• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dt.のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

スペインGP



予選は帰宅が遅れてリアルで見逃したため、夜中に録画で観戦。しかし、睡魔に負けQ1~Q2の合間で沈没。翌朝に気合入れなおして見直していたら、マンションの草刈りに参加するの忘れてました。ごめんなさい・・・
で、予選結果はバトン、ベッテル、バリチェロ! 他チームの追い上げがきつくなってきましたが、なんとかバトンはポールを確保。優勝が期待されます!

決勝も帰宅が遅れたので1H程シフトして追っかけ再生で観戦。
スタート直後、バリチェロがバトンのスリップを使って、いきなりオーバーテイク。すげーなーなんて驚いていたら、下位集団で多重アクシデントが発生!アロンソに弾かれたロズベルグがコースに復帰する時にトゥルーリに接触。トゥルーリはハーフスピンでトロ・ロッソのブエミとボーデ、そしてフォース・インディアのスーティルがを巻き込む多重クラッシュ。そして中嶋一貴がデブリを踏んで、緊急ピットイン。で、しばしセーフティーカー先導でレース進行。

途中、コバライネン、ライコネンがリタイア。バリチェロ&バトンは3ストップの予定でしたが、バトンは急遽2ストップへ作戦変更し、ピットストップ戦略でバリチェロをパス。その後、マッサのガス欠騒動(?)で楽しませてもらいましたが、結果、バトン、バリチェロの1-2フィニッシュ!続いてウェーバー、ベッテル、アロンソ、マッサ。

バリチェロは第3スティントで思うようにタイムが伸びなかったのですが、それに対してバトンはハードタイヤで大健闘。戦略の違いよりもココがバリチェロの敗因なのではないかと思います。また、マッサは燃料がきちんと足りていれば、ベッテルの前でフィニッシュできたのに、エコランせざるを得なくなって、ベッテル、アロンソにかわされ6位。お気の毒様・・・

今回もブラウンGP大健闘!次のモナコはマシンの性能差が出にくくドライバーの腕と度胸が問われるステージです。次も勝てるならバトンにとって念願の年間チャンピオンの座も夢ではなくなるのかもしれません!バリチェロも頑張れ!
Posted at 2009/05/12 08:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記
2009年05月03日 イイね!

家族サービス

家族サービス?で、北九州へドライブ。



門司の西海岸に海王丸という帆船が停泊していたので、パチリと。コンパクトデジタルカメラにしては良い写真が撮れた鴨?

妻がリビングで使えるPCが欲しいと云うので、定額給付金をあてこんでacerのネットブックを購入しました。自宅は各部屋にLANコンセントが引いてある&デスクトップPCしか持っていなかったので無線LANの必要性は感じていなかったのですが、妻のために以前から気になっていたfon(無線ルータ)を設置してみました。
fonとは、自分のネットワークに対して他人へローミングを許可する代わりにその他人が所有するfonへローミングすることができる仕組みとなっていてベストエフォート型の公衆無線LANのような使い方もできるそうな。ちなみに福岡市天神地区ではかなりの数のfonルータが設置されているようでPC持って出かけるとかなり便利そう。これで\1,980ならお買い得!?

FON La Fonera (ラ・フォネラ) FON機能搭載 無線LANルータ FON2200E


リビングの隅にある使っていないLANコンセント部分にそのまま据え付けてみました。

妻のacerのネットブックについてはまた後日書きたいと思います。
Posted at 2009/05/06 07:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記
2009年04月26日 イイね!

にちようび

にちようび 先月お亡くなりになった某氏の四十九日法要へお招き頂いたので、お出かけ。お亡くなりになった後その魂は、四十九日まで現世をさまよいその後この法要を以ってあの世に旅立っていかれるとの事。真にご冥福をお祈りいたします。

その後、貧困により食糧難となっている我が家の家計を助けるため? 近所の海で潮干狩り。結構たくさん掘れました。
Posted at 2009/05/02 15:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記
2009年04月26日 イイね!

バーレーンGP

予選は、トヨタのフロントロー独占、ベッテル、バトン、ハミルトン、バリチェロの順。思いのほかブラウンGP勢が伸びずハミルトンが割って入って来た事が気がかり。そしてトヨタ念願の初優勝なるか?しかしKERS搭載はハミルトンのみ。

いざスタートすると、トゥルーリが出遅れ、ハミルトンがKERSパワー炸裂で前に出る。バトンはどさくさにまぎれて前に出る。前回優勝のベッテルはどさくさに巻き込まれ後退。下位の方で若干の接触などはありましたが、イエロー出ず、レースはそのまま進行。

しばらくして、バトンがハミルトンをパス!そして最初のタイヤ交換でトヨタはハード側のタイヤを選択するが、これが裏目に出てじわじわ後退。ちなみにバリチェロはなぜか3ストップ作戦を選択。その後ラップリーダー=バトンのままレースは進行。イエローもセーフティカーも出ることなく、真っ当なレースで勝利したのでした。

結果は、バトン、ベッテル、トゥルーリ、ハミルトン、バリチェロ。コンサバなトヨタはそのコンサバさがアダになり優勝できず。今回バリチェロの成績が振るわなかったように見えますが、それはバトンとは違った戦略だったため。上出来だと思います。

また昨シーズンの終わり頃、ルーベンス・バリチェロの来期続投について絶望視されていましたが、ふたを開けてみれば続投&このパフォーマンス。人間諦めなければきっと良いことが有る!バリチェロ様には大変勇気付けられました! ありがとう!
Posted at 2009/05/02 15:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記
2009年04月20日 イイね!

韓国!

丁度一週間くらい前のお話ですが・・・
2010年F1韓国GPの準備状況を視察するため?に韓国に行ってきました(嘘)



地下街で見かけたポスターは2008年仕様と思われる写真が使われていました。

夜の明洞は活気に溢れています。
今回の韓国行きでは、すべて自力で食事を調達する必要があったので、色々なお店で外食することになったのですが、そのほとんどのお店は日本語の表記がなされ、日本語でオーダーしてもまず大丈夫でした。日本語が通じなかったとしても身振り手振りでなんとかなりました(笑)



牛、豚、鶏についてはそれぞれ表記があるのですが「どうぶつ」とは一体・・・・
何が出てくるのか興味はありますが、韓国で牛、豚、鶏ではない動物のお肉といえば????


それはさておき、あるお店で不愉快な扱いを受けたりしましたが、その原因が、言葉が通じないからなのか、私が日本人だからなのか、儲からない注文だったからなのか、そもそも誰に対してもそんな接客態度をとっているから特別扱いされたわけではなかったのか、よくわかりませんでした。

しかしまぁ、良くも悪くもみなさんエネルギッシュで勉強熱心。
朝っぱらからガンガン食べるし、仕事の合間の昼食でも酒飲むし、声は大きいし。

最近色々あって少々沈みがちでしたが、少しだけ元気を分けてもらったような気がしました。
Posted at 2009/04/20 23:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記

プロフィール

「釣りに行きたい!」
何シテル?   10/27 13:06
車道楽九州男児の一員です。 FD3SからEG6へ乗換えました。 REな方もVTECな方も、そうでない方も宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステッカー専門店@極楽堂.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/12 19:49:26
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤&お買物専用車、フルノーマルです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
極楽堂EG6 ■POWER TRAIN EK9 TYPE-R カムシャフト/B16B イ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFC3S(前期)です。 ブーストアップに飽き足らず、TO4Eタービン組みました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFCです。 AT→MTへ変更、ブーストアップ仕様でした。 カブリオレなので屋根あ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation