• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dt.のブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

バッテリー!

先日、久しぶりにシビックに乗り込み、キーをひねると、、ウンともスンとも。。。。。。バッテリーをあげてしまった模様。



しょーがないので、バッテリー交換&こいつ↑を装着。これで一安心、、と思いきや、もうすぐ車検。。AP行ってない割にはお金かかるなぁと思う今日この頃。。。
Posted at 2009/06/18 00:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | EG6メンテナンス | 日記
2008年09月02日 イイね!

南方より吉報来たる!?

南方より吉報来たる!?昨日、鹿児島の某氏よりTELアリ。

中古タイヤを融通して頂く事に!
いつもいつもありがとうございます!

日ごろのお返しじゃないですけど、例の件頑張ります!
Posted at 2008/09/02 12:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | EG6メンテナンス | 日記
2008年08月09日 イイね!

パッド&ローター交換

パッド&ローター交換パッド&ローター交換しました。

ローター交換作業はFD3Sの時にやったことあったので、どこをどうすれば、、という理屈はわかっていますがローターの位置決め用のネジが焼きついていたりキャリパー固定のネジが物凄いトルクで締め付けられていたりしていてきっと手間取るんだろーなーと覚悟してから作業開始。

しかーし、バラし始めてみると思いのほかスムーズにネジが外れます。なぜならそれぞれのネジにしっかりと耐熱グリス(銅グリス?)が塗布してあり、また適切なトルクで締め付けられていたから。

前オーナーさん自身の作業なのか、メンテしたショップさんによる作業なのか聞いてみないとわかりませんが、感謝感激ヒデキ感激!お蔭様で無事に短時間で交換することができました。

それから、ECUユニットを交換して走行テスト。
4,300~4,400rpmくらいにVTEC切換ポイントが変更されていることを確認できチューナーさんの言うとおりの状態になっていることを確認しました。いままでは5,700rpmくらいで切り替わっていたのでAP1コーナーや後半登りセクションのブリッジ前のコの字コーナーあたりでもハイカム状態を維持して走れそう。気のせいかもしれませんが低速トルクも太くなったような感じがします。


皆さんのおかげで今回も無事に予定していた作業を終えることが出来ました。ありがとうございます!!

あとは、トヨダクトでエアクリーナ用ダクトを製作、エンジン&デフオイルを交換すれば、一通りメンテ完了。

はやくまたAP行きたい!!
Posted at 2008/08/10 09:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | EG6メンテナンス | 日記
2008年08月02日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

ディクセルのモニター企画を見つけたので応募します!!
※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
ホンダ シビック E-EG6 108,000km

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
ENDLESS F:MA22B / R:MA11

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
ENDLESS BASIC

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)
1 5,000km未満

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
ローターへの攻撃性が高い、ダストが多い

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
F:R01 type R:RN type

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
自分で装着します

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
あります

■ディクセルは知っていましたか?
知っています

■ディクセルのイメージを教えてください。
先進的、ユーザーの目線で商品開発、リーズナブル


※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2008/08/02 20:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | EG6メンテナンス | タイアップ企画用
2008年08月01日 イイね!

パッド&ローター発注!

パッド&ローター発注!前回の走行でフロントのブレーキパッドがお亡くなりになり、パッドの裏金でブレーキローターがガリガリになってしまったので両方新品をオーダーしました。


当初は私のEG6の前オーナーが使用していた物と同じ物をと思い、ENDLESS MA22Bで見積を出したのですが、納期が1ヶ月以上とのことだったので一旦保留。。


いくら急いでいないとは言ってもそんなには待てないので、鹿児島の某氏に代替品についてアドバイスをお願いしたところ、PADはディクセルのR01、ローターはHDがお薦めとのことでした!!

某販売店に在庫確認したとこと、HDローターは廃版でFCRにモデルチェンジしたそーなので、そのままオーダー! 1週間程で納品とのことなので、ワクワクしています。


ちなみに、ECUのテストもまだできてません。お盆までにはきちんと整備して走れる状態にもって行きたいなぁと思う今日この頃です。


しかーし、ブツが自宅に届いたときの嫁の顔が怖い。。。
Posted at 2008/08/01 16:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | EG6メンテナンス | 日記

プロフィール

「釣りに行きたい!」
何シテル?   10/27 13:06
車道楽九州男児の一員です。 FD3SからEG6へ乗換えました。 REな方もVTECな方も、そうでない方も宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステッカー専門店@極楽堂.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/12 19:49:26
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤&お買物専用車、フルノーマルです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
極楽堂EG6 ■POWER TRAIN EK9 TYPE-R カムシャフト/B16B イ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFC3S(前期)です。 ブーストアップに飽き足らず、TO4Eタービン組みました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFCです。 AT→MTへ変更、ブーストアップ仕様でした。 カブリオレなので屋根あ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation