- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- セロー250
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
大きなメイト250! - セロー250
-
鈴菌ライダー♪
-
ヤマハ / セロー250
不明 (2014年) -
- レビュー日:2024年10月13日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
タイトル通り、空冷単気筒19PSとカブのお友達であるメイトに250ccを積んだようなトコトコ走るバイク!
ゆっくり走る分にはエンジンの鼓動を楽しみながら景色を楽しめる。 - 不満な点
-
高速巡航100km〜だとフレームがシナりハンドルがブレ出す。
林道やダートを走る事を想定し、フレームも地面の凹凸を吸収する作りなのはご存知の通り。
それが高速巡航だと仇となるんです。
解決策としてヤマハのパフォーマンスダンパーを付ける予定。ただ、これも一長一短。
あとはDG17Jはガソリンのキャップが別体なので給油時に煩わしいこと。
ヒンジでタンクに付けて欲しかったかな。(次回モデルチェンジ31Jからは変更されてますが) - 総評
-
セローを一言で例えるならば『メイトの車体を大きくして250ccを積んだようなバイク!』
林道を流すにはとっても良い。
燃費も40km/Lは出ます。カスタムパーツも豊富で自分の好きな仕様に出来るのも魅力的ですね。
- デザイン
- 4
-
鹿の顔がトレードマークのサイドカウル。
一目でセロー!って分かるのは隼と同じかな - 走行性能
- 4
- 90kmを超えると振動とハンドルのブレが顕著に現れてくる。
- 乗り心地
- 4
-
サスがとにかく柔らかい。
オンロードに慣れてるとビックリするくらい沈み込むw - 積載性
- 3
-
フレームの首部左右カバー内に少しだけETC等が収納出来るスペースがありますが、ETC、USB、フォグランプを付けると配線でパンパン…
それでもワイズギアから出ているキャリアを付けてBOXを付ければ積載性アップ!
かなり頑丈なんでキャンプ道具も余裕っすね! - 燃費
- 4
-
高速走行(100km巡航)ありで38km/L。
高速無ければ40km/Lは行くのでやっぱメイトやなとw - 価格
- 2
-
新車で48万円。
中古でも50万弱…
仕方ないッス。もう新車売ってないんすから。 - 故障経験
- 今のとこ無し
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
