• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
SALTmscの愛車 [ホンダ アコード]
ワイパーを純正に戻しました
2
これはボンネットスポイラーを貼ったときでNWBがついてます。ワイパーブレードが低いのでアームも低くなってます。 <br />
<br />
このボンネットスポイラーを貼ったとき驚いたのは、静かさもですが、高速でのワイパーの戻りの速さでした。<br />
<br />
貼ってないときは12時からの戻りの45度あたりからよいしょっと言う感じで9時に戻っていて、そんなスピードなのだと思ってました。<br />
<br />
それがボンネットスポイラーを貼ったとたんにシュッと戻るんです。<br />
<br />
止まっているときや低速の時の動きをよく見ていれば気付くのですが、高速でのワイパーの戻りはかなりゆっくりです。<br />
<br />
高速のフロントガラス表面の風圧はあんなに低いエアロワイパーにもずいぶんかかるんだなと思いました。<br />
<br />
たぶんテコの原理からエアロワイパー本体の先端までかかるガラス表面の風圧の影響が大きいのでしょう。<br />
<br />
ゴツいアームに当たる風よりも。だとするとすき間の多い純正ワイパーはわりと空力的には良いのかも?と考えました。
これはボンネットスポイラーを貼ったときでNWBがついてます。ワイパーブレードが低いのでアームも低くなってます。

このボンネットスポイラーを貼ったとき驚いたのは、静かさもですが、高速でのワイパーの戻りの速さでした。

貼ってないときは12時からの戻りの45度あたりからよいしょっと言う感じで9時に戻っていて、そんなスピードなのだと思ってました。

それがボンネットスポイラーを貼ったとたんにシュッと戻るんです。

止まっているときや低速の時の動きをよく見ていれば気付くのですが、高速でのワイパーの戻りはかなりゆっくりです。

高速のフロントガラス表面の風圧はあんなに低いエアロワイパーにもずいぶんかかるんだなと思いました。

たぶんテコの原理からエアロワイパー本体の先端までかかるガラス表面の風圧の影響が大きいのでしょう。

ゴツいアームに当たる風よりも。だとするとすき間の多い純正ワイパーはわりと空力的には良いのかも?と考えました。
カテゴリ : 外装 > ワイパー > ブレード交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2020年01月22日

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation