• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月30日

房総ツーリング

房総ツーリング この前の日曜日(28日)、久しぶりに房総方面にツーリングに行ってきました💨💨

千葉はすぐお隣の県なんですが木更津のPEC東京や袖ケ浦フォレストレースウェイにはたまに行くものの、その先にはしばらく行っていなかったので房総半島の南の方へは久しぶりのドライブでした。。。

TTRSとエヴォーラどちらで行くか悩んだのですが、みん友のAicさんがエヴォーラを購入してからいつか一緒に並べて写真を撮ろうと思っていたところ、今回Aicさんもエヴォーラで参加されるとの事でしたので私もエヴォーラで参加することにしました。😊


同じ茨城から参加のNSXの友人と守谷SAで待ち合わせて・・・






全体の集合場所に向かうため館山道を南下していると黄色のディノが!😲

珍しいとしばらく並走していたら私達と同じく市原SAに入って行きました😅






ちょっと早く着きそうだったので市原SAで休憩して時間を調整していたら。。。







後ろに先程のディノを含む集団が居ました!

ロータスが多かったけどポルシェやケンメリなども・・・何の集団だったのか?🤔






その後、今回のツーリングの集合場所である木更津東IC近くに集合!

今回のツーリングは8台、最初は4台づつ向かい合わせて記念撮影!
こちらの列にはエヴォーラとNSXが2台づつ・・・エヴォーラの私もAicさんも元NSX乗りでこちらの4台はその当時からの仲間です😊






今日のツーリングは時間に余裕があるので、色々と並べ替えて写真タイム(笑)

手前のR8は私のTTRSと同じスズカグレーのボディカラーです!カッコいい!!






次は一列に並べて。。。

今回は左からNSX2台、エヴォーラ2台、718ケイマンGT4、R8、NDロードスター、S2000と単一メーカーとか車種ではなくバラエティー豊かな顔ぶれになりました!






後ろから・・・







8台のスポーツカーの面構え😍







エヴォーラと、GT4&R8

エヴォーラを気に入っている私ですが、GT4もR8も好きなクルマです🤤
白のクルマと並ぶとR8のボディ色 スズカグレーのグレーっぽさがわかります。。。






GT4の巨大なカーボンセラミックのローターとイエローのキャリバー

いや~、イエローのキャリパーもカッコイイですね~😍
それと、このホイールのデザイン、結構好みなんですよね~👍






ツーリング出発・・・房総半島を横断して勝浦に向かいます💨💨

単一車種のツーリングも良いですが、色々なスポーツカーが連なって走るのもイイです❗️






後続車から撮ってもらった私とAicさんのエヴォーラの走行中の後ろ姿!

自分が走行中の姿は自分では撮れないので、こういう写真は嬉しいです😊






勝浦の市営駐車場に到着!ここでもちょうど8台一列に並べられました👍







お昼は勝浦タンタンメン🍜



勝浦タンタンメンは辛さも売りのようですが、辛さ控えめも出来ますよ~との案内で1名を除いて他は私を含む全員が辛さ控えめを頼むというビビリ達でした😅






食後は冨咲の石段を登って遠見岬神社へ。。。









石段の途中から勝浦湾が見えました。







次は海岸沿いを鴨川に向かい、房総スカイラインへ💨💨



途中のこの駐車場から、Aicさんが自分のエヴォーラと私のエヴォーラと乗り比べて確認したい事があるとの事でしたので、次の駐車場まで車を交換して。。。💨💨






Aicさんが運転する自分のエヴォーラを追走します(笑)

自分のクルマが走っているのを後ろから見るのも新鮮!😊






房総スカイライン途中の最終目的地駐車場に到着。











最後はここを拠点にお互いのクルマに同乗させてもらったり、運転させてもらったりして各車の乗り味チェック。。。💨💨💨











そして、目的の一つだったAicさんのエヴォーラとのツーショットも!





久しぶりの房総半島のツーリングでしたが、バラエティーに富んだクルマ達でツーリングできて楽しい一日になりました!😊






最後に・・・帰宅時は暗くなってしまいましたが、エヴォーラを購入以来夜はあまり走っていなかったので、改めてエヴォーラの室内の夜間照明を見ていたらエアコン操作パネル(マニュアルエアコンです💦)の照明がスッキリ綺麗で自分好みだったのを発見しました!👍


もしかしてこのエアコンのパネル照明もエリーゼみたいにそのうち点かなくなるのかな~(笑)

















ブログ一覧 | エヴォーラ | クルマ
Posted at 2024/01/30 23:46:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みん友さんのアルファ4C納車ツーリ ...
パイン6さん

LOTUS 75th ANNIVE ...
パイン6さん

真夏の筑波サーキットで応援❗️
パイン6さん

3/3 カート走行と2月の備忘録。
パイン6さん

房総へGO!
乙嬢さん

比較試乗会 Z4M vs. Evo ...
Aicさん

この記事へのコメント

2024年1月31日 8:18
エアコン周りの照明がつかなくなる事はありませんでしたが、メーター周り全ての照明がつかなくなった事があります。予備のリレーは持っておいた方が良いかもしれません。😊
コメントへの返答
2024年1月31日 20:23
エリーゼのエアコンパネル照明が点かなくなるのは有名なので、エヴォーラはそういう事例があるのか心配になりました💦
エアコンパネルは照明が無くても機能しますがメーター周りの照明不点灯は困りますね〜😭
2024年1月31日 12:12
こんにちは。

素敵なスポーツカーが集合した房総ドライブが如何にも楽しそうです🎶

パインさんの洗練された観察力で新たな発見もあったようですね😉

エヴォーラを一度拝見したいですね✨
コメントへの返答
2024年1月31日 20:36
こんばんは。

バラエティーに富んだ車達での久しぶりの房総ツーリング、楽しかったです!😊

しばらく車と共にお会いできていませんが、車は無いものの久しぶりにお会い出来る来月を楽しみにしています😉
2024年1月31日 17:22
こんにちは。
ツーリングいいですね。
私は昨年の11月に群馬までツーリングに行ったきりです。
早く乗りたいところですが、もう少し我慢します。
3月頭まで。
コメントへの返答
2024年1月31日 20:46
こんばんは。

TbyTさんのところは冬眠期間がありますからね〜😅
でも、もう少しの我慢ですね!
3月中旬にお会い出来るのを楽しみにしています😉
2024年1月31日 22:48
こんばんは。
車種が違ってもすべて二人乗りというところが、パイン6さんのつながりらしいですね。
R8のそのホイール、個人的にとっても好き♪
寒いうちにもう少し南の暖かさも満喫しにいらして下さい(^_-)-☆
コメントへの返答
2024年2月1日 0:17
こんばんは。

ツーリング前に館山のマラソン情報ありがとうございました♪
本当に久しぶりの房総ドライブでした・・・次は南端まで足を伸ばしてみたいです!😊

一緒にツーリングしたS2000、ダンナさんのと同じバンパーですよね?見た瞬間karanaさんご夫妻が頭に浮かびました😉

エヴォーラは隠れ4シーターです(笑)
ミッドシップなのにTTと同じくらい(もっと狭いかな?)のリアシートがあるという変なクルマです😅
2024年2月1日 20:15
重ねコメントですみません。
はい。ご一緒されてたS2000のバンパーは、うちのと同じですね。後期顔と比較すると超おおぐちです。
そっか。4シーターでも人が乗れない(TTも)のでうっかり(^^ゞ
コメントへの返答
2024年2月1日 21:04
いえいえ、続けてのコメントありがとうございます😊
このバンパー、たしかに“おおぐち”といえば大口ですね(笑)
でも、後付け感が無くてカッコイイですよね😉
もし、私がS2000に乗っていたら、私も交換しているような気がするパーツです👍

いえいえ、車検証上は4人乗りなので隠れ4シータとは言いましたが、私の愛車はTTRS、エヴォーラ、CR-Zと全て人が乗れないので私も2シーターの認識でいます😅

プロフィール

「@karana さん、クラッチは消耗品とはいえ痛い出費ですね😢
私が前に乗っていたTTは8Jですが同じ乾式クラッチのリペアキットは9年前は約12万円でしたので5万円値上がりしていますね💦脱着・交換工賃は約3万円上がっていますが、9年経っているのでこんなものでしょうかね〜😅」
何シテル?   05/31 00:35
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでマニュアル車という珍しい車。 メインのTTがSトロニックというオートマ車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation