• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年5月26日

燃費の壁?(雑感)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初めて燃費がリッター20kmを超えました。
航続距離も暫定値で1200kmほど。
燃費計表示で20.2km/L、満タン法で20.1km/L。

全行程のうち9割が高速道路という好条件下ではありますが、これまで何度も同じような条件で走った時でもここまで燃費が伸びることはありませんでした。

乗員2名、荷物はいつも通りでスペアタイヤ、工具類、ジェリ缶、車載子機(折りたたみ自転車)、防災レスキューグッズほかかなりのウェイトを載せてて、なぜ急に燃費が良くなったのか?

これまでと違う走り方をしたとすれば、いままでACCの速度設定を90〜100km/hにしていたのを85km/hに落としたくらい。

たった5km/h落としただけでそんなに変わるのか??

と、自分でも半信半疑なのですが、90km/hと85km/hの間には燃費の壁があるのかもしれません…😅

走行車線をのんびり大人しく走っていて実感したのは、他の車がどんどん抜いていってくれるので無駄な加減速がなくなり一定速度での巡航が容易に出来、アイサイトXの運転支援と相まって気持ち的にも余裕が生まれたことでした。これぞ安全運転♪(笑)

効率の良い経済速度と言われる80km/hだとちょっと遅いし、90km/hだとトラックと抜きつ抜かれつになる場面が増えるしで、85km/hが丁度良いようでした。

丁度良いとは書きましたが、私のメインカーであるジムニーJA11では85〜90km/hなんて、すでに限界走行なんですけど…(爆)

とは言え、ここまで数値が伸びたのは、冷静に考えれば程よい気候でエアコンをまったく使わなかったのが一番の要因かとも思っていますがwww

でもなぁ、エアコン使わないことなんてこれまでもいくらでもあったから、やはり速度設定を落としたからなのだろうか?🤣

400kmの行程を100km/hで走れば丁度4時間。90km/hで走れば4時間27分。85km/hで走れば4時間42分。
この40分の余裕があれば、のんびり走るのも捨てたものではないのかも?😊

そして大事なことは、高速区間はほとんどアイサイト任せだったこと。

ということは、VNなら誰でもこれぐらいの燃費記録は出せるはず!?🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)SSDクローン・換装

難易度: ★★★

【備忘録】広域単眼カメラ警告灯

難易度:

(備忘録)マッサージチェア修理

難易度: ★★

エキゾーストフィニッシャー装着

難易度:

ドアの鍵修理

難易度:

洗車記録(第1回メンテナンス洗車)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「回らない回転寿司🤣 http://cvw.jp/b/304468/48608708/
何シテル?   08/18 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation