• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soramuseiのブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

足元に追加で電気ヒーター設置

足元に追加で電気ヒーター設置・Amazonにて400Wのセラミックヒーターを購入。以前購入したYuasa電気のセラミックヒーターは950Wですが、一時的に1200Wを消費するため同時使用はできません。同時使用したい場合は設定温度を「中」してから、追加設置のヒーターをONにする必要があります。
・今回購入したのは「Mini Ceramic Fan Heater BLACK NC41588」という製品。400W で暖かい空気が出るまで1分ほどかかります。温風も弱くジンワリ出てくるイメージですね。なのでフロントガラスの曇り除去ができるレベルでは無いですが、足元を温めるだけなら寧ろちょうど良い使用感です。
・当初は床に直接マジックテープか何かで固定したかったのですが、純正マットと防水マットを冬季に外すわけに行かず、写真のように座席直下に設置し、センターを向くように斜めってます。

・今の所フロントガラスが曇ることがなく、朝寒い場合は本機だけで良さそう。950Wのヒーターは、設置位置の関係上 ちょうど膝から下がクッキリ寒かったので良い買い物でした。


センターアームレスト設置の電気ファンヒーター。温風もそこそこ強く2〜4秒で暖かい空気が出てくる。
Posted at 2021/10/27 10:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム紹介 | 日記
2021年09月16日 イイね!

みなさんの例に倣ってセラミックヒーター設置

みなさんの例に倣ってセラミックヒーター設置夏の暑さから未だ導入に至らなかったセラミックヒーターをこの度設置しました。長野県大町市のナフコで意味もなく物色していたら、偶然セラミックヒーターを発見。アウトランダーPHEVの短距離使用時におけるエンジン起動対策として、以前から検討していたヒーター候補に最適なサイズでした。アマゾンで多数の製品がありますが、万が一不具合があった場合に備えて店舗で買いたかったのです。

「製品名はユアサ プリムス ミニセラミックヒーター」
ネットだともう手に入らないみたいですね。評判通り起動直後から熱い熱風が出ました。ガラスが曇る時のデフロスターがわりになるかは不明ですが、あったかい空気はフロントガラスの方へ上がっていくので様子見。

固定位置はセンターアームレスト。
固定方法は荷締めバンド1m 迷彩柄。

一応マジックテープも買ったんですが、荷締めバンドで十分固定できました。コンセントはすぐ後ろなので直接差し込み。実際にスイッチを入れてみたところ、中温風で十分熱く強温風だと更に熱いので、「中」で充分のようです。
Posted at 2021/09/16 13:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム紹介 | その他
2021年08月22日 イイね!

左タイヤハウス周りの傷研磨

[ガードレール研磨]
林道で対向車を避けた時に、ワイヤー式ガードレールでっこ擦ってしまいました。

(1)擦り傷はさほど深くありませんでしたが、問題は一番上と一番下の線傷で下。爪で引っかかるほど深いですが、バンパーの樹脂面は出ていないので、ギリギリ 塗装面まで達していないと思われます。
(2)傷があるのはフロントバンパーに含まれる場所なので、完全修理ならバンパー交換がてっとり早いです。ですが、傷の面積的に板金に出すのもバンパー交換もコスパが悪いので、自分で研磨してみようかと。ある程度見えない程でまで研磨できればよしとしましょう。

(3) 用意するもの
① 3 M ウルトラフィーナ 5949 目消し
② 3 M ウルトラフィーナ 5963 仕上げ
③ ソフト99 傷消し 3000番 コンパウンド
④ RYOBI ダブルアクションポリッシャー
⑤ 手磨き用 スポンジ
⑥ 1000番 耐水ペーパー
シングルアクションポリッシャーはあいにく持ってないので、ダブルアクションでどうにかします。
(4) 1000番 耐水ペーパーと、ソフト99 傷消し 3000番 コンパウンドで手磨き後、ボッシュポリッシャーと3 M ウルトラフィーナでひたすら研磨します。

素人の研磨でここまでできれば上出来でしょう。遠目だと指摘されないと分からない程度まで研磨できました。
Posted at 2021/08/22 09:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2021年07月16日 イイね!

車中泊ベットを手軽に設置

[アマゾンにて組立式のアウトドアベットを購入しました]

商品名・・Dominant-X アウトドアベッド 折りたたみベッド キャンプコット 

購入元・・アマゾン
購入の経緯
アウトランダーPHEVで車中泊をする際は、使わなくなった薄いエアーマットを敷いていました。しかしながら流石に寝心地が悪く、ほぼ寝れてないため睡眠の質を改善すべく購入を検討。
後部座席右側は、登山などで出発準備や荷物を置くのに必要なので、座席とタイヤハウスの幅以内でベッドを設置しなくてはなりません。幅が60cmを超えていると干渉して設置できないため、あえて幅が狭いタイプを購入しています。
しかし、全長よりもこの幅問題がなかなか曲者で、高いものから安いものまで65cmをきるサイズが意外と見つかりません。そして高さに関しても、あまり大きいと起きるときに屈む必要が生じるので、低いほうが使いやすいことも考慮せねばなりません。
プラスチックパイプや各種DIYベットも検討しましたが、アウトランダーの荷室は日常での買い物や通勤で頻繁に使うため、撤収組立に手間のかかる手法は使えません。

結果としてこのベット購入は成功し、登山時の車中泊でも早速大活躍しました。
寝心地良すぎて寝坊したほどです(笑

分解後のサイズが非常にコンパクトなので、荷室に置きっぱでも場所をとらず、日常生活に支障はありません。エアーマットは劣化時に穴あきや幅の問題でやめました。

alt

alt


Posted at 2021/07/25 22:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム紹介 | 日記
2021年05月22日 イイね!

アウトランダーPHEV用 充電ケーブル故障

ある日の充電中に充電ケーブルが、FALUTマークが点灯して充電が止まっていました。何度抜き挿ししても改善せず、一晩 時間をおいて改めてケーブルだけコンセントに接続しても変化なく。んで、某価格サイトの口コミを見ていたら、内部の端子とケーブルが焼き切れて買い換えたとの情報をゲット。どうせ廃棄して買い換えなら分解しちゃえと、こじ開けてみるとなんとケーブルが2本も焼き切れて断裂。部品の一つであるリレーも半分焼けてました。他にもネジのほとんどが腐食が進んでおり、今までよく充電できていたなという印象。
Posted at 2021/05/22 19:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | 日記

プロフィール

「簡易ヘッドライトカバー http://cvw.jp/b/3035163/47914929/
何シテル?   08/22 11:41
soramuseiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 18:34:48
[三菱 アウトランダーPHEV]Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S55B24L/HV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:53:21
[三菱 アウトランダーPHEV] メンテナンスモード始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:14:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
① 常に4WD ② 近距離(チョイ乗り)に特化(?) ③ 実用的なラゲッジ容量。 ④ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2019年4月に中古で購入しました。 購入前の車検新規取得と、前任者がやってしまったと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation