• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dt.のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

F1 中国GP



土曜日の昼間は諸用で外出し予選を見逃したので、家に帰って録画を確認したら録画失敗・・・ネットで結果だけ確認して、夜は某所でミーティング。一般ピーポーの私にとって普段行くことのない場所だったので大変緊張しました・・・(なぞ1)293様&♪速様、御馳走様でした!(なぞ2)

んで、日曜日はまったりした気分でF1中国GPを予選から決勝までまとめて観戦。

結果はレッドブルのワンツー。続いてブラウンGPコンビ。バトン&バリチェロがポイントリーダーであることにはかわりないけど、レッドブル&ルノーの追い上げは尋常でないものを感じます。

それはそうと、クビサとトゥルーリの事故、大事に至らず何よりでした。クビサは接触の多いドライバーではありませんが、やらかしたときの派手さはほかの誰より際立っている様な気がします。

さて来週はバーレーン。果たしてブラウンGPは猛牛の追撃を振り払うことができるのか・・?乞うご期待!
Posted at 2009/04/20 23:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記
2009年04月05日 イイね!

F1 マレーシアGP


豪雨と落雷のため赤旗中断!!
昨年のシンガポールGPはF1初のナイトレースとしてまずまずの評判でしたが、今年のシンガポールGPは大失敗と言われても仕方が無いのではないでしょうか・・・

マレーシアでは夕方にはスコールが多いことが予想され、仮に一旦中断して再スタートしたとしても今度は日没時間でレースの継続は困難。その最悪のシナリオ通りの結果となってしまったのでした。やっぱりヨーロッパ地区の放送時間帯にあわせてアジア地区での開催時間を調整すること自体に無理があると思うのは私だけでしょうか・・・

結果として、ブラウンGPのバトンが優勝となりましたが、規定周回数に満たないためポイントは半分・・・それでもドライバーズランキングは1位バトン、2位バリチェロ。第3戦は中国。またまた行方が楽しみな1戦となりそうです。


しかし、今年のフェラーリは何かが変。予選Q1でマッサ脱落、決勝ではライコネンに突然深溝タイヤ。大胆な戦略を取るのは結構ですが結果が伴わないと・・・厳しい見方をせざるをえません・・・
Posted at 2009/04/06 22:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記
2009年03月29日 イイね!

F1 オーストラリアGP



予選&決勝、ブラウンGP完勝!

決勝はバトンは危なげのない一人旅でそのまま優勝。
バリチェロはスタート失敗したけど、昨年では考えられないような粘り強い走りで、着実に上位に食い込んでいきます。最後はベッテルとクビサが絡んで共倒れ。その結果かろうじて2位でフィニッシュ。バトンとはまた違った形でブラウンGPの強さを示してくれたのでした。

これまでのホンダの低迷ぶりからは想像も出来ない劇的な開幕戦でした。これがホンダだったら言う事無いのですが・・・

来週は、マレーシアGP。名門勢が巻き返すか、新興勢が逃げ切るか、またまた展開が楽しみです!
Posted at 2009/03/31 00:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記
2009年03月29日 イイね!

ホンダ ビート!

ホンダ ビート!
T.hannita氏がホンダ ビートを購入されたとの事で、車高調取付のお手伝いに行って来ました。

ビートの生産はH3~7までだそうで、新しい物でも14年経過しているはず。

購入された車両はフルレストア済だとは聞いていましたが、実物を見てビックリ!
手直しされていない部分は全く無いのではないかと思え、製作した人の愛情すら感じる程キレイに仕上げられた上質な車両でした。


少しだけ運転させてもらいましたが、感想を一言で言い表すと「ナンバープレートのついた660ccレーシングカート」車高調が良くできている為なのか、コーナーではロール感はなく荒れた路面でも不快な突き上げ間もなく、思い通りに路面をトレースできそうな感じ。爽快でした!


多分もうこんな上物は手に入らないのではないかと思います。裏山シィ。。。
Posted at 2009/03/31 00:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記
2009年03月22日 イイね!

(無題)

飲み友達であり、車仲間であり、同い年だった某氏が3/17に亡くなりました。突然の出来事で一報を受けたとき、絶句すること以外何もできませんでした。


病院の安置室、通夜、葬儀で三度も亡骸と対面したのに、いまだ彼の死を受け入れることができません。

今こうやって仕事をしている最中でも、今にも飲み会のお誘いメールが届くのではないかと思えてしまうくらいです。

人の命には限界があり遅かれ早かれいつか必ず亡くなることはわかっていますが、あまりに突然でかつ早すぎる死で、大変残念でなりません・・・
ご冥福をお祈りすると共に、今生きている方々との繋がりを、より大切にしなければならないと思ったのでした。
Posted at 2009/03/22 15:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記諸々 | 日記

プロフィール

「釣りに行きたい!」
何シテル?   10/27 13:06
車道楽九州男児の一員です。 FD3SからEG6へ乗換えました。 REな方もVTECな方も、そうでない方も宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステッカー専門店@極楽堂.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/12 19:49:26
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤&お買物専用車、フルノーマルです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
極楽堂EG6 ■POWER TRAIN EK9 TYPE-R カムシャフト/B16B イ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFC3S(前期)です。 ブーストアップに飽き足らず、TO4Eタービン組みました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFCです。 AT→MTへ変更、ブーストアップ仕様でした。 カブリオレなので屋根あ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation