• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌ライダー♪のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

大型二輪教習 10時限目❕〜シミュレーター教習〜

大型二輪教習 10時限目❕〜シミュレーター教習〜
教習は唯一1日のみのシミュレーター教習でした😄 車種(?)はHONDA製で実車そっくりな作りをしています。 勿論ギアチェンジやクラッチ操作も出来、カーブで体を傾けると車体も傾く&元に戻ろうとする動きや、フロントサスペンションが電動で動くというリアルなシミュレーター。 最初の10分は機械の調子 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 22:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

大型二輪教習 9時限目❕

ついに残すところ大型二輪教習も4時限となりました😆 運転技術を上げ、普段の運転でも安全に運転出来るよう努めたいと思います\(>∀ω< )و
続きを読む
Posted at 2020/07/20 20:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月17日 イイね!

大型二輪教習 8時限目❕

大型二輪教習 8時限目❕
今日は前回の復習項目になった急制動を徹底的に。 ただ、条件が最悪。天気は雨☔ 思いっきりウェットコンディションです😵 停止位置は14Mに伸びたもののはやり一発目は後輪がロックし、横滑りしました。 2回目からは問題無く停止でき、合格を貰うことが出来ましたが雨の日の卒検はやだな〜と。 その後は ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 21:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

大型二輪教習 7時限目❕

今日は急制動、危険回避、二輪課題項目の繰り返し練習をしました。 急制動は、40kmからのフルブレーキ。 停止せずに直線でサードギアまで上げていき、ブレーキ位置から11mで急制動。 思った以上に難しいもんです。 後輪が簡単にロックしちゃう😵 課題の中にスーフォア(400cc)とのブレーキング ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 23:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

大型二輪教習 6時限目❕

今日から2段階に入り、いよいよ仕上げの段階に入ります。 交差点内走行の小回り右折、卒検第2コース確認、急制動30km体験を今回はしました。 交差点内走行は、如何に正確な右左折が出来るか、周囲の安全確認が出来るかどうか、優先順位を守りながら曲がれるかどうか。がポイントとなります。 交差点内ひし ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 20:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

大型二輪教習 5時限目〜一段階みきわめ〜❕

今日は一段階の『みきわめ』でした。 今まで練習した8の字、クランク、S字、坂道、波状路、交差点内走行がキチンと出来ているかどうか。 タイム指定がある項目が時間内に収まっているかどうか。を後ろから付いてくる教官が確認するというものでした。 普通二輪の卒検ほど緊張は有りませんでしたが、ちょっぴり緊 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 20:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月10日 イイね!

大型二輪教習 4時限目❕〜AT体験〜

大型二輪教習 4時限目❕〜AT体験〜
今日は、大型二輪教習4時限目となるAT体験をしました。 乗車したのはスズキ、スカイウェイブ650です。(写真はネットから拝借させて頂きました) まずサイドスタンドを払う時、思った以上に重く感じました。 約280kgと普段乗っているNinja400の約230kg(ケース含め)より50kgも重いこと ...
続きを読む
Posted at 2020/07/10 20:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月05日 イイね!

大型二輪教習2時限・3時限目❕

今日は2時限、3時限と続けての教習でした。 昨日の復習と、8の字、S字、クランク、坂道発進、一本橋をしました。 急制動はまだでした。 2時限目は8の字、一本橋、S字、クランクを練習🏍 練習の際、乗った車体が振動が余りにも強すぎて(ODO68,000kmでした(°д°))交代して貰うということ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 18:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月04日 イイね!

大型二輪教習1時限目❕

入校当初、コロナの影響で教習開始が7月30日以降と制限が掛かっていたのですが、政府の緊急事態宣言解除に向けて教習開始が前倒しに出来るようになりました。 という訳で、今日から大型二輪教習開始です! (撮影禁止の教習所なので写真無しです🙇‍♀️) 初めて乗る大型バイクはHONDAのNC750Lでし ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

Ninja400 レビュー

Ninja400 レビュー
ツーリングで長距離を走るぞ〜!と言う方には凄くオススメのバイクです。 車体重量が重いので安定性もありますし、タンデム走行をする時もシートが広いので後ろの人の疲れが少ないのも良いです。 まさに“ツアラー”です😁
続きを読む
Posted at 2020/01/06 04:05:15 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月07日09:50-16:45、
331.14Km 6時間53分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ112個を獲得、テリトリーポイント1140pt.を獲得」
何シテル?   07/07 16:45
スズキ新型隼、オフ用セロー250、インプレッサG4所有。 整備の仕方やパーツ紹介、燃費などUPしています。 良いね!フォロー気軽に宜しくお願いしますm(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

B plus HYPER STYLE カーボントランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:23:30
BMW(純正) 純正キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:45:47
クラッチ交換 37900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:32:56

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
スバル インプレッサ G4 インプG4 (スバル インプレッサ G4)
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
隼でダートを走って感じました。 『これはオフ車じゃないとダメだ、と…』 その足でバイク屋 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
新型隼を購入したのでお別れとなりました。 たくさんの思い出をありがとう! 大切に乗って頂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation