• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAKUWAKUの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

パーツレビュー

2023年9月2日

DIXCEL FP type  

評価:
4
DIXCEL FP type
ブレーキのジャダーが出てしまい、信号でブレーキを踏むたびにブルブルとハンドルが震える状態になってしまいました。パッドを標準品に戻すと多少は改善されましたが、やはりだめです。車線を外した際に知らせてくれるハンドルのブルブルと同じ感じです。純正ローターは20万円もするし、再発も嫌なので、思い切ってDIXCELのFP typeに交換!パッドも再度CC-Rgに交換しました。久しぶりのスムーズなブレーキに安心しました。ついでに、エンジンオイルをMobile1 5W-30にしました。
  • 1ピースのローターなので、温度の上がる速度が少々心配です。
  • 次回のサーキット走行では、丁寧にアタリを付けたいと思います。やり方知りませんが...

このレビューで紹介された商品

DIXCEL FP type

4.42

DIXCEL FP type

パーツレビュー件数:387件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / PD type/プレーンディスクローター (改・加工)

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:649件

DIXCEL / DAVローター SD type

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:503件

DIXCEL / DAVローター FP type

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:101件

DIXCEL / DAVローター PD type

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:731件

DIXCEL / HD type/ヒーティッドディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:402件

DIXCEL / SDT type/スリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★★

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★★

DIXCEL FP type

評価: ★★★★★

自作 リアビッグローターキット(φ310mm)

評価: ★★★★★

GiroDisc Honda FK2, FK8, FL5 Civic Typ ...

評価: ★★★★★

Winmax WD-1028

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RS3セダン ドライブシステム:故障! https://minkara.carview.co.jp/userid/3032039/car/2643595/7463625/note.aspx
何シテル?   08/19 14:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 00:00:10
brembo BLACK PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:59:35
CUSCO 牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:58:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車です。MTの運転を思い出しながら、楽しもうと思います。
アウディ RS3(セダン) アウディ RS3(セダン)
アウディ RS3(セダン)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation