• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

尻下がり?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ちょっと気になっているレヴォーグの尻下がり。

カーゴルームに常時積んでいる荷物や、仕事で100kg前後の荷物を積むこともあり、リヤのフェンダーアーチが常に下がった状態になっています。
2
先日、フェンダーアーチの高さを測ってみると665mmで、空荷の時と比べると15mmほど下がっていました。
これが仕事の荷物を積むとさらに下がって、タイヤとフェンダーの隙間がなくなってしまいます。
3
あまり尻下がりは好きではないので改善したいところではありますが、いわゆる車高調というものは付けたことがないので良し悪しがまったく分かりませんし。

あとはリフトアップ?

コイルを長いものにする?スペーサーを入れる?

荷物を全部下ろす?(笑)

前に乗っていたアテンザワゴンでは、尻下がりを解消するためにフロントコイルを交換したことがありましたが、

https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/blog/39067518/

レヴォーグではそんな都合よく出来そうにないしなぁ…😅

どうしたものかなぁ…。
4
追記。

調べてみると、PROVAダウンサスというのがあるそうなので、“フロントだけ”入れて前後バランスを取るか、ロケットクラフトのリフトアップスペーサーというのも見つけたので、“リヤだけ”入れてリフトアップするか…?w

→ ロケットクラフト社のリフトアップキット25mmを導入することにしました!😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアギシギシ音

難易度:

フロントスプリング交換(異音対応)

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★

アライメント調整してきました

難易度:

Fコイルスプリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月29日 20:24
ウチにゴト車もいつも満載状態でしたが、最近は面倒でも一回一回降ろすようにしました。
電費の違いは分かりませんが、空荷の方が気持ち的にはイイですよね。
コメントへの返答
2025年5月29日 20:37
やっぱりそうなりますよね…😅

あまり負荷かけっぱなしなのもスプリング、ダンパーのへたりが気になるし、空荷が良いのは分かるのですが、下ろした物を置いておく場所が…www

プロフィール

「回らない回転寿司🤣 http://cvw.jp/b/304468/48608708/
何シテル?   08/18 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation