかも〜w)


臨場感が溢れる写真は、ヒヨッコの私には未だ撮れませんでした


結論!ミニカー撮影は難しいっ!
川辺の臨場感溢れる写真は極めて難しいっ!






川辺に腰を下ろし、しばらく考えごと



眺めた景色は決して穏やかな水面に見えない


流れを止めること
ましてや戻すことなど出来るハズもない


遠くに見える山桜
春になると桜は一斉に花を咲かせる。けれど、ずっと静かに休みなく力をたくわえ、そして春になり花を咲かせる と言う

きっと、美しさのために、精いっぱい...。


「流れを変えたい」と願う限り「変えられる」と、ずっと信じよう。そんな風に願わずにおれません


自然に、いろいろと教えてもらった週末でした!


おしまい。
Posted at 2022/04/10 22:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

絶好の洗車日和〜CCウォーターゴールド使ってみた〜

絶好の洗車日和〜CCウォーターゴールド使ってみた〜来週は雨が降るとは言うけれど、朝からイイお天気だからお世話になってる洗車場へ




今回使用するのは、みんカラのモニター応募でGETしたCCウォーターゴールド





CCウォーターのパーツレビューはコチラを見てね!




かなり細かな霧状スプレーでした◯


今まで愛用していた Speed Bead と比べた点を少しだけ...。

ちなみに、タダで貰ったから!と、大絶賛する様なことは書きません(正直に思った感想を...ね!)

費用対効果を考えると、充分◎
しかし手で触った時の「ツルスベ感」は期待値より低く、Speed Bead が圧勝!

Beetleのキャラである、丸っこく艶々すべすべなボディ。「どちらにしますか」と訊ねられたら、Speed Bead !
(騙された!と思って比べてください笑)


以上、辛口レビュー終わり!



お天気良いから、お決まりの思いつき〜♪



Type1様乗りの友だちから教えて頂いた春日井市にある〝アメリカンザッカ ウェルカム〟さん

Beetleと言えばキャルルック❤︎
MOONEYESさんの雑貨もたくさんあります♪

ココで「明日のオレンジは?」とお伺いすると「赤いので行きますか?」

店内からcheckしてたのですかね?w
(Beetle乗りとバレていた笑)

どこ彷徨いていても目立つ(?)可愛い相棒です♪

そんな母ちゃん(私)の失態で...。

ステッカーを仕入れました♪


ちょいと貼るに梃子摺ったデザインだった(笑)


ちなみに...。



えいっ!



とりゃ〜!


「とりゃ〜」・・・?!



スパイダーマンが「えいっ!」だの「とりゃ〜!」なんて言わないね(笑)


ホッコリして頂けましたでしょうか?



素敵な週末を!〜see you〜
Posted at 2022/04/09 15:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

『2022年 春光戦! 美也古で観桜』〜縁・yukari〜

『2022年 春光戦! 美也古で観桜』〜縁・yukari〜このblogは『2022年 春光戦! 美也古で観桜の集い』(前半)に続き、久しぶりに訪れた京都を記しています

写真多めですが、ごゆるりと!御愉しみ頂けたら嬉しく思います♪それでは、どうぞ



久しぶりの京都、滞在を決めたのは東寺(真言宗総本山 教王護国寺)での参拝と夜桜ライトアップ





桜が満開となった今週未、春の特別拝観では長蛇の列が続いていました。拝観料(1,000円)をお納めし、前の方に続き進みます。どこからともなく聞こえてくるのは歓喜の声!




息を呑むほどの美しさとは、きっとこの様な景色を言うのでしょう






不二桜(八重紅枝垂桜)です。弘法大師さまの「不二のおしえ」から名付けられたとされる「不二桜」見たかった景色に出会えました




そして久しぶりに境内で御詣りを...。(ここで御朱印帳をホテルに忘れて来たことに気付くダメ人間...。)



翌朝7時にチェックアウトし、東寺へ






罰当たりの様ですが、ミニカーとパチリ!
御朱印は8時〜、迷いに迷って次なる目的地へ




世界的に有名な清水寺





この世に生を受けたことへの感謝
平穏な日々への感謝
周囲の方々への感謝 ...。




秋には京の夜空へ繋がるブルーの光、観音さまのお慈悲として有名ですよね!




観音さまの化身とされる青龍



清水の舞台






ここでも不謹慎に(?)ミニカー撮影



縁結びの神様で有名な地主神社


御朱印を頂きました!御本尊の印影を購入したからか、受け取る際「よく御詣りくださいました」と嬉しい一言が...。

音羽の滝


祠(ほこら)から伸びる水流は三本に分かれており、それぞれ違ったご利益を持っているのだとか。
柄杓で清水をすくって飲み干すことで願いが叶うとされています。



正面から見て右端は「延命長寿」、真ん中は「恋愛成就」、左端は「学業成就」
ちなみに御詣りの作法がございますので、よろしければリンクから参考になさってくださいませ。(殆どの方が残念でした...。)




お抹茶とお饅頭で一息






京に来る度、扇子にお香が欲しくなっちゃう...❤︎









〝超〟お久しぶり(?)な高雄パークウェイでの一コマ




ひゃ〜!汗
Porscheさんが、お集まりになってました



どこからともなく聞こえてくるエキゾースト音、そしてルームミラーに丸目

<び>「母ちゃん!退散しましょ」(笑)



ラストは、こちらも有名な渡月橋へとBeetleを走らせました



渋滞のおかげでラッキーにも(?)パチリと一枚撮れました♪




弘法大師さまの「不二の教え」とは、自分にとって良いとき悪いときを区別せず、今を最も大切にするという教えとか...。

不二桜と名付けられた桜を見上げ、静かに仏様に手を合わせ感謝をし、そして祈る






写真でお分かり頂けますでしょうか?
4月3日は「清水寺・みずの日」(1998年に制定)

きっと何らかのご縁、きっと偶然でなく必然...。

清水さんの御本尊は「十一面千手観世音菩薩」
他人の苦しみや喜びを理解できる様に...観音さまにお呼び頂いた様な、不思議なキモチで仁王門を見上げた私がいます


二つとない、唯一無二...
貴方様にも、ありますよね?


静かに手を合わせ...

合掌



最後までご覧いただき、ありがとうございました♪
Posted at 2022/04/05 00:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

『2022年 春光戦! 美也古で観桜の集い』(前半)

『2022年 春光戦! 美也古で観桜の集い』(前半)2022年
気がつけば4月になり、桜の季節

「久しぶりに、京で桜を眺めたい」そんな一言からスタートした『2022年 春光戦! 美也古で観桜の集い』に参加して来ました

本blogは『2022年 春光戦! 美也古で観桜の集い』を中心に綴りたいと思います!写真多め(行った先々はリンクを貼ってありますので、よろしければご参考に)ですが、お愉しみいただけたら嬉しく思います。それでは、どうぞヽ(´▽`)/



集合場所は城南宮(駐車場)





ここで先ず、少し離れた北向不動院


この「北向不動院」の御本尊は不動明王さま。鳥羽上皇が難治のご病気になられた際、夢枕に不動明王さまがご出現され、お姿を拝されてから快癒なさったとか...。そんな言い伝えの場所からスタートしました!



城南宮


今日一日の交通安全を願って参拝


綿の御旗と城南の地


歴史で出てくる鳥羽伏見の戦い跡は、この地!すご〜っ!


それにしてもキレイな桜


国1(R1)をわたり、おせきもちなる、お花見だんご(?)を購入。お花見には、お団子(甘味)は欠かせませんよね♪(後ほど文中にUPします)


いざ出発〜♪


ひっさしぶりの京都!国1超えて東寺が見えて、右折したらまっすぐ進み...こんなご時世になる前、何度も何度も訪れた大好きな京都!



平安神宮!



ここ平安神宮、以前厄祓いでお世話になりました(もはや式典レベルだった様な記憶があります)

一つ一つの景色が懐かしく、そして新鮮...。



今回リクエストさせて頂いた〝行ってみたい場所〟の一つであった 蹴上インクライン






お舟に乗っての散策も素敵❤︎



カメラ(iPhone)片手に、桜を見上げての散策も楽しい。気づけば皆んな立ち止まっては、桜を見上げニッコリ笑顔。








先に触れた〝お花見だんご〟こちらで桜を眺めながら〝おせきもち〟を頂きました♪
お伊勢さんの〝赤福〟に似てますが、つぶあんVer。あっさりとした甘さで、何個でも頂けちゃいそうな美味さ◎



その後、将軍塚( 天台宗青蓮院 門跡/ 将軍塚青龍殿 )へ





こちらが「大舞台」


ほんと〜に、良い眺めです♪



遠くに五重塔(東寺)、京都タワー、平安神宮、清水さん...。京の都を見渡すことが出来るステキな場所(さぞかし夜景もキレイなことでしょう!)


東郷元帥のお手植え松であったり...。




お勉強したり...。



歴史を偲び、京都の文化・心に触れることの出来るステキな場所でした


続いてANAクラウンホテルでのランチ



ご予約頂いたのは陳建太郎ランチコース



前菜の盛り合わせ
海老のバジル炒め
鶏肉のフライ 薬味ソースかけ
陳建太郎 麻婆豆腐 と 白ご飯
デザート

ラストの杏仁豆腐まで美味しく頂きました♪



そして 二条城



「溜息が出る美しさ」これぞ〝日本の和〟と感じる場所の一つです



春ならでは、桜が映えて本当に美しい



〝仲良く語りながら...。〟の、図
出会ったキッカケはSNS。年代が違えど仲良く肩を並べ歩む2人がステキです!その後ろ姿をパチリした♪



カメラ(視線)の先には、愛機(TT)
ミニカー撮影が楽しい!と思って頂けたら、嬉しいです♪



楽しい時間は、あっという間...。



記憶の中に、素敵な一日残りました
ご一緒くださった皆様に深く感謝!



今回の京都は、久しぶりに不二桜を愛でたい



そして、もう一つ...。
誰にだってある、不安や悩み、そして願いごと。


神様、仏様に手を合わせる。ココロが少しでも落ち着く様にと、不安や悩みから解放され、そして願いごとが叶います様にと...。


道に迷ったら、不安になったら...。
自分だけではない、願いごとがある限り。「そうだ!京都に行こう」京への旅は、ずっと続くだろう、そんな風に思っています♪


おしまい。


(後半へ続く)
Posted at 2022/04/03 22:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨が降ったあと湿度が高いとブレーキなくけれど。

今日の出勤時「ん?」走行中の症状だから違う気がする・・・お嬢、どうやらお医者さん(volkswagen)に行きたいらしい🫢💦」
何シテル?   10/07 12:54
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
1718192021 2223
2425 2627282930

リンク・クリップ

スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57
車をリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 11:58:07
給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 00:12:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation